• 締切済み

イタリアに絵を描きに…

moco716の回答

  • moco716
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.2

本当にアドバイスなのですが、ネットで 「イタリア留学」などで検索してみて、詳しそうな方に直接メールやそのサイトの掲示板などで伺ってみるのはどうでしょうか? 私も他のことでしたが、経験者のかたに直接メールで聞いた時かなりためになることを教えていただいたことを覚えています。

cccayu
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね、詳しい方に直接伺った方が よりこちらの需要に見合った情報が入手出来るかも知れませんね。 一案として検討してみます。

関連するQ&A

  • 油絵の種類について?

    油絵を通販で購入したのですが、キャンバスの表面に、油絵、独特の、えのぐ、の盛り上がりや、重ね塗りの跡がありません、印刷でも、ないようなのですが?表面を指でなぞっても、ザラザラしません。油彩画を描く技法はたくさんあるのでしょうか?また、こうゆう油絵もあるのでしょうか?絵に詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 油絵が描きたい!!でも・・・・

    私はとっても絵を描くのが好きです。 突然、油絵が描きたくなって、描きたくて描きたくてしょうがなくなって、キャンバスを買ってしまいました。 でも現在、妊娠8ヶ月目なので油絵を描くとおなかの子供に影響がありそうで恐いのです。 影響なんかないのかもしれないですが、前に狭い部屋で油絵の具を使っていたら、旦那が鼻血を出したので、少なからず影響があるような気がします。 キャンバスに描くのに適した画材ってありますか? 油絵の具の上にアクリルガッシュって乗りますか? わかる方がいらしたら、是非回答ください。

  • 木のキャンバスの油彩に違う絵を上描きしたいです。(ようするに、木をリサ

    木のキャンバスの油彩に違う絵を上描きしたいです。(ようするに、木をリサイクルしたいです。) 下の絵は完全に消えていいのですが、どのように下地を作るのがいいでしょうか?サンディングしてもいいのですが、何か油彩を拭き取れる溶剤のようなものが無かったかな?と思い、質問しています。表面は滑らかになるほどいいです。アクリルで上描きできればベストですが、無理なら油彩で上描きします。どなたか、アドバイスお願いします!

  • 油絵の画材『テレピン』の処分の仕方はどうしたらよいのでしょうか?

    油絵の画材『テレピン』の処分の仕方はどうしたらよいのでしょうか? 先日 テレピンを頂いたのですが使わなく 譲るにも周りに絵を描く人もいなく行き先に困っています。 処分しようにも 有害性もあり・引火性あり と表記されていて悩んでます・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • ◎油絵かアクリル絵かを、見分ける方法をお教え下さい??

    ◎油絵かアクリル絵かを、見分ける方法をお教え下さい?? 布のキャンバスに描かれた絵画を持っていますが、油絵具で描かれた物か アクリル絵具で描かれた物か分かりません??見分ける方法をお教えいた だきたく思います。

  • アクリル絵の具で絵を描く場合

    アクリル絵の具で絵を描く場合、紙と布どちらに書くのが一般的なのでしょう?アクリル・油絵兼用の布張りキャンバスがあるのですが、適しているでしょうか?

  • 多摩・八王子地区で画材が安く買える店

    最近、大阪から東京に引っ越してきました。 油絵を描くのですが、多摩・八王子近郊で キャンバスや油絵の具などを安く購入できる 画材屋さんがあれば、教えてください。 多摩美の画材やさんは一般の人でも変えるのでしょうか?

  • アクリル絵具

    アクリル絵具でキャンバスに絵を描いてみたいのですが、油絵みたいに色を上からどんどん重ねてゆけるのでしょうか?

  • 油絵の下塗りに揮発性油の変わりに乾性油を使おうと思うのですが・・・

    こんにちは。 油絵のキャンバスの下塗りをするときに、よくペトロールやテレピンなどの揮発性油を絵の具に混ぜるようにと物の本には指南してあります。 これはそのほうが絵の具の粘りが弱くなり、伸び広がりやすいので、広い面を塗りつぶすのに適しているからと解釈しておりますが、では揮発性油の変わりに、リンシードやポピーオイルなどの乾性油のみを使って溶いた絵の具を下塗りに使ったらどうでしょうか。 理由は、そのほうが下塗りの層が厚く強固になり、絵画自体の耐久力が増すのではないかと思うからです。 この考えについて何かまずいところ、間違った点などありましたら、ご指摘下さい。よろしくお願いいたします。

  • 大きな絵を描いてみたいです。

    最近、大きな絵を描いてみたいと思いました。 画材は家にあったパステルです。 メーカー等がわからないのですがダイソーで売っているようなチョークのようなパステルでした。 箱には『コンテパステル』と書いてありました。 キャンバスではなく、板に描きたいと思います。 以前、大きな板に油絵の具で描いたときは板にジェッソを塗り、描くことが出来きました。 ですが、パステルの場合どうしていいのかわかりません。 下地を何で作ればパステルでも描けるでしょうか? 理想としては、コンクリや石膏のような固めの壁みたいになればいいなと思います。 何か、いい方法がありましたら教えて下さい!