• 締切済み

クレドポーボーテ・プードルトランスパランeとブランダーム

私はクレドポーボーテをラインで愛用しています。 毎晩のお手入れの仕上げにラ・クレームorクレームドゥラメールを使います。 共に寝る際にはべたつく感じなので、ブランダームを使ってべたつきを抑えてました。 しかし、最近ブランダームがなくなりレフィルを買いに行ったら「品切れ」で入荷待ちでした。 以前にクレドポーボーテのエステに定期的に通っていた時に、「メイクしなくて帰る時はプードルトランスパランeだけで、家に帰っても何もしなくていいですよ」って美容部員さんに教えてもらいましたが、お風呂に入った際に洗顔はしていました。その後のお手入れは化粧水だけ。 そこで!ブランダームもなくなったし、これからは寝る前に白粉つけて寝ようかな。って思いましたが、白粉だしそのまま寝たら肌荒れしないかなって不安なのです。 プードルトランスパランeをつけて寝た事がある経験者の方いましたら、肌荒れしませんでしたか? 教えて下さい!! 因みに、私は特別敏感肌でもないし混合肌です。

みんなの回答

  • hime_002
  • ベストアンサー率36% (77/212)
回答No.1

同じく、ボーテのライン使い、 ブランダーム使用しています。 ご質問のご回答とは微妙に意味合いが異なるのですが・・・ 意図せず、フリュイド+プードルトランスパランをつけて 寝てしまうことがあります・・・(笑) でも、特に肌荒れするということはありませんでした。 ただ、これはあくまでも“意図せず”なんですが・・・ ただ、プードルトランスパランだけだったら、 クレンジングしなくても洗顔だけでも大丈夫ですよ~ って言われたことがあるんですが、 家に帰って何もしなくてもいいっていうのは、 言われたことがないです。 なんだか中途半端な回答になってしまって、 申し訳ありません。

smio12010331
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 BAさんに「ブランダームとプードルトランスパランは全く違う成分でブランダームは解けるけど、トランスパランは解けないから、代わりにならない!!」って怒られちゃいました(汗) ブランダーム購入したので問題解決です♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『オードブラン』

    私も23歳そろそろきちんとお肌のために スキンケアをしなければと思い先日 資生堂の『オードブラン』を購入しました。 そこで分からない点が数点あるので お聞きしたいのですが・・・。 『オードブラン』には美容液と書いてあって 洗顔化粧水後に美容液としてご使用ください。 と書いてあるのですが化粧水として使用する事は 可能なんでしょうか?それとも別に化粧水を 購入した方が良いのでしょうか?又その際 手にとって使用するのとコットンにとって 使用するのではどちらが良いのでしょう? ふくように使用するのとパッティングするのと どちらが良いのでしょうか? あとマスクを使用する場合キャップの中に マスクを入れたら何滴くらい入れたらいいんでしょう?

  • 肌 、皮膚(顔)のお手入れ  薬or化粧品?

    肌のお手入れについての質問です。 肌荒れ(にきび)が酷くて一年前に皮膚科に診察に行きました。そのとき顔を洗いすぎと言われました。にきびができた箇所が洗いすぎにより化膿しているので洗顔料による洗顔は夜のみで朝、その他は水洗い、化粧水等はつけないようにといわれました。お風呂で顔が熱くなったところに冷たい化粧水をつけたりするのはよくないとのこと。化膿したところは薬をつけておけば直るといわれました。 しかし、引っ越さなければならなくなりその病院には通うことができなくなりました。薬もなくなってしまいこれからどう手入れしてよいのか悩んでいます。引越し先の別の病院に診察に行ったところ化粧品(医療用の)での手入れをすすめられました。 薬での手入れと、医療用の化粧品、市販の化粧品での手入れとどっちが肌にはいいのでしょうか? 薬での手入れを続けていると薬でしか治らない肌になってしまうと何かの本に書いてあり悩み中です。 何かよいアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

  • 毛穴、にきび… きれいな肌になりたい

    私の肌は、 ・全体的に(主にほほや鼻)毛穴がひろがって黒くぶつぶつしている ・小鼻の毛穴に角栓がつまっている ・あご周りににきびができている という状態です。 ほほや鼻の毛穴は化粧でどうにかかくせるのですが、小鼻は化粧すると余計に目立ってしまいます。 今の手入れは、毛穴を開かせ⇒オイルマッサージ⇒洗顔⇒水でひきしめ⇒化粧水⇒収れん化粧水(鼻まわり)⇒乳液 といった感じです。にきびには薬をつけています。 でも、一向にきれいにならないんです。 あまり手入れをしていない妹のほうが肌がきれいで落ち込みます…。 何かいけない部分があるのでしょうか? 洗顔後はかさつくけど日中はべたつくという肌です。 日中のべたつきもできたら改善したいと思っています。 アドバイスありましたらお願いします。

  • 肌荒れに悩んでます。

    こんにちは!20代の女です。 最近、肌荒れに悩んでます。 保育職についているので、日光を普通の人より浴びているせいか、 鼻の横の頬骨?の所はミカン肌で、 鼻は黒ずみ?が目立ちます。 化粧をすれば少しはごまかせますが…。 自分で調べて、洗顔を丁寧にするようにしました。 使っているのは、クレンジングと洗顔が一緒にできる、チューブタイプのものです。 すっぴんを鏡で見るたびにどんよりしてしまいます。とても20代の肌じゃない…!(泣 いい洗顔料(できれば市販 や、化粧水など、お手入れ方法があれば教えてください。 切実に困ってます。

  • 1ヵ月で肌のコンディションを整えたい!

    27歳OLです。 来月片思いの人に半年ぶりに会える事になったのですが、 今、仕事のストレスなどで肌荒れがひどくその事を考えると憂鬱になってしまいます。 なんとか来月までに肌のコンディションを整えたいと思っていますが、 これは効く!というようなお手入れ方法などがあれば教えてください。 混合肌でUゾーンのアダルトニキビ(白ニキビ)がひどく、常に何個ができている状態です。 そのニキビ跡も気になっています。 普段のお手入れは 朝:洗顔→化粧水→日焼け止め→下地→化粧 夜:クレンジング(クリームタイプ)→洗顔→化粧水→美容液→乳液 こんな感じです。 アドバイスお願い致します。

  • 化粧水効果の高いオールインワン化粧品

    私は28歳・女性・美容部員です。 美容部員という職業柄、化粧水と乳液・クリームは必須と教え込まれていました。 洗顔→化粧水2種類→美容液3種類→乳液→クリーム。 どれの効果なのかわからないほど塗りまくっていましたが、 化粧品の成分を考えるようになり、肌に刺激のある成分が無添加の化粧品を使うようになりました。 洗顔→化粧水1種類→クリームのみのお手入れです。 かなりアイテムを減らしましたが、劇的に悪くなることも無く良くなることも無く。 もともとにきび・吹き出物ができやすい肌質で、夕方頃には毛穴詰まりが目に見えてわかるような肌です。 スキンケアに手を入れすぎなのかと考え、化粧品を変える際に保湿成分を減らしてみようと思い、 洗顔→化粧水のみにしてみるとさすがに乾燥したので、クリームを併用していますが、 「保湿はされているけど、保水がされていない」というのが感想です。 肌に触れてみるとべたつきも無くしっとりしていますが、内側がカラカラな感じがするのと、 べたつきが無いのに見た目がテカテカです。 表面だけが覆われているだけのような。 そこで巷で流行のオールインワン化粧品を使ってみようかと考えています。 ネットで調べてみるとゲル・ジェル・クリーム・ローションといろんなタイプがありましたが、 口コミを見ていると、それ1つでは乾燥するから、別に化粧水を使っているという声を目にします。 私の肌を考えると、保湿<保水だと思うので、化粧水効果の高そうなローションタイプがいいのかなと考えています。 私の肌に合いそうな化粧水効果の高いオールインワン化粧品をご存知ないでしょうか。

  • 洗顔料の 使用後の ヌルヌル感が イヤ !!

    水で洗い流すタイプの洗顔料について お尋ねします。 洗顔後は「 ツルツルします」 とか 「しっとりします」 とか 書かれた洗顔料が多いです。 たいてい チューブに入っていて 安価です。 お肌の脂肪を取り過ぎて つっぱりませんよという 女性にとって有りがたい特徴をキャッチフレーズにしているのでしょうね。。 しかし こういう洗顔料は いくら洗っても ゆすいでも ヌルヌルがとれないので どこで洗顔を終わりにしていいものやら イラッと来るときがあります。この ヌルッとした感じのまま終わりにしていいのでしょうか。とても洗い上がりが気持ち悪いのです。 丁度 洗濯をするときの 泡切れの悪い洗剤のような 感じです。 ここのとこ しばらく我慢して そのヌルヌル洗顔を続けていました。 最近 顎のラインの全体に異常を感じ なんだか肌荒れでカサカサして痒く トラブルのような気配 この顎ラインに 洗い流さずに終わった 洗顔料が残ってきているのではないかと思います。 私としては 洗顔用の固形石鹸で ザブザブ洗って ほんの少し脂質を肌に残した 洗い上がりが 好きだったのですが。昔からの古い洗顔にこだわるのも どうかとは思ってはいますけれど。  私の日常の肌手入れの状態をいいますと メイクは無しです。外出はほとんどなしの主婦。 まず朝 その質問しています「洗顔料使用」後 マックスのとろり化粧水 その後 ちふれの保湿クリーム・・ 以上で 顔に関する作業は終わり。スリーステップです。 だいたい昔から ずぼらで シンプルが好み。 この 「ちふれ保湿クリーム」というのが 脂が濃くて? これを朝 このまま洗顔で落とすのが・・・なかなか大変です。 化粧品を何か他のものに変えれば良いのかもしれませんが。 使うものは 1 洗顔料・・ 2化粧水・・は現在のもの(マックス)で問題はないと思います。 3 保湿 保湿は不可欠  油分の少ないものがあれば。 高価なものは 永くは続かないと思います(笑) ちふれの 保湿クリームは 油分の少ない種類が他にもありますので それでも良いかもと。 ちふれは宣伝では無く 身近で買え安価であること。それだけです。他に変えても良いかと。 もう一つ 書き忘れました。 保湿クリームの油分があまりに強くて 洗い流しに時間がかかるので 苦肉の策として考えたのが 洗顔の前に 保湿クリームを落しておこうと ふき取り用のリキッドタイプのクレンジングで肌を拭きとってから 洗顔していました。それでもクリームの脂が濃くて・・いつまでも肌がヌルついて 洗い流すのに時間がかかります。 もしかして肌荒れの原因は このオイルカットの 拭き取りクレンジングのせいかもしれません。 メイク落としのクレンジングは 私の肌にはきつかったのかもしれません。   私 60代前半のおばさんです。肌の脂も薄れかかった年代 そして多少荒れやすい乾性肌です。 洗顔は毎日 繰り返すことですので この悩みを まずなんとか解決出来ないかとおもいます。 皆様は 毎日何をお使いでしょうか。シンプルな お化粧をなさっている方に ご指導を頂けたら 幸いです。宣伝ではなく 実体験が有りがたいです。  おすすめがありましたら お願いします。      

  • 肌と化粧品のために一番いいこと

    いつも、お風呂に入るのが夜12時くらいなので、早く帰って来た日も洗顔するのはそのときです。 本当は、帰ってすぐ洗顔したいんですが、そうするとお風呂に入る際もう一回洗顔しますよね?洗顔後のお手入れの基礎化粧品を、一晩で2回使うっていうのは長い目で見てすごくもったいない気がします。 あと、洗いすぎもよくないと聞きます。帰ってすぐ一度洗うなら、お風呂のときはお湯ですすぐ程度の方がいいのですか?そうするとシャンプーやなんかが肌についたままキレイに洗い流せないような気がします。 2回洗うのがいいのか、帰って一回だけ、お風呂まで待って一回だけ。化粧品の消費と、肌のこと、両方を考えて一番よい方法はどれでしょう? できれば専門の方、お答えお願いします。

  • 一回のスキンケアにかかる時間

    こんにちは。朝はいつも慌しい女子高生です。 スキンケアにかかる時間について質問します。 皆さんは朝・晩、と肌の手入れをする時、 洗顔→化粧水→美容液→クリーム(乳液) までの一連の流れに、毎回大体どのくらいの時間を費やしていますか? 私は顔を洗ってから仕上げまでに、いつも20分以上もかかってしまい、 よく家族から「長い!」と言われています(汗) たまに5分以内で全てを済ませている人を見ると、本当に羨ましくなります。 (そもそも普通、肌の手入れにはどのくらいの時間をかけるものなのでしょうか?) 「スキンケアはいつも10分以内」という方、 ケアを早く仕上げるコツなどありましたら、どうか教えて頂けませんか。 せめてあと10分早く終わらせられたら…と思います。

  • オイリー肌(脂性)、ニキビ、毛穴、赤み...

    オイリー肌(脂性)、ニキビ、毛穴、赤み... とにかく美肌になりたい高校1年生です(‐ω‐); すんごい汚い肌というわけではないのですが.. 自分では15歳の肌とは思えないですね、orz 周りの子は美容にも興味ないし、たいしたお手入れとか してなさそうなのに綺麗で...涙 私は中2くらいからニキビがひどくなっていき.. 色んな化粧品を使って、かれこれ3年ぐらい肌荒れと戦っていますorz 皮膚科にも何回も行き、高い化粧品など使いましたが 劇的な変化はあまりありませんでしたね;; でも最近になってやっとニキビは治まってきましたが、 油断するとすぐにぶつぶつと...涙 そしてオイリー肌にも悩まされています;; もともとは乾燥肌だったのですが、ニキビができるようになってから 毎日あぶらとり紙を使っていたらよけいにテッカテカ~(゜з゜);ワラエナイ 無知でしたね...(‐ω‐;;;) 今はとりあえず、大好きなお菓子や甘いものはセーブしてますっ涙 12時には寝るようにして、 朝はぬるま湯+冷水で洗顔、夜はロゼットの海泥スムースで洗顔 化粧水はオードムーゲです 学校に行くときはニキビ用のお粉をちょっとパフパフしてます とにかくとにかく、美肌とまではいかなくてもこの肌を改善させたい... 自信がもてません;; 好きな人の前にも出れません(;o;) だれか私を助けてください;;;;;; お金はあまり賭けられないです.. ネットとかにも美肌になるための色ーんな情報がありますが、 多すぎてなにを信じればいいのかわかりません...涙涙 長文失礼しました

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • ファイル保存の画面が出ても印刷できない場合、富士通FMVの設定方法を確認してください。
  • 印刷しようとするとファイル保存の画面が出て、名前を保存しても印刷できない場合、設定を確認しましょう。
  • 富士通FMVで印刷ができない場合、設定を確認する必要があります。
回答を見る