• ベストアンサー

旧帝大以上にいった方質問です。暗記を意味づけたり、語呂で覚えたのはひとつの科目あたり何パーセントぐらいしましたか?

Mizrockの回答

  • Mizrock
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.4

理系です。 語呂使ったのは、化学の無機と有機の一部ですね。 化学は大学でも使うので、ちょくちょく暇を見ながら覚えてましたが社会や古文、漢文などはNo.3さんみたいに忘れる事前提でギリギリまでとっておいて、試験前に詰め込みました。 なので語呂とかはほとんど使いませんでした。約5%ってとこですね。

noname#19556
質問者

お礼

自分は、漢文でも過をあやまつと読むことなど何度反復しても覚えられません。いくら間際といっても・・・ どういうことなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 旧帝大以上に入った人に質問です。自分の中で一番効率的な暗記科目の暗記方法は?

    旧帝大以上に入った人に質問です。自分の中で一番効率的な暗記科目の暗記方法は?

  • 旧帝大以上に合格された方で本番または模試前はおもにどんな勉強をされましたか?

    旧帝大以上に合格された方で模試や本番前 どんな勉強をしましたか? 賢いといえども 暗記したものは忘れてしまいますよね。 暗記物を見直すといえどもいっぱいあります。 おもにどんなものを見直しますか? それかすべての範囲を高速でいちおうすべて見直しますか?

  • 旧帝大ってどんくらいすごいですか?

    旧帝大ってどんくらいすごいですか? 私の祖母はめっちゃ旧帝大信者です 姉が私立大なのですが 実家帰るたび嫌味を言われていてかわいそうです 信者はうちの祖母の世代に限るんでしょうか? 皆さんは「旧帝卒」って聞くとどう感じますか? 教えて下さい

  • 英単語を語呂暗記している人に質問です!

    英単語を語呂暗記している人に質問です! 単純に自分が知っていることを結びついて簡単に覚えられるときがありますが、単語によってどうしても語呂がおもいうかばないときがあります。そういうときはどうしていますか?

  • できたら旧帝大に行くのが良い?!

    思い出したのですが、高校時代の化学の先生が、「理学を目指すなら旧帝大に行くのがよい。理学は旧帝大より下のレベルははっきり言ってカスだ。高校の勉強がわからない奴がレベルの低い大学で化学とか物理を勉強してもろくな論文を書けるはずが無いだろ。特に研究者になるなら東大か京大に多浪してでも行けよ」といわれました。 確かに研究者は旧帝大の人が多いですが先生の言ったことは正しいのでしょうか?

  • 旧帝大って?

    たまに耳にしますが、旧帝大って何のことですか? 教えてください。

  • 覚えられないものを語呂暗記をしているのですが、複数の単語や文を語呂にする場合どのようにしていますか?

    覚えられないものを語呂暗記をしているのですが、4つ以上単語を語呂にする場合どのようにしていますか?例えば、カント 批判哲学 定言命法=同時に普遍的立法として妥当するように行為せよ この4つを覚えなくちゃいけないとき、どうすればいいでしょうか?

  • 旧帝大って?

    旧帝大ってよく聞きますけど、どこの大学なんでしょうか?MARCHとなにか関係ありますか?教えてください。

  • 暗記科目はなぜ勉強するのか

    学校で歴史や理科など暗記科目がありますが、なぜ大人になったら必要もなく、忘れるようなものを勉強しなくてはいけなのでしょうか? 今はスマホやパソコンなどあり、歴史の人物など検索すれば出てくるものを、暗記させるのはあまり意味がないと思うのですが、 それより自分が好きな事をして、その事のスキルをもっと伸ばしていったほうがいい気がしますね。 小学校6年生くらいまでの学力は必要だと思いますが、中学生以降の暗記科目は廃止した方がいいと思います。 だれか暗記科目を勉強する意味を教えてください。(煽り、挑発の回答は困ります)

  • 旧帝大について

    旧帝大に含まれる大学の名前とその創立順を教えてください。