• 締切済み

音が出ないです。

初めまして、こんばんわ。 おそらく誤ってsoundMAXを削除してしまい音がでません。 再度インストールすることはできるのでしょうか? それともリカバリーするしかないのでしょうか? 何か良い方法を教えてください。 よろしくお願いします。 メーカー名:NEC 日本電気 OS名:WindowsXp パソコン名:PC-MY26VBZJDSED

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14357/27945)
回答No.3

システムの復元とかドライバのロールバック等で戻りませんか? プリインストール状態のXPならC:\WinXPにドライバ一式があるのでそこからサウンドドライバを入れなおすとか… ドライバだけなら必要なら http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/sabun/200310/mate/webupxppro1.htm のD:\DRV\ADI2のドライバが使えると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.2

デバイスマネージャのハードウェア変更のスキャンで認識しませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

フォルダ名を忘れましたが、Cドライブ直下にドライバ類の入ったフォルダがあるはずです。 探してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音が出なくなっています・・・

    諸事情によりCドライブの中を削除した後windowsXP HomeEdition SP2(消す前と同じOS)を入れてPCを起動しました。 音が出ない事に気づき以前あったsoundMAXというものを探しましたが見つかりません・・・ OKWaveの同じような質問での回答で紹介されているファイルも色々落としましたが型番が違うらしく全て使えませんでした。 PCはちょくちょくいじっていますが細かい部分には疎いため何をどうすればいいかよく分かりません。 NEC製で型番はPC-VJ14MEXUWです。 分かる方教えていただけませんか? それとついでで申し訳ありませんが、soundMAXが見つからずに音が出ないままになった場合メーカーからリカバリーディスクというものを買って購入初期状態に戻せるのでしょうか?OSを入れた後友人に最初からリカバリーディスクを使えばよかったのにと言われたもので・・・

  • 音が出なくなったです。

    タスクバーにsoundmax というアイコンがあったので、何か悪いソフトでも入り込んだかと思い削除してしまいました。ところが,その後 pcから一切の音がでなくなり、慌ててデバイスマネジャーを開けてビックリマークを削除して自動復元を試みたのですが直りません。またpcを削除前の復元ポイントに戻しましたが音は出ずデバイスにもsoundmaxは出てきません。 どのようにしたらsoundmaxをもう一度インストールできますか、リカバリーcdも無く途方にくれています。どなたか対処方法をお教え頂けないでしょうか。 なおpcの仕様は次のとおりです。 nec製versapro vy12f/ch-xでosはxpで2002年製です。

  • 音が出ません

    メーカー名: NEC OS名:WindowsXP パソコン名:LaVie PC-LS500/AD 1ヶ月ほど前から急に起動音からCDからネットでの動画から全ての音が出なくなりました。もちろん何か理由はあるのでしょうが、今のところ思い当たる節がありません。 色々自分で調べて試してみたのですが、うまくいきません。 アドバイスいただければと思います。 ・ミュートにはなっておりません ・システムの復元をしても戻りませんでした ・サウンドデバイス(SoundMAX Integrated Digital Audio)にはだいたい『!』がついています ・一旦削除して再起動するとインストールし直されますが、また『!』がついたままです ・『!』がついていない時は最初の10分くらいは音がなるのですが途中から「ザザッ」とTVの砂嵐のような音になってまた無音状態になってしまいます ・音が出ないせいか動画などをみてみるとコマ落ちしたようなカクカクでしか見ることはできません ・再セットアップもしてみましたが変わりませんでした これで説明できているかわかりませんが、よろしくお願いいたします。 他にも何か書かなければならないことがあれば教えてください。 質問を見てくださってありがとうございました。

  • PCから音が一切でなくなりました。

    PCから音が一切でなくなりました。 誤ってsoundmax integre・・・を削除してしまったためだと思われます。 サウンドデバイスに?がついており、削除を行い再起動をかけたものの、再インストールがうまくいかず、毎回エラーになってしまいます。 使用型番:NEC mate MJ32VLZEH OS:windowsXP professional NECに問合せたところ、サウンドデバイスのみの配布はしていないとのことでした。 初期化以外に何か良い方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DirectXをインストールしたら音が出なくなった。

    NEC LaVie LJ700EE OS:XP PCでメイプルストーリーをダウンロードしてインストールしたところ、一緒にDirectX 9 もインストールして、不具合無くインストールが完了して、メイプルをプレイしていました。 最初は不具合も何も無かったのですが、途中から音が出なくなってしまいました。 以前PCでメイプルをしていたときもこれはあって、一度ログオフすればすぐに直りました。 ですが、今回はログオフや再起動しても回復しないですし、PC自体音が出なくなってしまいました。 何をしても音が出てくれません。 トラブルシューティングしても解決されませんでした。 デバイス マネジャーで一度soundmaxを削除して再起動して、再度soundmaxをインストールしても何も変わりませんでした。 最新のDirectXをインストールしてもだめでした。 イヤホンで聞くとちゃんと音楽は流れてきます。 何をしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 起動時等は出るのですが音楽などの音が出なくなりました…

    はじめまして。パソコン初心者なので色々お聞きすると思いますがよろしくお願いします。1ヶ月前から急に音が出なくなりました。いろいろ、調べてやってみたのですがやはり音が出ず。今解っていることはシステムのシステムのプロパティ→デバイスマネージャ→サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラーを開いて見ても「この正常に動作しています」となっている事と「サウンドとマルチメディア」のオーディオデバイスのプロパティを開くと「このマルチメディアデバイスはコンピュータにインストールされていません。」と表示されている事とデスクトップの右端にあるラッパ?のようなアイコンもなくなっていました。 使っているパソコンは メーカー名:NEC 日本電気 LaVieL OS名:WindowsMe パソコン名:PC-LL700R73DH1D です。インストールしたサウンドデバイスはSoundMaX Integrated DigitalAudioです。古い型で難しい質問ですがよろしくお願いします。

  • 音がでません(soundmax)

    NEC,PC-LL500ADを使っています。 OSはWindowsXPです。 使用中に音が出なくなり、デバイスマネージャで 確認した所、デバイスの状態が 「このデバイスを開始できません(コード10)」と なっており、何度か「削除→再起動」したのですが 症状は変わりません。 何か良い対処法はありませんか? サウンドデバイスは「SoundMAX Integrated Digital Audio」です。

  • ドライバが見つからず困っています。

    こんにちは、よろしくお願いします。 NECのMate(PC-MA30YGZEC)を中古で手に入れたのですが、OS(WindowsXP Professional SP2)をインストールしたところ、メーカーのサイト(NEC、121ware、SoundMAX)などあちこち見て試したのですが、マルチメディアオーディオコントローラのドライバを探し出すことが出来ず困っています。 リカバリCDは中古だったのでなく、この3日間ドライバ探しで疲れ果てたため質問させていただきました。 ほとほと困っているのでどうかよろしくお願いします。。

  • パソコンの音が出ません。

    プログラムの削除中に、間違って何かを消していまいました。後になって気がつくと...音がでません。 リカバリディスクも無く、自力で復活させるしかありません。プログラムの一覧にSoundMAXが見あたらないのですが、それが原因でしょうか。 ただ、何を消してしまったかわからないので、元々無かったのかもしれません。助けてください。 パソコンは、sotec WV2150c (windowsXP) です。 宜しくお願いします。

  • パソコンから音が出ない。

    パソコンから音が出ない。 1ヶ月ほど前から音が出なくなりました。 システムの復元や再インストールをしてみたのですが、まったく音が出ません。 デバイスマネージャを見ると、「SoundMAX Integrated Digital Audio」の隣に「!」が付いています。 リカバリや外付けオーディオデバイスの購入以外になにか方法はないのでしょうか・・・。 セットアップCDはありません。 Windows XP Home Edition NEC PC-LS700AD LaVieS SoundMAX Integrated Digital Audio ノートパソコンです。よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 1VでCDにプリントをしたくphoto+をダウンロードしましたがデスクレーベルだけ表示されず、5V2に設定したら表示されました。
  • プロ機材であるにもかかわらず、CDだけプリントする方法がわかりません。MAC10.14を使用しています。
  • EPSON社製品のCDプリントについて、どのような設定をすれば表示できるか教えてください。
回答を見る