• 締切済み

PS2の読み込みが極端に遅くなった

最近極端に読み込みが遅くなったりBGMがとまったりします。RPGは容量が大きいせいかなかなか進まないんですが何が原因なんでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

3年ほどゲーム販売店のバイトをしています。 no.1の方のおっしゃるとおり、DVD(CD)を読む「レンズ」部分がおかしくなっていると考えられます。 経験上、数ヶ月ほどで読みにくくなったものはレンズクリーナーで直ることはあります。 ただし、2年以上使用していて読みにくくなった場合は寿命によるレンズの劣化がほとんどで、クリーナーをかけても直らないお客さんがほとんどでした。(30人くらいいらっしゃいましたがクリーナーでなおったのは2人くらいだったと記憶しています) あと、煙草などの煙は劣化を早めますし、2年未満でも相当使い込んだ場合はその限りではありません。 使い込んだと感じた場合は買い換えを勧めます。ただ、PS3が普及するかしないかは一種のバクチですのであまりおすすめはしません。チェーンの本部からも「wiiに勝算があるからwii関連の仕入に力を入れてください」というような通達が来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 90g
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

自分も以前、似たような現象になりました。 が、PS2のカバーを開けCDを読み込むところを綿棒で掃除してあげたら直りました^^(アルコールを綿棒につけたっけな・・・?) PS2本体をとめているネジはPS2の下のほうについているゴムのようなものをとるとあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atom002
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私も以前、ソフトがうまく作動せず、困った事があります。 私の場合は、読み込み部分にごみがあったためじゃないかと思い、DVDのレンズクリーナーを買ってきて対応したら、起動するようになりました。 原因は分かりませんが、一度試しても良いのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dfksh
  • ベストアンサー率19% (64/323)
回答No.1

誰でもこのような症状は起きます。 原因はピックアップレンズがイカれたからです。 これは1万円で修理してもらえますが、すぐにイカれていまいます。 買い換えたほうがいいでしょう。 でもプレイステーション3が出るので我慢して使い続けるか、買い換えるかはあなたしだいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS2の読み込み

    最近PS2のDVDとゲームの読み込みが出来なくなりました。やりたいゲームがあるのに出来なくて困っています何か原因があるんでしょうか教えてください。

  • PS2の読み込み

    PS2 77000型を本日中古で購入したんですが、ディスクを入れても読み込みが成功しません。 読み込みに失敗しました。 なども出てきません。 前に使ってたPS2は読み込みに失敗しました。みたいなのが出てきたんですけど。 これって何が原因ですかね? 誰か教えてください。お願いします。

  • GIGAZINEのサイトの記事や画像の読み込みが極端に遅くなってしまいました.

    GIGAZINEのサイトの記事や画像の読み込みが極端に遅くなってしまいました. 「最新ニュース30件」という,左側の各記事へのリンクはすばやく表示されますが,画面中央の記事や画像が表示されるまでに約20秒かかります. GIGAZINE http://gigazine.net/ 皆さんの環境ではどのように表示されますか? また,原因をご存知でしたら教えてください. 原因がわからないため,こちらに質問しました. おねがいします.

  • PS2の本体の読み込みについて

    PS2本体のソフトの読み込みがなかなか上手くいきません。 約20分の一(20回開閉を行い読み込むを試す)の確立でしか読み込みが行われません。 (ちなみにソフトはどれで試しても同じ症状です) 一応、読み込むことがあるので壊れてはいないと思います。 原因などわかる方いましたらサポートお願いします。

  • 動画読み込みが極端に遅い

    WRC-X3200GST3-B YouTube開くとサムネイル一覧が白の画面で表示されない状態 動画の読み込みも遅すぎる 5年前の古いルータの方が早いくらい 何か原因があるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • PS2(SCPH-90000)薄型は読み込みが早いのか?

    先日、テイルズ オブ ジ アビスを購入し,始めました。 使っている本体はSCPH-50000 BBPackです。1年ぶりくらいに使います。 最近PS3やXbox360でHDDへのインストールによる読み込みに慣れているせいか、 ゲームのローディング時間がやたら長く感じてしまいます。 本体の古さとピックアップの劣化により読み込みが遅いのかな、と思っています。 現行の薄型(SCPH-90000)が読み込みが早いのであれば、購入しようかと思っていますが、 体感できるほどの差があるのでしょうか? 画質の向上は求めていません。 損得勘定は無しでお願いします。

  • DVDが読み込みが悪くなりました

    何故か最近DVDの読み込みが悪くなり ファイルなどが出てこなくなりました。 PDFファイル、ZIPファイルなどコンテンツが混載しているので それが原因でしょうか? ディスクは読み込んでるみたいですが(音はします) その後の表示は何も出てこなくてDVDの容量だけが減ってます。 OSはビスタホームプレミアムSP2です。 よろしくお願いします。

  • PS3の読み込みがとにかく遅いです。

    PS3の読み込みがとにかく遅いです。 これはもう寿命ということなのでしょうか? ゲームはテイルズオブゼスティリアをプレイしているのですが、とにかく読み込みが遅いのです。 セーブ、ロードがかなり遅かったり、これが一番困っているのですが戦闘の操作中3秒に1度の頻度で止まります。そして少ししたらまた動き出す…の繰り返しで、キャラクターの声も読み込みが遅いせいかなかなか再生されず少し待たなければいけない状態です。 戦闘はリアルタイムで進むので数秒ごとに止まると本当に困るし、とてもゲームをする状態ではありません。 読み込みが遅いので何とかしようと色々と検索した結果、セーフモードでファイルシステムの修復などをすると直るとのことだったのでやってみました。 ファイルシステムの修復を選択して暫くすると、ファイルシステムが破損しているので修復しますとのこと。 やはり破損していたのか、と思いつつ、修復し終わったので自動的に再起動。 試しにゲームをプレイしてみると少しの間はスムーズに出来るのですが暫く経つとまたすぐ止まるようになってしまいます。 セーフモードでのファイルシステム修復は3回ほど連続でやりましたが、1度ファイルシステム修復後に再びセーフモードを起動してまたファイルシステム修復を選択すると、先程修復したはずなのにまた同じようにファイルシステムが破損しているので修復するというメッセージが出ます。 本体はCECH-2000で、PS3が出て初期の頃に購入したと記憶しているのでもしかしたらもう寿命なのでは…とも考えています。 こういったことにはかなり疎くさっぱり分からないので、困り果てています。 どうか助言を頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • PS3の読み込み

    私はPS3の160GBモデルを2~3年前に購入しずっと使っていましたが、最近読み込みがすごく遅いのです。 起動やロードをするたびにオレンジのランプ(HDDランプ?)が点灯点滅を繰り返し全然進んでくれないんです。(32MBぐらいのアップデートデータを読み込むのに30~40分かかったこともあります。後、起動してから画面がつくまで3~5分かかります) 友人に相談したところ「君の家無線を使ってるんでしょ?そのせいじゃないのかな・・」 と、言われましたが別の部屋でPS3をする兄は私と比べて格段にスムーズなんです・・ 個人的には寿命なのかな?と、思い250GBモデルに乗り換えようと思っているんですがこれが友人の言う通り無線などの影響だったらまったくの無駄な出費になってしまい泣くに泣けません・・ この問題に答えれる方どうかこの質問にお答えしてください。お願いします><

  • PS2なんですが・・・

    原因は不明なんですが、ゲームソフトを入れた時に読み込みがされますよね(普通なら)。 ですが、入れた後の「読み込み中」という趣旨のメッセージが極端に長く、最終的に「読み込むことができません」というようなメッセージが出るんです。 この原因を教えていただける方、宜しくお願いします! 一応レンズを布で軽く拭いても無理でした・・・。

このQ&Aのポイント
  • 北朝鮮の考え方は正しいのか、ウクライナとロシアの事例から考察します。
  • ウクライナは核を捨てたことによりロシアに攻め込まれ、アメリカも手が出せない状況に陥りました。
  • 北朝鮮は小さいからこそ核を持つことで横柄な国々に対抗し、自主独立を守っています。
回答を見る