• 締切済み

不動産取得税について教えてください

dr_hiroshiの回答

回答No.5

>資金の出所でした。という事は、必ず納付書は来るということですよね? 出所の調べ(取得資金の出所の調べ)は、税務署からでランダム(7割を調べ、3割を調べない)な調査でしょう。 納付書は県税事務所からで、今回の場合は土地、建物の同時購入ですので土地の減免も同時に計算していると思われます。 >七月三十一日に購入し未だ納付書はきていません。 減税を受けるためにも自身で申告するべきでしょうか? まだ、1月しかたっていません。 不動産取得税の申告書は県税に提出されましたよね? 一度、県税の不動産取得税担当に確認してみましょう。 また、私が貼ったリンクのQ&Aを一度読んでください。

関連するQ&A

  • 不動産取得税

    昨年11月14日に中古マンション築9年の物件を一括で買いました。仲介の方から「早く税務署に行かないと軽減してもらえなくなる、少しお金が戻ってくる、3ヶ月以内じゃないと資格がなくなるかも」などと、言われていたのですがバタバタしていてすっかり忘れていました。今日不動産取得納税通知書が届いて思い出したのです。封筒の中には軽減の簡単な説明も同封されていました、間に合うのでしょうか?それから購入の時、自分達の貯金は定期になっていたので一時的に両親に立て替えてもらっています。納税に関係がありますか?教えて下さいお願いします。

  • 不動産取得税とはいったいなんでしょうか?

    教えてください。 1年前に購入したマンションに対して、今日「不動産取得税申告」のお知らせが来ました。 12年位前に戸建てを購入し、昨年マンションに買い換えたのですが、戸建てを購入したときは「不動産取得税申告」を行った覚えがありません。 その当時と事情が違うのでしょうか? 納税の必要があるのでしょうか?なにか減税措置はあるのでしょうか?

  • 不動産取得税についておしえてください

    今年の4月に中古のマンションを購入しました。 昨日、不動産取得税の連絡がきて47万という金額でした。 マンションは築26年です。床面積は78m2です。不動産取得税の控除というものは適応されるのでしょうか?10月末までに支払わなければいけないようです。

  • 不動産取得税について

    今年 福岡県内の中古のマンションを購入する予定ですが不動産取得税についてお教えください築27年のマンションです価格は700万前後です。不動産取得税はいくら位かかるでしょうか。また外に税金はかかりますか? 購入経験がないのでよくわかりません。宜しくお願いいたします。

  • 不動産取得税

    今年3月に新築マンションに入居しました。 入居後、60日位で不動産取得税軽減手続きを行いました。 その後、何も連絡等ないのですが、不動産取得税というのは、納税通知書のようなものは来ないのでしょうか? 自分で申請か何かしなければいけないものでしょうか? 初めてのことですし、税金についても詳しくないので、待っていれば良いのか不安なのでお尋ねしてみました。 どなたかわかられる方がおられましたら、回答よろしくお願い致します。 m(_ _)m

  • 不動産取得税について

    2001年に築24年の中古のマンションを購入しました。 その時、控除対象の物件なのに、不動産取得税を払ってしまった知人がいます。  今からでも、不動産取得税の払い戻しなどは可能なものでしょうか?

  • 不動産取得税

    不動産取得税(東京)について教えてください。 2月に土地と建物を購入して8月になり不動産取得税申告書が送られてきました。 買った物に、不動産取得税の軽減がないので、不動産取得税の納税書が 送られるのを待っていましたが、8月になり不動産取得税申告書が送くられてきました。 不動産取得税申告書を出す必要はありますか? 出さないとペナルティがありますか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 不動産取得税について

    不動産取得税について教えて頂きたく投稿させて頂きました。 去年の10月に住居新築の為の土地を購入しました。 昨日、不動産取得税の納税通知書が届いてました。 新築予定の家は、設計中で8月には建築確認申請書が出来る予定ですが、軽減措置は受けられないんですよね・・・? 住宅ができ、申請をすると一度払った税金が戻ってくると聞きましたが、我が家は1階を貸事務所、2階を住居で予定してます。その場合でも軽減されますか?

  • 不動産取得税のことで困ってます!!

    去年の7月に中古物件を購入しました。築30年です。 購入時、建物の価値は無いので、土地の値段だけで購入しました。 先日、固定資産税のお知らせと、不動産取得税のお知らせが届きました。そこには住宅の課税標準額の欄に1,777,000円と表示されており、不動産取得税245400円を7月中に納めるように書いております。 突然高額な金額を収める通知が来たため困惑しております。 建物に価値がないと不動産購入時に聞いていたのですが、この建物の1,777,000円はどこから算出された金額でしょうか? そして、この不動産取得税245400円は何か減免していただけることなど出来ないのでしょうか・・・困ってます。

  • 不動産取得税について

    不動産取得税の申告は、不動産を取得した日から60日以内にしなければならないということですが、それを知らずに、60日過ぎてしまいました。この場合、なにか問題はありますか? また、申告後、実際、納税するのは、普通、いつ頃になるのでしょうか。