• 締切済み

エクセルの抽出

nonpqの回答

  • nonpq
  • ベストアンサー率30% (64/210)
回答No.1

絞込みはオートフィルタ機能を使用されますか? だとしたら、月を抽出する列を作成、  =Month(生年月日のセル) と関数を入力することで、オートフィルタの選択が月別に出来るようになると思います。 あるいは、オートフィルタを実行する前に、生年月日を入力した列の表示形式を月だけになるよう指定することでもできると思います。

関連するQ&A

  • エクセルの生年月日データ抽出について

    エクセルで生年月日を入力しました。 A列…名前 B列…19**/++/!!(生年月日) といった感じです。 その中で、ある一定の月に生まれた人(例えば5~7月生まれとか、です)を抽出したいのですがどうにも上手く出来ません!! どなたか良い方法を教えて下さい!!

  • エクセルで年齢を出す際

    エクセルで表(名簿)作成をしています。年齢を生年月日から出すように設定したんですが、確かに年齢は出る様になったんですけど、生年月日を入力していない箇所は107歳と出ています(・_・) 未入力の場合には表示しないようにするにはどぅしたらよぃでしょうか?? 画面には107歳って出ても、プリントアウトの時に出なくする方法でもイイんで教えて下さい。お願いしますっ!

  • エクセルの抽出関数について

    簡単なエクセルで月次試算表を作成しています。 ・・・・ 〇月〇日 鉛筆購入100円/現金支払100円 〇月△日 電話代3000円/預金から支払3000円       ・・・こんなかたちで作成しています。 こんな形で作成しているんですが、別なシートにこの「現金支払」のもの(勘定科目)だけを抽出した表(台帳)を作成したいのです。 エクセルにはオートフィルタ機能があるのは知っているのですが、これだと元本となる表(データ)をじかに加工しちゃうようなので、あまりこの機能は使いたくありません。できれば、条件式を入力して作成できるエクセル関数を使いたいのですが、そのような関数ってありますか?あれば、それを教えていただきたいのです。 手元にエクセルの参考になる書籍もなくて困ってます。 アドバイスのほど、よろしくお願いします。なお、エクセル2000を使用しています。  

  • Excelで抽出

    初めまして。よろしくお願いします。 Excel2000を使っています。 例えば、 A列     B列   C列   D列 お客様番号  氏名   契約日  生年月日  :      :    :    : という表があるとし、データは2000件ほどあると 思ってください。 1行目から最終行までみて、 『同一氏名』&『同一契約日』&『同一生年月日』の ものを違うシートに表示させたいのですが、 こういうことってExcelで出来るのですか? 出来るのであれば是非教えてください。 質問するのは初めてなので お手柔らかに・・・m(__)m

  • エクセルのデータ抽出

    初歩的な質問ですみません。エクセルの表があります。日付と会社名が別々のセルに入力されています。その中から、08年1月1日から08年4月30日までの日にちに対応した会社名のデータを抽出するには、どうしたらよいのでしょうか。

  • エクセルで、抽出したいデータがあります!!

    エクセルで、抽出したいデータがあります!! 個人で年1回、支給額も支給年月も異なるデータを抽出したいのですが。   支給年月日  H22.4.20  H22.5.15  H22.6.30・・・・ 番号 氏名     4月     5月     6月  ・・・・計 1   A     1000                  1000 2   B                   1500    1500 3   C            1200           1200 上記のような表があり、個人の支給額と支給年月日を抽出するのに、 いちいち上から一つずつ探して以下のような表に記入しています。 番号 氏名  支給額  支給年月日 1   A   1000   H22.4.20 2   B   1500   H22.6.30 3   C   1200   H22.5.15 個人の支給額と支給年月日を簡単に抽出する方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルを用いてデータを抽出したい

    エクセルについて教えて下さい。 資料を添付したのですが、1年分のデータを用い、1日の特定の期間の中で、最高と最低の数値を出したいと考えています。 特定の期間というのは、(1)9:00~11:00 (2)12:30~15:10の二つの期間です。 最終的には、下記のような表を作成したいと考えています。 日にち  9:00~11:00  12:30~15:10      最高    最低    最高    最低 1月2日  8950  8000  9000  7500 1月3日  9000  8500  9500  6500 1月4日  9500  7500  8000  6000   データは1年分あり、データが膨大にありすぎて、どのような形で行えば一番簡単にデータを抽出できるか悩んでいます。当方、c言語などの知識はないので、エクセルの関数を使ってデータを抽出したいのですが、なにか良い方法があればご教授ください。

  • オートフィルタで特定日の抽出方法

    エクセル2000で名簿を作成し、それぞれ誕生日を「H2.4.12」のように日付書式で入力しています。名簿順はランダムです。 オートフィルタで、たとえば今日(4月12日)誕生日の人を抽出するのに、「*4.12と等しい」と入力しても抽出されません。「*11以上 アンド *13以下」とやっても駄目です。 特定年月日の人を抽出する時は、生年月日を入力すればいいのですが、今日(4月12日)が誕生日の人を抽出する方法を教えていただけないでしょうか。 出来れば、たとえば4月生まれの人だけ抽出する方法も併せて教えていただければありがたいです。

  • 【エクセル】年月日の抽出

    【エクセル】年月日の抽出 エクセルにて、行ラベル日付・列ラベル価格のピポットテーブルを作成したいのですが、 元になるCSVファイルの日付データが、【2009/12/28/ 22:52】と日時表記になっているため うまくいきません・・・。 年月日のみ抽出しようと、他セルに=LEFT(セル番号,10)と入力したのですが、 【40175.9528】とシリアル値が出てきてしまいました。 どのようにすれば、【2009/12/28】のみを抽出できるのでしょうか。 エクセル初心者のため、説明がうまくできず申し訳ございません。 分かりにくい点あるかと思いますので、ご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル、スタースイート8について

    エクセル、スタースイート8などの表計算ソフト西暦の年月日を入力で、 例えば2008/03/10と入力すると3月10日と変換されてしまいます。 また、半角で「\」を入力すると消えてしまいます。 どのようにすれば設定を変更できるのか教えてください。 何卒宜しくお願い致します。