• ベストアンサー

DSLiteの画面が眩しい・・・

下の画面をタッチペンで操作しています。 白や黄色などの色が眩しくて見えにくくなっています。 輝度調整機能がついているということですが、 あいにく説明書を紛失してしまってどうやって調整したらいいのかわかりません。 どなたか、教えてください、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.1

起動時、下の画面の、右下か左下に、 太陽みたいなマークが出てきませんか? それを見つけたら、そのマークをタッチペンで タッチすれば、明るくなったり暗くなったりを、 4段階でループさせられます。

sesakuma
質問者

お礼

ありました、ありました! ありがとうございました、助かりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows10で画面が真っ暗に

    Windows10を使用してます 使用中に画面の明るさが2~3分で最低レベルに落ちます ウインドウズ10、すぐ暗くなる(明るさが勝手にかわる) ↑このキーワードで検索するといろいろでてきますが Lenovo(レノボ)だと操作名称が違うようでわけがわかりません Lenovo PC のウインドウズ10で動輝度調整するやり方をおしえてください Windows 10 で画面の輝度が調整のやり方はわかりますが 手動で設定したところで 2~3分ですぐに元通り輝度は最低レベル(真っ暗)に落ちます 液晶が壊れてるようでもないですし このまま修理にだしても問題がみつからず戻ってくるだけのような気もします キーボードタッチや、マウスをスクロールするときに輝度が落ちてるきもします キーボードが悪さしてるのだとしたら特定の位置をクリックすることで特定の機能を実行してしまうショートカットキーのような役割をしてしまっているのかと・・・ いずれにしてもわけがわからず不愉快です

  • 液晶モニタ] 新品。バックライトのせい?上が濃く下が薄いです

    三菱RDT156V www.nmv.co.jp/mitsubishi/product/rdt156v/index.htm CRTから今回初めて液晶に買換えたのですが バックライトが底辺設置で上方を照らしてるのでしょうか 角度をどう変えても画面の下のほうが明るく上は濃いという状態です。 通常は全然気になりませんが、アプリケーションによって ちょうど画面の下3cmほどにメニューやグラフが表示されるものがあり CRTでは薄めの黄色やピンク、水色だったものが明るさのため 全て白っぽくなり白色と区別付きづらくなってしまいました。 その黄ピンク青をCRTの時と同じ具合にしようと ブライトコントラはどういじってもほとんど変化なく モニタを倒し角度をつけることで再現できたのですが 画面下方をそうすると上方が濃くなりすぎてしまいと堂々巡りです。 またバックライトの輝度下げてみようとマニュアルを読みましたが 輝度調節機能は付いていないようでした。(ブライト設定=ライト輝度?) 液晶は初めてで勝手がまだわからないのですが こういうもの、ということになってしまうでしょうか??

  • ニンテンドー DSLite の画面の色(上下)

    先日DS Liteを購入しました。 1週間ほどで急に音が出なくなって、昨日購入した電気屋さんで交換してもらいました。 以前と同じ保護フィルターも貼って一安心・・・と思ったら、 上下の画面の色が違うことに気づきました。 あれ?上下の色ってこんなに違ったっけ?という感じです。 下がちょっと黄色が強いです。 気のせいかもしれませんので、みなさんのDSはどうかなぁ、 と思って質問させて頂きました。 みなさんのDSLiteの色ってどうなってますか?

  • 今さらですがDSLiteの色でどれが汚れにくいですか?

    黒は指紋が目立つ、白はLRボタンが黄ばむ、では、白黒、ピンク系以外の色で、汚れが目立ちにくいのは何色ですか?

  • 画面が黄色くなってしまいました・・

    パソコンを起動させた際に、いつも白い部分がくすんだ黄色に表示されるようになってしまいました。 シャットダウンや起動時の 「ようこそ」や「シャットダウンしています・・」の画面の時には今まで見ていた普通の白い画面なのに、デスクトップの表示画面に切り替わると黄色くなってしまうんです。 今もここで書き込んでる画面も白い部分が黄色くなっています。 ちなみに画面の上半分と下半分とで黄色く発色される度合いが違っています(上半分のほうが黄色が強い) この説明だとわかりづらいでしょうか? どなたか知恵を貸してください。

  • Fnキーのインジケーター表示

    教えてください。 Fnキーを使って、音声ボリュームの調整や輝度調整をすると、 以前は画面上にレベルメーター?インジケーター?が表示されたのですが、どこかを操作してしまったのか、表示されなくなってしまいました。音声の大小、輝度の明暗そのものは機能しています。 どうすれば再び表示されるようになるのでしょうか? 素人でわかりません。どなたかお願いします。

  • 液晶画面の色が変わります。

     先週買ったばかりのパソコンですが、液晶画面の色が変わります。白から黄色っぽくなったり、暗い白になったりします。接続の仕方が悪いのでしょうか?それとも、故障?

  • PCをリカバリしました。Internet Explorerの操作画面を元に戻したい

    WindowsXPです。リカバリする前の元の操作画面はIE7ではありませんが、「お気に入り」追加ボタンがありました。そう、ある朝ゴチャゴチャした操作画面になりました。上部には昔からの青い星マークのお気に入りが、その三段くらい下に黄色の星、黄色と青が重なった星マークの「お気に入り」追加ボタンが並んでました。どのような操作方法で、元の操作画面に復元できるのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 画面に急にメインメニュが出てきます。

    急に画面にブルーの表示(10cm*5cm)が出てくるようになりました。 自動調整、輝度調整など 8項目くらいあります。  10分くらいおきに3秒くらい表示されます。  マウスもききません。 めざわりで困っています。   特に何かした覚えは無いのですが。 教えてください。  画面のクリップもできず説明不足かとおもいますがよろしくお願いします。

  • DSLite、白にしようか黒にしようか。

    DSLiteで白にしようか黒にしようか迷っています。 好きな色はどっちかというと黒です。 しかし、黒は指紋が目立つといわれています。 白は指紋こそは目立たないものの、L・Rボタンが使っていくうちに黄ばんでくるらしいですね。 どちらも実物は見たことがありません。どちらの方がオススメか、指紋・黄ばみの程はどれくらいかなどを教えてください。 希望としてはいつまでも新品のような状態を維持できる方がいいと思います。指紋はふき取れば綺麗になりますが、黄ばみは防ぎようがありません。なので今は黒の方に傾きかけています。 よろしくお願いします。

異状死体の自殺について
このQ&Aのポイント
  • 異状死体の自殺について詳しく教えてください
  • 解剖になるタイプの自殺と解剖にならないタイプの自殺について教えてください
  • 自殺と見られるものは全て解剖の対象なのでしょうか
回答を見る