• ベストアンサー

金沢の日帰り旅行おすすめプラン

taku8174の回答

  • taku8174
  • ベストアンサー率45% (31/68)
回答No.3

昨年10月に北陸方面を旅行した者です。 その時この「教えて!goo」で教わったお店を朝食で利用させて貰ったのですが、 なかなか良かったので紹介させて頂きます。 近江町市場内「たかじ」 http://gourmet.yahoo.co.jp/0006711568/M0017010132/ ↑のサイトでも書かれている通り、市場関係者の常連さんのお店という雰囲気でした。 女将さんは一見愛想は良くなさそうですが、話すと親切な方です。 食品を扱う市場関係者が集う店なので味は間違い無いでしょう(^-^) ちなみにこの日の私のルートは・・・。 ホテル(金沢駅そば)→近江町市場→金沢城→兼六園→21世紀美術館→寺町→にし茶屋街→金沢駅 という内容でした。 にし茶屋街から金沢駅以外は全て徒歩で周りました。 自分は結構じっくり見てまわるタイプなので、にし茶屋街に着く頃は真っ暗でした(^-^; 夜ですが、駅周辺はあまり賑やかではないという印象でした。 香林坊が街の中心のようですね。 でも駅に「百番街」というのがあり、食事のエリアは22時まで営業しています。 百番街 http://www.100bangai.co.jp/ 飲食店だったら駅周辺も沢山あります。 参考になれば幸いです♪

preven
質問者

お礼

天候と体調にもよりますが、歩きのルートは参考にさせていただきます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 金沢のバスについて

    11月に1泊2日の金沢旅行を計画しています。 《1日目》 金沢駅(11:00)  ↓ ひがし茶屋街(12:30頃)  ↓ 21世紀美術館  ↓ 兼六園(17:30頃)  ↓ 金沢駅(19:30までに到着) この移動にすべてバスを考えているのですが、どの乗車券を買うのが一番オススメですか?安くてお得なのがあれば教えてください。 2日目はまだ計画中なのですが、加賀温泉の方面を考えています。

  • 金沢旅行について

    12月に2泊3日で金沢に行きます。 ちなみに1日目は午後4時頃に到着し、3日目の朝に出発する予定です。 21世紀美術館、兼六園、金沢城、近江町市場には行きたいと考えていますが、4か所の内、1か所は1日目の夜に行きたいと考えておりますが、皆さんならどこに行きますでしょうか。

  • 金沢へ旅行へ行くのですが・・

    今年の12月末に、同僚達と金沢へ一泊旅行に行く事になりました。 山代温泉でお泊りするので、金沢市内やその周辺でおススメの場所があれば教えて下さい。 21世紀美術館や、ひがしの茶屋街、兼六園などは候補に出てるのですが・・ 穴場っぽいとこってないでしょうか・・。 ・・因みに12月末って結構雪が降るんでしょうか・・?? 宜しくお願いします。

  • 金沢 兼六園から21世紀美術館への移動手段と、お寿司屋さん

    初めて金沢に行くことになりました。 朝に兼六園、21世紀美術館に行き昼食はお寿司食べたいなと思ってます。 そこでお伺いしたいのが ・兼六園から21世紀美術館へはどのように移動すればいいですか?(金沢には電車で行きます。) ・21世紀美術館近くか、金沢駅近くで手頃な値段のお寿司屋を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 加賀温泉と金沢への旅行について

    金沢21世紀美術館と兼六園を観光する目的で、加賀温泉のホテルに泊まるフリープランツアーを予約してしまったのですが、加賀温泉と兼六園があるところはもしかしてだいぶ離れているのですか?ちなみに移動手段は公共交通機関しかないです。

  • 金沢の観光、スケジュールについて

    金沢に車で行く予定があります。(平日) 金沢到着15時ぐらい。 兼六園・金沢城近くで一泊予定。(ホテルは夕食・朝食なし) 翌日15時ぐらいには、金沢をたちます。 今、まわってみたい場所は、 ・金沢城 ・兼六園 ・ひがし茶屋 ・おうみ町市場 ・21世紀美術館 ・金沢駅 です。 1日目と2日目の行程で、どうするか悩んでいます。 1日目夕食と2日目昼食は、郷土料理や金沢の名物などをたべてみたくお店を探しています。 (あまり値段が高くないお店) おすすめのスケジュールや、お店がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • このゴールデンウイークに金沢と福井旅行を考えています。

    このゴールデンウイークに金沢と福井旅行を考えています。 行きたいところは,マイカー移動で,兼六園,21世紀美術館,永平寺,東尋坊です。 予定では,前日夜に金沢泊で,翌朝7:00~兼六園 10:00~21世紀美術館, その後,永平寺と東尋坊に行きたいと考えています。 この計画が時間的に可能か,金沢市内から,永平寺までの移動はどれぐらいかかるのか教えて下さい。

  • 金沢への一人旅、寝台特急

     こんにちは。来週24日~26日に金沢に行きたいと思っています。  東京から北陸フリーきっぷを利用しようかと思っているのですが、 ・2泊3日金沢近辺を散策する ・1泊目のみホテル宿泊、2日目に寝台特急で帰る かで迷っています。往路は新幹線を利用し、昼ごろ金沢に到着予定です。  金沢での観光は、2泊3日だと時間を持て余しそうでしょうか?ガイドブックを見ていると、1泊2日で十分そうに見えたので…(学生の一人旅で温泉宿に泊まる勇気と予算がないので、加賀温泉郷などは今回はパスしたいと思います。金沢のみでの観光の予定です)。  ちなみに、近江町市場、兼六園、21世紀美術館、武家屋敷跡、茶屋街などの主な(?)観光スポットはもちろん、泉鏡花記念館や、器が好きなのでそういった店も見に行きたいと思っています。食も楽しみたいです!  学生ですので、できるだけ旅費は安くしたいと思っています。寝台特急にしたら1泊分浮くなーと思いまして。「教えて!」の回答で、金沢の一人旅が多くすすめられているのを見て、急に思い立ったので時間がなくて申し訳ないのですが、金沢に旅行されたことのある方や、寝台特急を利用されたことのある方、アドバイスお願いします。  また、他に金沢でおすすめの場所や寝台特急を利用する上での注意点など、何かあれば何でも構いませんので教えてください。

  • 金沢の観光でおすすめを教えてください(時間制限あり)

    金沢に1泊2日で行くのですが、2日目は13:30には金沢駅を発たなければなりません。 兼六園、21世紀美術館、東茶屋等いわゆる観光ガイドに載っているところは既に観光をしたことがあります。他に短時間で行くことができるおすすめのスポットはあるでしょうか? 時間に制限がありますので難しいとは思いますがよろしくお願いいたします。 あ、あと12月の初旬に行く予定ですがもうコート着用でないと寒いでしょうか?

  • 金沢のバスについて教えて下さい。

    金沢のバスについて教えて下さい。 今度、金沢へ旅行に行く予定です。 市内での観光はバスがいいと聞いて、バスを利用したいと思ってるのですが、 行き先やバス停がいっぱいあって、WEB上ではよく分かりません。 時間やバス停が知りたいのですが、詳しく教えて下さい! 予定: ・近江町市場→妙立寺 へ。 (妙立寺を13時に予約してるので、12時半頃発?希望) ・妙立寺→二十一世紀美術館 へ。 (妙立寺を14時頃出発したい。) ・(二十一世紀美術館から兼六園まで歩き)兼六園→金沢駅 へ。 (金沢を16:13発の電車なので、16時頃までには着きたい。) 以上、いっぱいあってすいません。 行くのは平日です。 初めての金沢なので、詳しく知りたいです。 宜しくお願いします。