• ベストアンサー

携帯の電波塔

jun119の回答

  • jun119
  • ベストアンサー率37% (309/814)
回答No.3

ドコモの使用者がム-バからホーマーに移行しています 今までもアンテナでもつながりますが、使用者が増えることによってエリア内のつながりにくいところが出来てきたのでそれを補完するために少し小さい・設置が簡単なアンテナが増えています。 1つのアンテナでは通話できる人数が限られるので使用者が増えるとつながり難くなります。 基本は大きなアンテナでそれの周りに小さな奴ですすね。 うちの土地にもアンテナを設置させてくれと着ましたよ。

oyaji567
質問者

お礼

ありがとうございます。 と、言うことはこれから使用者が増えるとボーダ(ソフトバンク?増えそうだな;)もKDDIも増えるんですね。 なんか、田舎町が電波塔だらけになりそうですね(*_*);

関連するQ&A

  • 電波塔

    家の近くに最近docomoの電波塔ができました!電波塔があるすぐ横の道は子供といつも散歩する道なんですが、電磁波が気になります。やはり電波塔がある横を毎日のように散歩するのは体によくないでしょうか?教えて下さい!!!!

  • 各社携帯の電波状態

    私は今vodafoneを使っているのですが、しばしばメールが届かないことがあります。 しかもセンターに問い合わせてみてもメールは無いのですが、その数十分後に普通に届きますがそれはセンターに問い合わせる前に送られたものだったりします。 基本的に電波の悪い時になるのですが。 また知り合いもvodafoneなのですが自宅と勤務先での電波が極端に悪く、一家全員がvoda→auに変えました。 そこで質問なのですが、vodafoneはdocomoやauと比較して電波が悪いような気がするのですが実際のところはどうなのでしょうか。 (前半の文は関係ないかもしれないですが、何かの情報になるかもと思い、書きました。)

  • プリペイド携帯購入について

    北海道の道央に住んでいて 最近、緊急時に欲しいということで プリペイド携帯がほしいのですが ドコモ・au・ボーダフォンの3社では アンテナ・機種料金でどこが一番いいでしょうか… 自分で、調べた範囲では 電波塔の数、CDMAの3つの電波受信で auがいいと思うのですが… ご返答よろしくお願いします。

  • 電波について。

    vodafoneにして10ヶ月目に入ります。でも、最近ここ1ヶ月電波の状況がすごく悪くなって前は夜だけメールを送信するのに時間がかかったのに、今は朝から晩までずっと電波が悪くなってしまいました。 普通はすぐ送れるもんですよね?機種が悪いとかって関係ないですよね?(ちなみにN-51です) それに私の住んでる地域は電波全然入るとこだし・・・ もう毎日送信するのにすっごく時間がかかってたまに切断されたり、送信できませんでしたとかなっちゃうし・・・ほんとにそのせいで毎日イライラしてしまいます。なんかいい方法ってありませんか?? vodafoneの人に聞いても、『あなたの地域は入る地域なので問題ないと思います。』とかしか言わないし・・・1年たったら解約するつもりだけど、このままだとほんと気が狂いそうです(T T)

  • 携帯電話の電波について

    7年前からauの携帯電話を使用しています。3ヶ月ほど前から自宅のリビングにいる時にだけ、すごく電波が悪くなります。電話に出た瞬間から音が途切れ途切れで、10秒ほどで切れてしまいます。自分から発信する際にも、呼び出し音が途切れ途切れに聞こえて、すぐに切れてしまいます。母もauの携帯電話を使用していて同じことを言っているので、機種の問題ではないと思います。DoCoMoやSoftBankの電波には異常はありません。 今までは、電波が悪く電話が切れたりすることはなかったのですが、急にひどくなってしまいました。隣の部屋に移動すると、電波は正常に戻ります。 いろいろ考えてみたのですが、2つ気になることがあります。1つは、ブラウン管テレビから液晶テレビに変え、デジタル放送受信の工事をしたことです。 それからもう1つは、私と母が一番に心配していることなのですが、盗聴機があるんじゃないか。ということです‥。現在姉が交際している男性が束縛をすることや、普通の仕事ではないことが理由です。 原因がわからなくて困っています。なんだと思いますかm(_ _)m?

    • 締切済み
    • au
  • 携帯電話の電波が入らない、且つ公衆電話もない地域

    こんばんは。 まさにタイトルの通りなのですが、携帯電話の電波がDoCoMoやAU、ボーダフォンでどれも入らない。 しかも公衆電話もないが、人の生活圏内であるか観光地などである。 1.このような地域はあなたの身の回りのどれくらいの範囲内にありますか? 2.車で移動中や、充電が切れた際に公衆電話があればいいのにと思うことはありませんか? よろしくお願いいたします **********ここからが私の考えです********** 私はNTT(特にDoCoMoが関連会社でしょうか)がどんどん公衆電話を撤去するのはいいと思います。 ここまで携帯電話が普及しているのですから。 ただし携帯電話の電波が届かない地域まで撤去されますと、救急車も消防も警察も呼べない、何かあったときに困ります。 最近では人の家に行って借りましたので、難を逃れましたが、人の家で借りる行為ができない場合もあります。 数百メートルおきに置けと言う訳ではありませんが、一村に2~3台はあってもいいように思えます。 コストの問題で不可能なのでしょうが、緊急用の物がないのは少し不思議に思えるからです。

  • 子供に持たせる携帯は??

    似たような質問がありましたがうちとは少し違うため質問させてください! 小6の娘に持たせる携帯について悩んでます。 どれが1番毎月安いかな?と。。。 (1)夫婦でドコモです。夫婦でドコモ信者ですので 変える気はないです。 (2)ほとんど通話は使いません。 (高かったら解約するとの条件で持たせるので) (3)居場所が分かるなどの携帯は考えていません。 候補は (1)AUの学生半額というプランがあるらしいのでAU (2月からの申し込みで小6も学割がきくとの事) (2)夫婦でドコモなので家族割引でドコモ (3)お友達はボーダフォンが多いらしいので なにかボーダフォンはあるのかな?とも気になってます。 1円の携帯を買う予定でしたが1円の携帯は 電波が入りにくいとききましたが 本当でしょうか? 子供に持たせるものなのでそんなに高いものは 持たせたくないのですが。。。 携帯に詳しい方教えて下さい。

  • 携帯電話の会社を変えたいのですが・・

    現在vodafoneのV602SHを使ってます。 周りに殆どvodafomeユーザーがいないのと、 実家が田舎なので帰ると全く電波が入らないのと、 最近不具合がよくおきるので、 思い切ってキャリアを変えたいと思います。 本日で、ちょうど2年経ちますので、明日解約すれば解約料金も発生しないとのことです。 で、auにするか、docomoにするかで迷ってます。 ★姉・親はau ★彼氏はdocomo(muva) ★友達はauとdocomo半々 なので、docomoにするかauにするかで すごく悩んでるのですが、、、 重視するのは、 1・料金の安さ 2・電波 3・不具合がない この3つでしょうか・・アプリとかなんとか、 あまりそういった付属の部分は重視してません。 ですができれば、sdカードが使えた方がいいです。 docomoって通話料が安くなったり、 (例えば指定番号割引とか) そういったプランがあるんでしょうか?? auは指定番号半額とかあるみたいですね。 docomoの方がお勧め!とか、auがお勧め!!という 部分がありましたら、お教えください。 また、もう明日買う予定ですので、お勧め機種まで 教えていただければ幸いです。

  • 携帯はどの会社のものが一番いいのでしょうか?

    今ドコモの携帯を使っているのですが 他社の携帯もいいなぁと最近思うように なってきていまして…。 それで、携帯電話を変えてみたいのですが ドコモ以外の会社の携帯は今どうなっているのか さっぱりわからない状況です。 携帯電話会社3社(ドコモ、au、vodafone)のうち どの会社の携帯を使うのがいいでしょうか? 個人的には、 電波の入り具合 メールや電話、インターネットの料金 カメラ機能 などが気になります。 その他にも「この会社の携帯はここがいい!」 というのがありましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Jフォンの電波状況

    現在、ドコモの携帯を使っていますが、国際サービスの充実(Vodafoneになることによるさらなる充実も期待して)等によりJフォンの携帯に乗り換えを検討しています。 そこで、気になるのが、一緒に乗り換えを検討している友人の住まいが、高層(18階)なので、電波状況がどうかなあ・・・ということです。地域としては、六本木一丁目駅すぐそばの比較的新しいレジデンスです。 ドコモの携帯は問題なく入っているようです。実際、Jフォンをお使いの方で高層階にお住まいの方、電波状況はいかがですか? PS Jフォンに英語ガイダンス(留守電などの)はありますか?