• 締切済み

シミュレーションの結果のコピーは何故もらえないのでしょうか。

sakura0079の回答

回答No.1

利率が変動するので、トラブルを避けるために渡さないのでは。 疑問に思ったら、その場ですぐに聞いた方がいいですよ。 特にお金に関することは。

pikatto
質問者

お礼

ありがとうございます。今後のことは予測なので渡さないというのは理解できるのですが、本日の場合という金額についても渡さない(メモしてもよいのに)はちょっと納得できませんでした。

関連するQ&A

  • 金融機関の店舗数が知りたい…

    金融機関の店舗数を知りたいのですが何か良い資料はありませんでしょうか? 出来れば民間銀行だけでなく、郵政公社も含んだやつが良いです

  • suixaの1ヶ月定期の払い戻し

    ちょっとした事情から1ヶ月定期を解約したいのですが、 払い戻しは可能でしょうか? 使用は一回ですが、向こうで4日宿泊して帰ってきました。 そして帰りが夜だったので窓口が閉まっており、聞いてみたら 何日に来たという紙を定期に貼ってくれましたが、 払い戻しは不可能でしょうか?ただの解約だけでしょうか

  • 銀行、信用金庫、信用組合、農協、...。これらの違いを教えて下さい

    こんにちは。 金融機関として、メジャーな所から、「銀行」「信用金庫」「信用組合」「農協」「消費者金融」「日本郵政公社」等があると思います(他にもあったら教えて下さい)。 これらの違いはなんでしょう。特に、銀行と、信用組合・信用金庫の違いが気になります。教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 財形年金と運用

    会社と提携している金融機関の財形年金に加入を決めました。 疑問点があるのでお願いします。 1.基本的に60歳までは払い戻しをしないという認識なのですが(違ってたらすいません)会社が倒産したら財形年金は払い戻しになるのでしょうか? もしくは、退職した場合は続けられないと思うのですが、その場合はなにかリスクを負って払い戻しになるのでしょうか? 2.加入時期は今はふさわしくないのでしょうか? 今から加入して60歳で550万円に達する予定です。 全く無知で、普通預金にお金があるような状態です。低リスクの投信も銀行の言うままに入って、今はリスクはないですが元本割れしているようで解約も出来ません。 運用などもどうか知恵を貸して下さい。 お願いします。

  • 金融機関からのお返し

    金融機関と言えば、今はかなりの数がありますが、おおまかに民間・公社と分類するとき、各々の機関からあらゆる商品に対してどういったお返しがあるのか皆さんの御存じの範囲内で教えてください 例:○○銀行 100万円の定期預金 サランラップ1個+メモ用紙+携帯ストラップ 

  • 解約金の払戻までの日数

    JA養老生命共済を15年満期に加入してます。当初知人の義理で入ったものの、10年以上も過ぎてお互いの環境も変わり、解約を申し出ました。当初1週間ほどで払戻金を振込むと言われましたが、解約書類の提出後2週間たっても解約金が戻ってきません。そんなに時間のかかるものでしょうか?なお、JAの窓口に問合せても、遅くなっていてすみません。払込時にはご連絡しますとしか返事が返ってきません。

  • 定期保険の解約について

    アフラックの定期保険を解約しようと思うのですが、書類をチェックしたら今年の6月21日で満期(10年自動更新)になります。葬式代にでもなればと思い加入したので特約は付けておりません。定期保険は満期の解約だと払戻金は0円とのことなのですが、満期になる前に解約すれば払戻金はあるのでしょうか? また、あまり期待はしていませんが、あるとすればどれくらい戻るのでしょう? ------------------------------------ 保険料   5211円  保険期間  10年 (5211 x 12 x 10 = 625320)

  • 生命保険に詳しい方お願いします

    (ソニー生命:積立利率変動型終身保険)51歳で加入(年額26万、15年満期で死亡時¥500万、満期解約で¥400万の払い戻し金)の内容です、まあ貯金代わりと思っていました。今、保険証券を見て気がついたのですが、生存給付金が15年目に¥200万(それ以前は0)とありました。この場合満期時に解約したら、解約払戻金と生存給付金がもらえると言う事なんでしょうか

  • うちの銀行で投資信託を取り扱っていきたい

    投資信託の取扱が金融機関でもできるようになり、郵政公社も確実に実績を伸ばしてきておりますが、私の銀行でも投資信託を取り扱えるようにするために、基礎知識やコンプライアンス、商品選び、法律・店舗体制、社内研修などを勉強しています。貯金を売りにしている金融機関の顧客に果たしてリスクの大きい商品が売れるのか、売れないのかを決断する時なのです。売れないと判断したら、今までどおりの貯金とローンをメインにした営業スタイルで、いくだけですけど。 多くの方の意見を聞かせてください。

  • 契約者貸付について教えてください

    平成28年2月満期の養老保険(郵政)200万に加入しています。 そして諸事情で90万契約者貸付制度でかりています。 毎年利息だけは支払っていますが、満期までに全て返せるかわからず、不安で眠れません。 満期までに全額返済できない場合、どうなるのでしょうか?