• ベストアンサー

パソコンのゲームコントローラー

etendardの回答

  • etendard
  • ベストアンサー率35% (77/216)
回答No.3

アナログ入力が必要ないのでしたら、USB版サターンパッドをお勧めします。形状、大きさの面で最も手に馴染みやすい上、各キーの形状・ストローク・配置も素晴らしいものがあります。 店頭に置いてあるところは少なくなりましたが、セガダイレクトではまだ販売を行っているようです。 事実上の廉価版としてELECOMのJC-U609という製品もありましたが、こちらは残念ながらディスコンとなってしまいました。

horopon
質問者

お礼

回答有難う御座います。色々考えて決めました。

関連するQ&A

  • パソコンでゲームするときのコントローラーは…?

    こんにちは。 早速質問なのですがPCゲームをするときパソコン用のゲームのコントローラーを使用する場合とプレステ用のゲームのコントローラーを使用する場合それぞれの利点みたいなものを教えていただきたいのですが… よろしくお願いします。

  • こういうゲームコントローラ探してます

    PS2のゲームコントローラを使ってパソコンでゲームをしているのですが いろんな設定をボタンに割り振りたいので、ボタン数が足りません。 PS2のはスタートとセレクト、スティック2本の押し込みを入れても ボタン数が12個です。 あと2個、できれば4つほどボタンがあれば理想的なんですが、そういうコントローラってあるでしょうか? 探してはいるのですがなかなか見つかりません・・・

  • ゲーム用コントローラー

    今、ノートパソコンでゲームをしているんです。 アクションゲームなんですが、 キーボードの↑→↓←とX・Zでやってるんですが、 非常にやりづらいため、コントローラーの購入を考えています。 1,USBに繋ぐやつとかだと、特に設定しなくてもすぐ使えるんでしょうか? それとも設定が必要なのかな? いくらくらいなのかな? 2,プレステのコントローラとUSBを繋ぐハブがあると、 プレステのコントローラーを使えると聞いたんですが、 大手家電量販店とかでも売ってるんでしょうか? それとも秋葉原とかいかないとないのかな? また、値段はどれくらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゲームのUSBコントローラーについて

    PCでのゲームをやりたいとようやくすべてそろえたつもりではありますがなんとUSBコントローラーがいるとは・・・・ 色々調べましたが、ボタンの数や持つところの実用性 どんなゲームをやるかもは関係なしで(色んなのやるみたいです 男子&女子)親もたまに一緒にPLAYするかもです。 色んなコントローラー使用して買い換えて来た皆様にやっぱりこれが一番です(機能+実用性+デザイン)というものを賛成多数で購入を考えております。 出来れば手の大きさ等もあるでしょうが同じものを皆で使用したいです貴方のお勧めコントローラーを教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • ゲームコントローラのアダプタ

    ゲームコントローラーをパソコンにつなぐためのアダプタ(GC)を購入しようと思っているのですが、できればAmazonなどのネット販売ではなく、実際の店舗で買いたいです。 秋葉原にそういうお店はありますか?もしあるのであれば、オススメのお店も教えてもらえると嬉しいです。

  • ゲームコントローラーの不具合について

    最近パソコンを自作しました。 ネットも問題なく動作し、いざゲームで動作検証をしようと思い、GTA4を購入しました。 はじめはコントローラーを、エレコム製【 JC-U2912FSVD 】で試してみました。 コントロールパネルでは正しく認識しておりましたが、いざゲームをすると全く動作しません。 販売店に質問してもお手上げ状態で、「コントローラーは問題ないですが、ゲームとの相性が合わなかった」とのことです。 確かに相性の問題なら仕方がないので、休み明けにゲーム会社へ直接確認しようと思います。 ただ、今後のことがあるので、ゲームの種類によって動作する・しないというコントローラーの法則みたいなのがあれば教えてください ※現在、ゲーム推奨の【XBOX360 For Windows】で繋げたら、問題なく動作しました

  • お勧めのパソコン用のゲームコントローラーはありますか?

    今パソコンでゲームをしているんですが キーボードで操作するのが今一馴染めなく 使い辛いです 何かお勧めのパソコン用の コントローラはありますか? 回答お願いします

  • ゲームのコントローラーのことで

    現在、PCのゲームパッドを購入しようと思っています。 そこで質問なのですが、PS2などのコントローラーのようにアナログスティックが横に並んでついているタイプのものと、 XBOX360のコントローラーのようにアナログスティックが斜めについているものでは皆さんはどちらの方が使いやすいでしょうか? 今まではPS2タイプの方を使っていたので、360タイプにすると違和感があり、操作しにくくなるのでしょうか? ちなみに、購入しようと思っているものは、 http://www.4gamer.net/review/chillstream/chillstream.shtml 「Logicool ChillStream for PC」です。 あと、12ボタンでお勧めのゲームパッドがあれば教えてください。

  • PCゲームのコントローラ

    最近、PCでゲームをしているのですが、キーボード操作なので指が疲れます。みなさんはPCでゲームをするとき専用のコントローラ等を使っているのでしょうか?もし使っていれば、購入するとき参考にしたいので紹介して下さい!ちなみに、いまプレイしているゲームは『グランドセフトオート バイスシティ』です。よろしくお願いします。

  • ウインドウズXPパソコンでシリアル9ピンのゲームコントローラーを使う方

    ウインドウズXPパソコンでシリアル9ピンのゲームコントローラーを使う方法は? 現在手持ちのシリアル9ピンの機器(パソコン用鉄道ゲームのコントローラ)をウインドウズXPパソコンに接続して使用したいのですが、市販の変換コネクターのうちどのようなものを購入すればよいのでしょうか? また、当時そのコントローラを買った際にCD-ROMの起動プログラムが付属してて、それを以前のパソコンにインストールして使っていましたが、現在のウインドウズXPパソコンにもそのCD-ROMを使ってインストールして大丈夫なのでしょうか? (持っているコントローラーはトレインシュミレーター専用コントローラーでマスターコントローラー2というものです) 当時のシュミレーションソフト(ウインドウズ98用)も使えるか不安です。 色々と質問してしまいましたが、よろしくお願いいたします。