• 締切済み

新しい携帯を買ったのに…。

love47758の回答

  • love47758
  • ベストアンサー率42% (40/95)
回答No.2

私はPを使ってますが、文字変換機能はめっちゃレベル低いです。 ありえないような漢字の並びが出てきたりしますから。 要するに元々登録される熟語や単語は、各メーカーによってマチマチなんです。 使えないような単語ばっかりだったりね。 書かれてませんが、ドコモショップないし、ショップの看板を掲げているところで契約されたのですよね? オークションで未使用の白ロムを買った、などの場合は騙されたということもあると思いますが、ショップで買ったのなら大丈夫ですよ。 どうしても心配でしたら、ショップまたはドコモに電話して確認されるとよろしいと思います。

関連するQ&A

  • WILLCOMのWS020SHの単語登録について

    現在WILLCOMのWS020SHを使っています。 文字の入力にケータイShoinを使っていて、予測変換で顔文字が出てくるように辞書に登録したいんですが、単語登録の場所でコピーペーストができなくてとても不便です。 W-ZERO3の時には、文字を範囲選択してCtrl+7キーで一気に単語登録までその文字を反映したまま進めたんですが、WS020SHではできません…。どうやったら簡単に単語を登録し、予測変換で出てくるようになるのでしょうか? どなたか回答お願い致します!

  • PCのように単語登録できる携帯

    今SH505iSを使用していますが、次の単語を予測して文章?が現れてますが、そのものずばりで単語登録を100個単位で出来る携帯ってないのでしょうか?

  • iPhoneでダウンロード辞書のようなものを

    以前、ドコモの携帯を使用していてダウンロード辞書を使っていたんですがiPhoneにはそのような機能はないんでしょうか? 例えば「はろー」と入力すれば予測変換に「Hello」が出てきますが使ってて出てこない単語の方が多くて不便に感じてます。 変換したい単語が決まっていればユーザ辞書登録をするんですが特に決まってないので英単語の機能をあげたいんですが適したものはありますか?または「こんにちは」と入力すると「Hello」が出てくるものもありませんか?

  • IMEでテキストファイルからの単語登録ができない

    いきなり登録していた単語が予測変換できなくなったので辞書ツールから一覧を見るとすべて消えていました。 バックアップも取ってなかったのでとりあえず自分のメールアドレスを登録しました。 そして顔文字辞書系のサイトからテキストファイルをダウンロードし登録しようと試みたのですが登録してみると、なぜかテキストファイルどおりに単語登録されずに自分が先ほど登録したアドレスが何百個も登録されます。 ちなみにテキストファイルを使わずに手動でひとつずつの登録は可能です。 いろいろとやってみたのですが解決しません。どうかご教授ください。

  • ことえりの変換

    Macでことえりを使っています。 「1」の変換で自分のメールアドレスを登録したいのですが、やり方がよくわかりません。 『ことえり単語登録』で 『読み』に「1」と入れて、『単語』にメールアドレスを入力しました。 ユーザ辞書に登録はされているようなのですが、 「1」を変換してもメールアドレスは出てきませんでした。 ヘルプなども見たのですが、探すのが下手なのか、見つけられずに困っています。 知っている方は教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ●変換機能についての質問…

    メールアドレスなんかを、ある単語に単語登録してメールアドレスを 打ち込みたい時にその単語を入力して変換してメールアドレスなんか をさっと表示させようとしても、変換候補のところにでません。 自作した顔文字なんかを、「かおもじ」で以前いろいろ登録していた んですが新しいPC(ビスタ)に変えてからどういうわけか変換の候補 の覧にでません。 どなたか解決策が分かる方、教えてください。お願いします。

  • au携帯のブラックリスト解除方法について

    私はauのSH011を使っています。 SHARP製なのですが、ブラックリストという機能がついています。 このブラックリストにアドレスを登録すると、そのアドレスからのメールを迷惑フォルダに振り分けるというものです。 今回間違って友達のアドレスをブラックリストに登録してしまいました。 しかし解除のしかたがわかりません。 サイトで調べたところ、アプリキー→編集→ブラックリスト一覧で削除可能とありましたが、どの画面でアプリキーを押せばいいのかわからず困っています。 同じ機能がついてて操作わかる方、もしいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯機種変更を考えています。そこで、私のひっかかるところは、「SH」は

    携帯機種変更を考えています。そこで、私のひっかかるところは、「SH」は、すごくメールが使いにくいってイメージなんです。候補変換も「N」なんかと比べると癖があるし、変換の方法も「、」があると変換できなかったり、候補の順番も変じゃないかと思っています。あと、スピードがかなり遅くクリアを押しても、キーの押すスピードについてきません。 確かに「SH」でも、機種によってはかなり差があるようなんで、私の今の機種は特に遅いようなんですが、メールの漢字変換などの方式は同じではないのでしょうか? また、カメラ機能や綺麗さにも「SH」に良いイメージがありません。 実は、それほど「SH」を嫌ってるにもかかわらず、新しい機種は機能・スタイルなど、「SH」が目に付いてしまうんで困っています・・・・ みなさんいろんな機種を使ってこられた方は「SH」を総合的にどう見られていますか?(^^ゞ

  • パソコンの変換予測機能

    パソコンをウィンドウズ7搭載のもの(富士通)に買い換えました。 今までのPC(XP、NEC)では、一文字打つと、変換予測機能が働き、 メールアドレスなど、全て打たなくて済んで便利だったのですが、 今回はそれが機能しません。どうしたら、変換予測機能が働くようになりますか?

  • 漢字変換登録?という機能はあるのでしょうか?

    変わった漢字(二文字以上)を使う時、変換が面倒なので楽に変換できるというような機能は無いでしょうか? 「たろう→田朗」といった風に、漢字変換に登録されていないような漢字が候補に表示されるようにしたいんです。上手く説明できませんが、携帯の予測変換登録のような機能がないかと思いまして・・・。 付属ヘルプ等で探してはみたのですが、探し方が悪いのか該当するような項目はありませんでした。 OSはWinXPです。ワードとかの単語登録ではなく、どこでも使えるように登録できる機能はありませんでしょうか? 知っておられる方、是非教えてください。