• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:まったりできるMMORPGはありませんか?)

まったりできるMMORPGはありませんか?

Remmの回答

  • Remm
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.1

uoはどうでしょう。

参考URL:
http://ultimaonline.jp/
ironasa
質問者

お礼

ありがとうございます。 UOは英語がだめなのでやらないかと思います。。。

関連するQ&A

  • ソロで出来るMMORPGを教えて下さい。

    ソロで出来るMMORPGを教えて下さい。 市販のゲームもやりたいものがなく あってもすぐにクリアしてしまい(・_・;) なので終わりがないMMORPGをやりたいです。 かといってネットで誰かと慣れ合うのに疲れたので 市販ゲームのようにソロで出来るものを探しています。 (当方、異常な気使いなのでネットでもしんどい・・) 条件としては ・ソロでずっと出来る(一番の前提。PT推奨クエなどがない) ・絵が可愛い感じ ・装備でグラフィックが変わる(コスプレ要素があったり) ・ノートPCでもプレイ可能なもの ・ギルドやチャットに誘ってくるしつこい人が少ない ・アイテム課金制(月額制はきつい;) ・無課金でもそれなりに楽しめる(必要ならば課金もしますが大きく差がない程度) ・ブラウザゲーなどでもRPGがあれば。 今までプレイしたのは チョコットランド、テイルズ、メイプル、グランドファンタジア、マビノギ アトランティカ、トリックスター、ワンダーランド、まじブラ学院などです。 唯一続いたのはチョコットランドが一年半くらいでしょうか;; 他は一瞬で飽きましたorz MMORPGでソロのみは難しいと思いますが あーいったシステムや世界観は好きなんです。 当てはまる条件のゲームをご存じの方いましたら どうぞ教えて下さいm(_ _)m

  • PT狩りのできるMMORPGを教えて下さい

    今までやってきたMMORPGがソロ推奨だったこともあり、今月とうとう引退しました。 今度は心機一転、PT狩りの出来るゲームを探しています。 もしよろしければ教えてもらえれば、と思います。

  • お勧めなMMORPG

    最近いいMMORPGが無いかと探していますが、オンラインゲームの量が多すぎるので情報が欲しいです。 基本無料や月額的なものは気にしません。 画面がリアルなゲーム。アニメ系ではなく、普通の人間みたいなキャラがいいです。 3Dでも2Dでも構いません。 リアリティがあるゲームがいいです。 PTが主となっているゲーム←これ重要 序盤に大体ソロでやってるとすぐに飽きてしまうので、序盤からPTがいっぱいあるようなゲームがいいです。 大人数で一緒にPTを組んで遊べるようなゲームがやりたいです。 やったことあるゲームで近いものがあったのは レッドストーン:序盤から終盤までずっとPTがあった為。 がよかったです。 何か良いゲームがあれば教えていただけると幸いです。

  • おすすめなMMORPG教えて!

    2Dのリネージュを長年やってました。 今はブライトシャドウを3ヶ月ほどプレイ中なのですが、全体的に悪くないしおもしろいのですが、MOBやPTの経験値配分がおかしく物凄くPT組みずらいゲームでして・・・最近先が見えなくなってきましたW まだエピ1だし仕方ないのかもですが・・・ そこでみなさんのお勧めなMMORPGを教えてもらいたく投稿させて頂きました。 -条件- ◎3D MMORPG ◎ソロ狩り・PT狩りにバランスがとれてる ◎コミュニティがそこそこ充実している ◎今はあれでも今後の見込みがあるものならおk ◎運業側の対応が糞すぎるところはゲームが面白くてもNG メイプルストーリーみたいなゲーム内容が薄くアバターゲームみたいのはちょっと無理です・・・ あとLVがスグにMAXになってしまうようなゲームもNGで^^; マゾ狩りとかは余裕で耐えられます! 『自分でプレイしないとおもしろいかどうかなんて分からねーよ!』なんて言われるかもですがw、皆様のお勧めを参考にしたいので! 条件なんて書きましたが、なんとなく当てはまるっぽいものでいいので 適当にお願いします〇┓ペコリッ

  • MMORPGを探しています。

    パソコンの性能は i7とGF9600が入ってますので、今のところなんでもできると思います。 探している条件として、 チャット以外の操作がすべてコントローラーでできる。 自キャラを育てていくタイプのアクション系。 人が多くて協力して何かをしたりできる。 ソロでも面白い。 課金OK(むしろ課金あるぶん、変な人が少ないという意味でいいかも) モンハンのMMORPGがあると聞きましたが、この条件に当てはまりそうですか? お勧めのゲームありましたら、ぜひよろしくお願いします。

  • mobがアクティブなMMORPG

    これから始めるゲームを探しているMMORPG初心者です。 基本無料を中心に有名どころは幾つか試してみましたが、その全てがmob非アクティブ(と、いう用語で良いのでしょうか?)で、周りにどれだけ敵がいようと1対1戦闘の繰り返し。緊張感が全くなく、感情移入も出来ず、数時間も持ちませんでした。 全ての敵がアクティブなMMOってあるんでしょうか? それともゲーム開始直後だから、非アクティブなだけなのですか? レベル上げ中心のクリックゲームは評価されないようですが、なにぶん初心者なもので、複雑なシステムよりもシンプルなものを求めています。 向かい来る敵をバタバタなぎ倒すような、そんな爽快感のあるMMOがあれば教えてください。

  • 面白いMMORPGハマれるMMORPG探してます

    最近やってたゲームに飽きがきました。 やってきたゲーム ・メイプルストーリー 4次転職前(100レベルちょっと?)に飽きてしまいました。 基本ソロで、狩場に人きたら移動してるので だんだん億劫になりました。最後にやったのは海賊が実装 されたあたりです。 ・パーフェクトワールド トリックスター ラーテル 少しやった段階で自分にあわないと感じました。 パーワールドは面白そうなのですが 移動などが面倒に感じました。 ・ファンタジーアースゼロ 初心者でも上級者に勝てると言われてたので 始めましたが、ゴチャゴチャしてて正直分かりづらかったです。 後方で魔法みたいなものを撃ちまくっていましたが、 相手に当たってるのかも不明で、すぐにやめました。 チュートリアルを見てないので本当は楽しいのかなと思います。 ・グラナドエスパダ 放置でレベル上がるのが退屈すぎて飽きました。 派閥?等のシステムがいまいち理解できず諦めました。 ・CABAL スキルレベルを上げる作業で飽きてしまいました。 スキルカンストまでもっていったのですが、 いざレベルを上げるとなるとモチベーションが保てません。 それに装備数も少なく、敵からのドロップ品も 嬉しいとは思えず、最終的にあきました。 ・アラド戦記 MMORPGの中で一番ハマったRPGでしたが・・・ スタックやらモンスターの公開リンチを理不尽に思い 最近はプレイしていません。 アバターがスロットなのも頂けません。 ・モンスターフロンティア 結構面白かったんですが、レベルを上げるには課金が必要とのことで 諦めました。 希望しているゲームは ・基本無料(アイテム課金しなければ厳しいゲームはちょっと…な感じです) ・装備数が多いゲーム ・装備するとキャラに反映される(DQ9のような) ・中毒になるゲーム あくまで希望なので、オススメのMMORPGであれば構いません オススメできるMMORPGを教えてください。 よろしくお願いします。

  • MMORPGで、喧嘩をしてしましまいた。

    MMORPGで、喧嘩をしてしましまいた。 私はMMORPG系のオンラインゲームでプレイヤーを指定してチャットできる機能で喧嘩してしまいました。 そして私はその相手にチャットをしすぎて、狩りに集中したいのに、怒らせてしまいました。 私は信用してだの言い過ぎてしまい、相手は警察に通報すると言って来ました。 サイバー警察では無く、本当の警察に電話したそうです。 そしてその人の喧嘩して兄がその会話を記録して、提出するそうです。 最後の捨て台詞は「弁護士でも雇ってなんとかすれば?」でした。 そして更にそういう証明書みたいなのを書くそうです。 私はネットストーカーになって逮捕されて終わるのでしょうか? ちなみに未成年です。怖くて最近寝不足です。 これはストーカー規正法に触れるとかその人が言ってました。 本人に謝罪しましたが、もう遅いと言って取り合ってもらえませんでした。 サイバーストーカーに当てはまっているみたいだから、 もう手遅れでょうか?

  • なぜMMORPGは初心者案内が雑なんでしょう?

    まず1点。 MMORPGは、PTプレイでのポジション(職業)を選び目指して キャラを育てるのが長期的なモチベーションの1つになっているはずです。 しかし実際に需要があるスキルやステータスは選択肢の中から限られ、 しっかりWikiを見てWikiの通りに育てないと大して必要とはされません。 酷ければお荷物扱い、ゴミ扱いです。 せっかくコツコツ自由に遊んでいた人が結局お荷物扱いで必要とされない。 そんなゲームバランスを修正する気も無い運営のくせに 初心者には実情は教えず多様な選択肢(ハズレ)を引かせようとし続ける。 そんな事をしていたらプレイヤーの定着率は悪くなるだろうに。 なんで修正する気もないバランスの実情を新規に隠すんでしょう? そしてもう1点。 MMORPGは、それなりに多様な遊び方ができる作品が生き残っています。 戦闘、収穫系、製造系、露店や市場システム、オシャレアイテム集めなど。 しかし多くの作品では戦闘系の個性ばかり重点的にチュートリアルし 他の遊び要素は文面で一瞬触れる程度になりがちに見えます。 Web広告で「〇〇な遊び方も出来る!」とか書いていても 結局ゲーム内ではろくな説明が無いオチもありました。 折角お金を掛けて作った要素だろうに プレイヤーのモチベーションに繋げようとする努力もろくにせず 戦闘とクエストの無限ループ作業にうんざりさせるゲームが多い。 なんで豊富なゲームシステムの魅力をちゃんとPRしないんでしょう?

  • オススメMMO

    ふとMMORPGがやりたくなるのですが、 自分に合ったゲームがなかなか見つかりません。 以下の条件に当てはまるMMORPGってありますか? ・基本無料(またはオープンβテスト中) ・キャラクターグラフィックがかわいい、またはかっこいい ・システムがわかりやすい、操作が簡単 ・ソロもPTもできる(出来れば後衛職が必要とされる) ・キャラクター作成時に髪型等選択可能(出来れば) ・装備によって見た目が変わる(出来れば) ・ネクソン以外 宜しくお願いします。