• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トヨタ純正ボイスナビゲーション DVDナビのアンテナセレクターについて)

トヨタ純正ボイスナビゲーション DVDナビのアンテナセレクターについて

このQ&Aのポイント
  • トヨタ純正DVDナビゲーションにアンテナセレクターが必要
  • 部品の調べ方がわからず困っている
  • トヨタ16033という機種の詳細を知りたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.1

T車の販売店の営業ですが、そのような品番の記載のナビだと。販売店オプションのナビではなく、メーカーオプションのナビか元々標準で装着されていたナビです。 販売店オプションのナビだと本体自体にTVチューナーやアンプなどが組み込まれているので、同じトヨタ車であれば、載せ換えはスムーズです。 調べるとH13年頃のナディアやイプサムなどのメーカーOPや特別仕様車の標準のナビのようです。 アンプやアンテナ(TV,ラジオも含め)チューナーは、車の別な所に単独の部品として設置されている可能性が高いです。 質問車さんの車の車種と年式が判りませんが、同じトヨタ車でも、つけても動かないかも知れません。 ディーラーに聞いても、安全の観点から取り付けできませんと、言われるでしょう。 部品を販売している、トヨタ部品共販に聞いても、同様な返事かと思います。 方法としては、ナビの取り付けにたけている、電装業者が詳しいのでそちらに尋ねるのがいいと思います。

ssxjapan
質問者

お礼

お礼が大変に遅れてしまい申し訳ございませんでした。 tuu_chan様が教えてくださいました情報 > H13年頃のナディアやイプサムなどのメーカーOPや特別仕様車の標準のナビ をもとに、テレビユニットを購入してみました。 そしたら全く問題なく動作するようになりました。 このたびは大変貴重に情報を本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トヨタ純正DVDナビゲーションの時計合わせ

    トヨタ純正DVDナビゲーション【NMCN-W51M】 上記ナビの時計合わせと、操作ボタン部分のイルミネーションの色をオレンジから緑系に変更することが出来るか判る方はやり方を教えてください。 地デジチューナーを付けたいのですが、アンテナセレクターは付けないといけませんか。あとタッチ画面でチャンネルを変えることは出来ますか。 判らないのに無理だとか、新しいのを買えとか言う返事は要りませんので、よろしくお願いします。

  • トヨタ純正ナビ NMCT-W51の接続について

    ダイハツのムーブにナビを取付けるためトヨタ純正とカプラーなどが共通だそうで、先日オークションでトヨタ純正DVDナビNMCT-W51を購入しました。 取扱説明書は付属してたのですが、取付説明書がなくて困ってます。 ETCやアンテナセレクターを購入する場合、適合が分りません。 背面の各カプラーに何が接続できるのか分る方いらっしゃいますか。

  • トヨタ純正DVDナビからHDDナビへカプラーオンで交換出来ますか?

    トヨタ純正DVDナビからトヨタ純正HDDナビへカプラーをそのまま流用して交換出来ますか? 現在、平成12年のオーパにメーカーオプションDVDナビワイドマルチAVステーションII(56043)が付いていますが故障したので中古でメーカーオプションHDDナビを購入しようと思っています。 そこで質問ですが、現在の10ピン6ピンカプラーを流用して、車速、GPS、TVアンテナ等は使用出来ますか? ナビ本体のサイズはDINスペースに適合しますか? その他、HDDナビへ取替えることによって必要な部品、加工作業などはございますか? 本体サイズ、取り付けなど含めて適しているHDDナビの品番など解ればありがたいです。

  • NMCT-W50 TOYOTA純正ナビ

    題名のトヨタ純正ナビを日産プリメーラ(HP11型)に取り付けは可能でしょうか?? トヨタから日産に取り付けするための配線の問題は解決しました。あとは大きさの問題なのですが、トヨタ純正は少し大きい感じがします…。。2DINスペースには入らないのでしょうか…??

  • トヨタ純正CDナビ(KNP-5180)を純正DVDナビに変更を考えています

    トヨタ純正CDナビ(KNP-5180)を純正DVDナビに変更を考えています。現在平成11年式のライトエースノアに乗っています。変更を考えている純正DVDナビはNDCT-D53かNMCN-D51Mです。 両方ともヤフオクで出品されている物です。 NMCN-D51Mの付属品は・GPSアンテナ・DVDナビロム・車速信号配線でTVアンテナセレクター・TVアンテナは付属いたしませんので、別途ご用意下さいとなっています。 NDCT-D53の方はGPSアンテナ・取説付きでTV用フイルムアンテナとトヨタコネクター10P6Pは付属しませんとなっています。 取り付ける際に必要な物はありますか? また必要であればそれはいくら位かかりますか? 取り付けはディーラーでお願いしようと思っています。 現在純正のCDナビにはTV用のフィルムアンテナが付いていますがそのまま使えますか? それと純正のCDチェンジャー(HCT-0670)は接続することは可能ですか? それからそもそも両機種をライトエースノアに取り付けることは可能ですか? 素人の長文で申し訳ありませんがどなたかお分かりの方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。 また何か補足事項、アドバイス等ありましたら併せてお願い致します。 たくさんのご回答お待ちしておりますので宜しくお願い致します。

  • トヨタ純正DVDナビのロムについて

    [平成11年式のレジアスを購入したのですが、トヨタ純正DVDナビ(ワイドマルチAVステーション)が付いているのですがロムが欠品しています。それでどんなDVDロム(品番)を選べばよいのでしょうか?出来るだけ新しいのを選べばいいのでしょうか?また安く購入する方法はありますか?ナビ初心者ですので宜しくお願いします。

  • トヨタ純正DVDナビ→トヨタ純正HDDナビへの交換について

    現在トヨタ純正DVDナビのND3T-W54というのを使用(フィルムアンテナ)しているのですが、この度トヨタ純正HDDナビのNHDP-W56Sに変更しようと思っています。この場合はデッキをかえるだけでGPSやアンテナは使いまわしで、本体だけを買って付け替えて使用することは可能なのでしょうか?色々調べてみたのですがいまいち判らなかったので、こちらで質問させていただきました。宜しくお願い致します。

  • トヨタ純正ナビを「DVDナビ」から「HDDナビ」に本体を交換したい

    教えてください。 現在、トヨタの純正DVDナビ「NMDN-W59」2001年製?を使っているのですが、 タッチパネルでもないし古くもなってたので、トヨタ純正HDDナビに変更しようかと思っています。 候補としましては、トヨタ純正HDD/地デジ対応ナビ「NHZN-W57」2007年製~2008年製です。 これは単純に、NAVI本体(コンソールの部分)のみを変更すれば動作できますでしょうか? それとも、GPSアンテナや内部の配線類までを交換するようになってしまうのでしょうか?? 実際、カプラーなどが違ってしまっていれば、全交換ですよね。 もちろん、現在のアナログTVアンテナから地デジ用アンテナには 変更しなくてはならないのは承知しています。 技術業様や、同作業に詳しい方からの、的確なるアドバイスをお願いします。

  • トヨタ純正ナビ

    トヨタのノアに乗ってるんですが トヨタ純正の DVDナビ(型番ND3T-D52V)を 使っているのですが 今まで普通に ナビゲーションが できていたのに 1回地図ディスクを出して また入れたら 「地図ディスクを確認しています」「しばらくお待ちください」と出た後 「データが読めません」「地図ディスクが正しいかご確認下さい」って出てナビが使えないんですが どうすれば いいのか教えてください

  • トヨタ純正ナビゲーションのソフトについて

    友人にトヨタ純正ナビゲーションを故障しているとの事でもらったので仕事用の車に付けたのですがナビソフトに傷が入って読み込めないだけのようでしたのでヤフオク等で中古を購入しようかと思っているのですがトヨタ純正ナビには純正ディスクしか読み込みしないのでしょうか? ゼンリンなどのディスクは使えないのでしょうか? ナビゲーションの型番はKNP-5180です 宜しくお願いします

このQ&Aのポイント
  • はがきを印刷する際に紙詰まりが発生するトラブルについて相談します。対処方法や解決策を教えてください。
  • お使いの環境について、Windows10を使用しており無線LANで接続されていることがわかりました。関連するソフトやアプリは特にないようです。
  • 電話回線はアナログ回線を使用しています。問題が発生している時期やその他の詳細情報があれば教えてください。
回答を見る