• ベストアンサー

同軸ケーブルと映像コード

現在、CSチューナーの映像出力より映像コードでつないでありますが、違う部屋までコードを持っていくため?か途中で同軸ケーブルにつないであります。最終のテレビへ入力するところでまた映像コードにつないでもどしてありテレビに差し込んであります。2箇所のつなぎは、ビニールを剥いて線をつなぎビニールテープで巻いてあります。近所の電気屋さんがしました。最近接触が悪いためか映像が乱れます。もっと良いつなぎ方はないでしょうか?ケーブルは新築の時に壁の中に入れてあるので回収は難しいかも。できれば素人の私にできる方法が良いのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.2

回答No.1のAradoさんと重複してしまいますが・・・ 質問の文面から察するにCSチューナーからは映像のみですよね。 音は必要ないのですか? BGV?   映像が乱れてしまう原因としては やはり「繋ぎ目」の接触不良が考えられます。 同軸線の芯線とシールド線が触れてるだけでも ノイズが出て来てしまいますし 接触をしたりしなかったりでは尚の事です。 壁の中に埋設されているとの事ですので 前提としてこれを使用するとなると 多少の「工作」が必要ですね。 壁の中の同軸ケーブルは5Cの太さのものと思われます。 普通の映像用のピンコードは2C程度ですから 直付けにはチョッと無理があります・・・ そこで延長用の端子(アダプター)などを使って 接続してみましょう。  ピンプラグのオスをアンテナ端子の形状にするためにはこれを使用します。 http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/Search2.asp?Set=9&Key=Antenna1&Rank=Z2&Visual1=P-F 壁中の同軸ケーブの両端は「F型コネクター」を付けましょう。 URLを参考に http://www.sun-ele.co.jp/explain/construct/f-con.html そして加工が出来たピンコードと同軸ケーブルを「繋ぐ」為に以下の物を使います。 http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/Search2.asp?Set=9&Key=Antenna1&Rank=Z2&Visual1=F ホームセンターや家電量販店のアンテナパーツ関係の売り場でほとんど入手できると思いますよ。

yuugakun2
質問者

お礼

アドバイスいただいた部品の型名等を控えて家電量販店へ行きました。近所のジョー○ンでは、『線の太さが違う出でしょ。そんなことできません。』と言われ、同じような商品も並んでいませんでした。ちょっとあしを延ばしてケーズデ○キへ行くと、完璧でした。写していったメモを見せると一発で理解していただきパーツも全部揃いました。先ほど無事に作業完了いたしました。感動です。実は、もう数年前から悩んでおり、本当にすっきりです。このたびは本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.1

CSチューナーとTVとの距離が離れていると言う事だと思います。 同軸ケーブルは電気店で自作されたか、それ用の市販品の同軸ケーブルを使用されたのだと思いますが、映像コードと同軸ケーブルはどのように接続されているのでしょうか? ハンダなどで直接接続されているのでしたら、その部分の接触不良が考えられます。 出来ることなら、CSチューナーから直接TVに1本のコードで接続されるのがベストですが、距離があり届かないと言う場合は、延長コード(もしくは中継アダプター)が市販されていますので、それを使って接続すれば大丈夫です。現在お使いのコードは不使用状態になってしまいますが、目立たない所にでもしまっておけばいいでしょう。 ↓はビクターのサイトですが、ここに載っているようなコードでしたら、メーカーには特に拘らなくて大丈夫でしょう。 CSチューナーからの映像ケーブルがS端子接続の場合でも、中継アダプターがあります。 電気店で聞けば教えてくれると思います。

参考URL:
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/search2.asp?Set=9&Top=True&Key=Visual4
yuugakun2
質問者

お礼

申し訳ありません。既設のコードを利用しないと壁に埋め込んでありますので。ご親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同軸ケーブルを映像・音声コードにつなぐ方法

    BSデジタル波をアナログ変換機で変換してVHSビデオデッキに入れています。 そこから出力してアナログテレビに入れて画像を見ながらVHSアナログ録画をしようと思います。 ビデオデッキからの出力の映像・音声ケーブルは液晶デジタルテレビに接続してあります。 ビデオテープをいつも見ているので取り外しが面倒です。 ビデオデッキからもう1本同軸ケーブルで出力できるようになっています(ソニーSLV-NR500)。 アナログテレビには映像・画像コードの入力端子しかついていません(ソニー・トリニトロン6インチ) その同軸ケーブルと映像・画像コードをつないでアナログテレビに画像を入れてそれを見ながらアナログ録画したいので、同軸ケーブルと映像・音声ケーブルをつなぐ方法をお教え下さい。接続機のようなものがあるのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 同軸ケーブル

    同軸ケーブル eo光テレビでラジオを聞くために FM用のアンテナ入力端子がついたパソコン用のラジオチューナーを買おうと思っています。 そこで、接続するのに必要な同軸ケーブルは、 通常テレビに接続しているものを流用して大丈夫でしょうか? それとも接続できないのでしょうか?その場合、どのケーブルを買えばいいか教えてください。

  • 光コンセントからのケーブルについて

    NTTが設置した光コンセントからONUに繋がってる光ケーブルですが、このケーブルはテレビの同軸ケーブルと接触したりまとめたりしてもテレビの受信レベルに影響はないでしょうか? あと、業者が部屋と廊下の間を通す時壁に穴をあけて配線しています。この白いケーブルを通した後に隙間があるのですが、パテとかで埋めても大丈夫でしょうか?またこの光ケーブルにビニールテープを貼っても大丈夫ですか? よろしくお願いします。

  • テレビ用ブースタ 同軸ケーブルについて

    我が家はテレビ電波が弱いため(と思われます)、ブースタを使っています。 ブースタには同軸ケーブルが2本接続されています。 1本(A)は壁に組み込まれている同軸アンテナ端子に接続され、もう1本(B)は直ぐそばのテレビに接続されています。 ブースタのあるこの部屋以外の部屋にも、(分配器経由)同軸用アンテナ端子があります。 (分配器にはブースター経由で繋がっていると思うのですが) 以下が質問です。 ブースタには、入力と出力があると思うのですが、(B)以外には(A)しかありません。 この(A)1本の同軸ケーブルが入力と出力兼用なのでしょうか?

  • 地デジ同軸ケーブルについて

    特に何も考えず、同軸ケーブルを使用していました。 ところが最近、フレッツテレビに変更しようと思い、初期工事費用を調べたら、思いの外高額であることを知りました。できるだけ自分でできる部分は行いたいと思い、費用の詳細を調べていたところ、分配器と同軸ケーブルの部分は業者でなくてもできると判断しました。(その判断が正しいのかどうかも疑問ですが・・・)そこで同軸ケーブルについて調べていたところ、様々な種類がある事を初めて知りました。現在壁からテレビまで、2C-5Vという同軸ケーブルでつなげています。調べたところによると2C-5Vは地デジでは対応していないということなのですが、使用ができています。もしもフレッツテレビにしたときに、同様の同軸ケーブルでは何か不具合が生じるものなのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • CATV用同軸ケーブルへの異常電圧

     110度CS/BSデジタルチューナー内蔵の液晶テレビを使用しています。CATVの同軸ケーブルは、「VHF/UHF端子」に差し込むのですが、誤って「110度CS/BS」端子に差し込んでしまいました。当然、「アンテナショート」のメッセージとともにコンバータ電源はOFFになりました。コンバータ電源はDC15Vだそうですが、家中のテレビ、ビデオ、ケーブルモデム(パソコンと接続)、保安器等がCATVの同軸ケーブル上にあり、同軸ケーブルに異常電圧をかけてしまったのではないかと気になっているところです。このような場合、これらの機器に電気的なダメージはないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 同軸ケーブルとLANケーブルの同居

    今、コミュファ光(ネット・電話・テレビ)の導入に向けて、室内配線を計画しています。 それで、ほぼ同じ場所に同軸ケーブル(S5C-FB)1本と、LANケーブル(カテゴリ6)3本を配線します。 それで、天井内では、30センチ間隔でビニールテープ(取り回しがしやすい為)で束ねて、天井から床までは、2本単位をモール内(2本モールが並ぶ)に入れて、配線したいと思います。 そこで質問です。同軸ケーブルと、LANケーブルは、信号は干渉するのでしょうか? 干渉するのならば、天井内は、別々に取り回して、モールも同軸ケーブルとLANケーブルは、場所を離してやらなければと思っています。 干渉するのなら、どの程度離して配線した方が良いのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーとケーブルテレビの接続について

    長くなるかもしれませんがご了承ください。 DVDレコーダーを買いましたがケーブルテレビ(CATV) があるためかチャンネル設定がうまくいきません。 取説のホームターミナルの端子とは違うため、ライン1にすると、ケーブル局経由として全チャンネルを見ることができるのですが、普通のDVDレコーダーのチャンネルでは地上波は見ることができません。 今つないでいる状況は以下の通りです。 ・ケーブルアンテナ→HTアンテナ ・VTR出力端子→レコーダー ・映像出力(DVD)→テレビ映像入力(音声・映像出力コード) ・ホームターミナル(HT)映像出力→DVD映像入力(ライン1音声・映像出力コード) ・HT・テレビ映像出力→テレビ映像入力(音声・映像出力コード) ・レコーダー映像出力→テレビ映像入力(音声・映像出力コード) ・HTであいているのは3本のケーブルが入る入力と 「TVへ」(UHF)と書かれたテレビ端子です。 取説とは、音声映像接続コードの配線は同じですが 同軸ケーブルの接続が違います。端子も違います。 取説では、RF入力(HT)→レコーダーテレビへの出力 ケーブル出力(HT)→レコーダーアンテナからの入力 以上の二つはVHF/UHFです。 RF出力(HT)→VHF/UHFアンテナ(テレビ)同軸ケーブル となっています。 RF入力、出力というのがわかりません。 長くて文章では解りづらいかもしれませんが同軸ケーブルをどうつないだらいいのかアドバイスください。

  • テレビへの入力が同軸ケーブルしかない場合の地デジ化

    古いテレビを持っています。 テレビへの入力が同軸ケーブルとなっており、音声・映像別のケーブルは接続できません。  これを解消する為にチューナー→(音声・映像別ケーブル)→ビデオ→(同軸ケーブル)→テレビとつなげてみました。 外部入力はビデオ用に設定されたVHFの2チャンネルを使っていますが、地デジ用のチャンネル設定画面が出てきません。 ちなみに地デジ以前にビデオを再生した画像を見ることはできます。 チャンネル設定をどの様に行えば良いかお知恵を授けて頂ければ大変ありがたく思います。

  • CSアンテナの同軸ケーブルの接続

    以前CS(スカパー)アンテナの設置についてお聞きして、無事に設置が出来ました。その節はお世話に成りました。 私の成功に触発されて、知り合いも自分でCSアンテナを設置をしようとしているのですが、屋外から室内へのケーブルの引き込みで困っています。窓からの引き込みで、次の様なグッズは見つけました。 すきまケーブル「忍者ケーブル」 http://www.rakuten.co.jp/nojima/358094/291592/ しかし、これは(未だ実際には購入いないので想像も入ります)アンテナ購入時について来た同軸ケーブルをアンテナから引っ張り、一方に取り付ける物の様です。 つまり、他方を「忍者ケーブル」からチューナに接続しなければ成らないみたいなのですが、 (1)CS用のケーブルって特殊な同軸ケーブルと聞きましたが、CSチューナの売っている店で入手可能ですか? (2)入手可能としても、1mにつき何円と言う形の切り売りですか? (3)その場合、同軸ケーブルの接続用の金具(呼び名も判りません)はどの様に着けるのですか?また、素人にも金具の接続は出来ますか?(難易度として具体的にどの様な事の経験が有れば出来る程度ですか?)さらに、どの様な工具が必要ですか? もし可能ならば、アンテナに付属しているケーブルを切って、間に接続用の金具をつけて、「アンテナ:同軸ケーブル:忍者ケーブル:同軸ケーブル:チューナ」と言う形にしたいのですが。 他にアドバイスが有りましたら、それもお願い致します。