• ベストアンサー

ノートンの2ユーザー版について

Deep__Blueの回答

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1

多分A/B二つのプロダクトキーが付属していますよね? Aで1年間使用後、更新期限が切れますよね。その時点でBのキーで再認証すれば、という意味だと思います。 再インストールが必要なのかな?単純に未使用のキーで認証すればいいような。 使い方に問題はありませんが、ソフトメーカーが想定している使用方法ではないですね。

sumire2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プロダクトキーはひとつしかありませんでした(汗) ディスクも一枚だし、あれ~?って感じです。 店員さんの考えの頃とシステムが変わったのかしら。

関連するQ&A

  • Norton Internet Securityのパッケージ版とプレインストール版

    よろしく御願いします。今海外にいますが、妻がもうすぐ日本から来ます。妻に日本でノートパソコンを買わせたので、それを持ってきてもらいます。(東芝 dynabook A8/420CMEです) ついでにNorton Internet Security2003も買わせました。 ところが、東芝のホームページを見て分かったのですが、買った機種にはNorton Internet Security2003がプレインストールされていました。 買ったNorton Internet Security2003のパッケージ版はまだ開封していません。 また、買ったノートパソコンもまだ立ち上げてもいないようです。 この場合、どうするのが一番いいのでしょうか? 1.パッケージ版をそのままインストールして使う。 2.プレインストール版の期限終了後にパッケージ版をインストールする。 3.パッケージ版は開封していないので、可能ならば店に返し返金してもらう。プレインストール版を延長して使っていく。 4.その他。 私はMacユーザーですが、Macにはノートンがプレインストールされていることは無い為、買う前は全く気付きませんでした。 上の2、3に関係して、年が開ければ、すぐ新しいバージョンのNorton Internet Security2004などがでるのでしょうか? プレインストール版の90日間の期限終了後間も無く新しいバージョンのパッケージ版が出たら、2の使い方はつまらない気がします。 宜しくお願い致します。

  • Norton Internet Security 3ユーザーパッケージについて

    今まで使っていたセキュリティソフトの期限が切れたので、Norton Internet Securityを購入しようと思っているのですが、3ユーザーパッケージを買ったとして、1年の期限が切れた後に、残っている分をもう一度入れて、それを繰り返せば、3年間使えるのでしょうか?

  • Nortonの更新サービスダウンロード版について

    こんにちは。Nortonのインターネットセキュリティーソフトについてなんですが、今、パッケージの2006年版を使用してるのですが、今回、有効期限切れの日がせまって来ましたのでNortonの更新サービスを行おうと思います。リカバリーなど行なった場合、インターネットを使ってコンビニなどで購入したシマンテックダウンロード版の更新サービス延長キー「プロダクトキーの番号」を入力して再使用(再インストール)が可能なんでしょうか? と、言いますのも以前に使ってたパソコンが壊れたことがあってパソコンを新しく買い直した事がありました。その際、古いパソコンにNortonの更新サービス延長キーを使ってセキュリティーソフトを入れていたのですが、プロダクトキーの番号が分からなくて5ヶ月の有効期限を残して使えなくなってしまいました。カスタマセンターに問い合わせて本人である旨を伝えましたが再インストールは無理でした。前述のパッケージ版ソフトなら何度でも再インストールが可能ですよね? 同じようにダウンロード版も再インストールが可能かどうか教えて欲しいのです。宜しくお願いします。

  • ノートンの特別優待版って?

    「ノートン・インターネットセキュリティ 2005」と 「ノートン・インターネットセキュリティ 2005 特別優待パッケージ」の違いが分かりません。 特別優待版のほうが安いことは分かりました。 安いからには、特別優待版の方はノーマルにはあるものが何か欠けているのでしょうか? 過去の質問を見ていて、優待版の方は他社ウイルス対策ソフトのユーザーを対象としたものであることが分かりましたが、具体的に何が違うのかが分かりません。 新しいパソコンを買ったので、どちらにしようか悩んでます。 それでは宜しくお願いします。

  • ノートンの更新

    ノートンインターネットセキュリティ2004の更新期限が来ました。 昨年買ったパソコンに最初から入っていたものなのですが、延長キーを購入しようかと思っています。これは毎年延長キーを購入しないといけないのでしょうか? 例えば家電店でパッケージ版?を買ってもそれは同じですか?出来るだけお金をかけないで、と思っているのですが、どなたか教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ノートンユーザーでも優待版使える?

    ノートンインターネットセキュリティー2005を使っています。もうすぐ期限が切れるので、2006年度版を買おうと思うのですが、以前、出張パソコンサポートの方に来ていただいた時に、「通常版と優待版はまったく同じだから、安い優待版を買うと良い」と言われたのですが、本当ですか?  確か、優待版はノートン以外のウィルス対策ソフトを使っている方対象ですよね?今現在、ノートンをつかっているうちのパソコンでも、優待版が使えるのでしょうか。

  • Norton Internet Security 2003特別優待版について教えてください。

    Norton Internet Security 2003特別優待版について教えてください。 1.通常版より値段が安いのですが、どのように違うのでしょうか? 2.パソコンに付いていたNorton Internet Security 2002(使用期限:半年間)を使用しているのですが、これでも特別優待扱いになりますか? 3.特別優待版をインストールするとき、前に使っていたNorton Internet Security 2002(使用期限:半年間)の何らかのデータが引き継がれるのでしょうか? (OSはXPです。)

  • ノートンアカウントへライセンスを2本登録

    現在稼働中のノートンの期限が間近になりましたので、量販店でパッケージを購入しました。 期限切れを待って古い方のノートンセキュリティをパソコンからアンインストールして、新しいノートンセキュリティをインストールするつもりなのですが、そうすると私のノートンアカウントの中に新旧2つのノートンセキュリティが登録されていることになります。 その場合、パソコンの中のノートンが新しくても、サーバー側が期限切れだと誤認識することはないのでしょうか?プロダクトキーを認識して判断するのでしょうか? また、ノートンアカウントから期限切れの登録を削除する方法はあるのでしょうか? パッケージを購入するのではなくてライセンスを延長する方法もあり、ノートンはその方を推奨してはいますが、2千円程高いのでパッケージ版を購入したものです。

  • ノートン 2ユーザー 異なる時期にインストールした場合更新期限はいつ?

    パソコンを1台持っていて、そろそろインターネットセキュリティソフトの更新時期であり、半年後にもう1台追加で購入する予定があるので、ノートンインターネットセキュリティの2ユーザーパッケージを購入しようかと思っています。  今持っているパソコンにインストールして、半年後に新たに買ったパソコンにインストールした場合、それぞれの更新期限はいつになるのでしょうか?  2台とも最初の1台目にインストールしてから1年後になるのでしょうか?それともそれぞれインストールしてから1年後になるのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティ の体験版につい

    ノートンインターネットセキュリティ 2011の体験版について ウイルスバスター2010の90日版が期限切れになったのですが 調べてみるとウイルスバスター2011クラウドは評判が悪いようです。 そのためノートンインターネットセキュリティ2011パッケージ版(3台までインストール可能)を購入する予定なのですが シマンテックストアで試用期間30日間の体験版がダウンロードできるようです。 この体験版を30日使ってから製品版にする場合、体験版のアンインストールと製品版のインストールが 必要なのでしょうか? それとも最初から製品版を入れたほうが良いのでしょうか? ちなみにパソコン3台にインストールする予定です。