• ベストアンサー

GYAOの再生

chiyukoの回答

  • ベストアンサー
  • chiyuko
  • ベストアンサー率27% (35/127)
回答No.1

WMPのバージョンは何ですか? もしかして11ではないですか? 私も11にバージョンアップした途端にその症状がでました。 GYAOに問い合わせたところバージョン11は未対応だとか。 私はバージョンを10にさげました。

dasani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 WMPのVer.調べてみたら11でした! 10に下げてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • youtubeの再生に関して2点の質問です。

    (1)動画を再生し始めて、映像の下の赤いバーの上を、丸いアイコンが左端から右へ進んでいくじゃないですか。  動画を再生していると、その丸いアイコンが勝手に0分0秒の位置に戻ってしまいます。(ついでに赤のバーや灰色のバーも最初の状態に戻ってしまいます)  これは一体どのような症状で、何が原因ですか?また、直し方を教えて下さい。 (2)画面右上の自分のユーザー名をクリックして、「高く評価した動画」や「再生履歴」から動画を選んで再生すると、下に勝手に再生リストなるものが出てきて、動画が再生し終わったら勝手に次の動画へ切り替わってしまいます。この機能をOFFにしたいのですがどうすればいいか教えて下さい。

  • Gyaoが急にみれなくなった(再生出来なくなった)

    Gyaoを子供と見ておりましたが用事が出来一時停止ボタンを押してから子供と席を外し、戻ってきてPCをみると画面が真っ黒に。 しかしいつもなら何かのボタンを押すと画面が開くのですが、どのボタンを押しても戻らずに結局電源を無理やり切りました。 すると、その後Gyaoを開いても再生出来なくなりました。 色々試してもダメでした。(サポートご担当の方にもご協力頂きましたが…私が素人ですので、良くわかりません) 何が原因なのか?です。 同じような症状で見れなくなった方で見る事が出来るようになった方がおられましたら、方法を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。 出来ましたら素人ですので、わかりやすく教えて頂けますと助かります。

  • GyaO、ヤフー動画の不具合

    問題点が二つあります。一つがGyaOでのトップページ左上の映像が流れてる右にチャンネルボタンがあると思うのですが、それが表示されないで灰色になってます。もう一つがヤフー動画での無料で見れるコンテンツのボタンが灰色になっていて再生出来ないっといった具合です。どちらもサポートに問い合わせをしたのですが、WMPやマクロメディアのフラッシュとショックウエーブの再インストを行って下さいとの事で実行しましたが復旧しません。GyaOは動画再生は可能でヤフー動画はテスト動画の再生は問題ありません。 セキュリティの設定等も色々触ったのですが無理でした。心あたりのある方ご教授お願いします。 環境 OS:XP、IE:6.0、WMP:バージョン10 フラッシュ:最新、ショックウエーブ:最新

  • テレビの映像が灰色に…

    HDDプレーヤーで録画したものを再生していると、時々映像が灰色になります。(音は聞こえるのですが) 停止してもビデオ1(HDDをつないでいる入力チャンネル)の映像は灰色で、普通のチャンネルはきれいに映ります。停止しても移りが悪いことから、テレビに欠陥があるのかなと思ったのですが、よく分かりません。 どなたか原因が分かる方教えていただけませんか(>_<)

  • Gyaoの動画が再生出来ない

    Gyaoのホームページの左上の動画が真っ黒で、「メディア使用権限の取得」のウィンドウが出て、「ライセンスの取得に成功しました。 下の【再生】ボタンをクリックしてお楽しみ下さい。」と表示されるが、再生ボタンが出て来ず再生出来ません。 何が原因なのか全くわかりません。 他のYahoo動画などは再生出来ています。 アドバイスお願いします。 【OS】WindowsXp Home 【ブラウザ】Internet Explorer 7 【ウィルス対策ソフト】Norton Internet Security2003

  • ネット動画の勝手な一時停止。

    最近、Youtube・ニコ動・Veohなどの動画サイトを見るときに 勝手に一時停止されることがあり困っています。 大体15秒から30秒間で一時停止が起こり 再生ボタンを押しても再生されません。 しかし、自分で動画経過時間ののバーを多少動かして 再生ボタンを動かすと再生できるようになります。 再生できたとしてもまた停止してしまいます。 バッファとか転送が遅いとかの理由ではないようです。 すべて読み込まれた後にやっても同じ状況になります。 一時停止する際にまず音が消え、1秒くらいしてから 映像が止まる形です。 いったいどういうことなのでしょうか? 改善方法はありませんでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 添付ファイルの曲名、アーティスト名教えて下さい!

    1991年映画『バックドラフト』内の挿入曲だったり、さまぁ~ずのげりらっぱという TV番組でも聴いた事がある曲です。 曲の一部を試聴出来る様にしましたので聴いてみて下さい。 下のプレイヤーですが△再生ボタンを押しただけでは再生がスタートしない時があります。 その時は時間のスクロールバーを摘んで少し右へ移動させると再生がスタートする様です。 よろしくお願いします。

  • タスクバーが白色に

    windowsXPを使っています。 スタートボタンがあるバー(タスクバー?)があるじゃないですか。 今まではスタートボタン→緑、その隣のウィンドウのタイトルが書かれるバー(?)→青だったのに、 何故か今はどちらとも白(灰色?)になっているんです。 どうすれば今までのような色に戻りますか?

  • ラウザの中で、Quicktimeのmovファイルが再生できません。

    ラウザの中で、Quicktimeのmovファイルが表示できません。 ただ下のコントロールバーのみが表示され、つまみが右に移動しているので再生中であるのがわかるのみです。 同じmovファイルをデスクトップに保存して通常のプレイヤーで再生するのは、問題ないのですが…。 当方はmacでマシンは古いG3ですが、macosXの10.3で立派に動いています。 ちなみにブラウザはサファリ、ファイヤーフォックス、IE5のいずれでも同じ状況です。

    • 締切済み
    • Mac
  • スクロールするときにつかむ部分の色を変えたい。

    【質問】 画面をスクロールするために表示されている、つまみの色を変える方法を教えてください。 OSはWindows7 Professional 64bitです。 【質問の背景】 パソコンで見る文書は、多くが下へ下へと並べられています。 下へ移動するときは、ウインドウ右辺にあるつまみをつかんで下へ動かします。マウスのスクロールホイールを使う方法もありますが、私はつまみをつかむのが習慣になっています。 ウェブサイトを見るくらいなら、だいたいのところまでポインタを動かして、マウスの左ボタンを押すので用が足ります。しかし100ページもあるPDFファイルだと、つまみが小さくなってしまっていて、探すために視線を向けねばなりません。しかもそのつまみは目立たない色(私の環境だと、薄い灰色)です。つまみの色を目立つものにしておけば、つまみを探さなくてもよくなるのにな、と思いました。 グーグルですぐわかったりするのかもしれないけど、あのつまみの名称がわからないので、うまく検索できませんでした。