• ベストアンサー

MP3プレーヤーの使い心地について

pontamanaの回答

  • ベストアンサー
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.3

個人的にはiReverが好きです。T10とか。 ソニーのは高い( ̄ ̄;) ビクターのはデザインが・・・( ̄ ̄;) ちなみにいま、ireverのオンラインショップで個数限定で2Gが13000円ぐらいみたい。 あとアウトレットのA品でも全然問題なかったですよ。僕は今アウトレットでかったものを使ってますが、使い勝手もまったく問題なしで市場価格よりも5000円以上安く買えました。音質も問題ないです。 http://www.iriver.co.jp/

hanabo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 iReverは(というか、国外の製品は)ノーマークでした。 早速HPを見ましたが、多機能ですね。 特に早送り・巻き戻し機能やカラーディスプレイは便利そうです。 今度、お店で実物を見てこようと思います。

関連するQ&A

  • mp3プレーヤー選び手伝ってください

    現在高校一年生。2万円前後でmp3プレーヤー探してましてビクターのxa-v80とソニーのNW-S738F(またはsシリーズ全般)で迷ってます 両機の大きな長所や短所を教えてください。 自分は ・xa-v80は音質は最高でD&Dだがジャケ画が小さい、電池が持ちにくい ・NW-S738Fは音質は普通で電池持ちよし、だが管理ソフトが使いにくい、傷がつきやすい ってイメージ持ってるんですけど大体あってます? 自分の購入の条件としては ・値段は上に書いたとおり ・音質は普通かそれ以上 ・電池は普通かそれ以上 ・ワンセグやビデオ再生は興味ない(あってもかまわないですが) ・ジャケット画像を綺麗に見たい ・演歌や民謡以外は大体なんでも聴く です。 その条件で調べると上の二つが良いように思ったのですがもし他にも条件に当てはまるものがあれば教えてください。お願いします。

  • SONYとVictorの音質

    ダイレクトレコーディングできるもので SONY NW-S603 と Victor XA-E53かXA-E103 を検討中です。 今ポータブルMDはソニーのMZ-E707 イヤフォンはビクターのFP-F120  で聴いています。 (MDCDシステムはビクターです。) 音質的要素で素直にソニーが欲しいのですが(固定観念でしょうか?)、ダイレクトエンコーディング用の別売ケーブルが必要だったり、ソニックステージというものが使いづらいような口コミを見るので迷っています。 この3つに音質的に変わりはありますか?よろしくお願いいたします。

  • MP3プレイヤーについて

    MP3プレイヤーを買うのですが、迷っています・・・ 候補は、 Rio SU10の256MB http://www.rioaudio.jp/product/su10/index.html SONY NW-E103の256MB http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=20677&KM=NW-E103 なのですが、どちらにしようかかなり迷っています; それぞれの、良い所や悪い所などがあれば教えてください^-^ 後、これに近い値段のものでオススメがあれば教えてください。

  • 新型MP3プレーヤー 

    MP3プレーヤーはやはり新型、ニューモデルが最もクオリティが高いのでしょうか。 僕が求めるものは、音質です。 音質に関して新型のと一年前のモデルに差はでるのでしょうか。 例えばSONYのNW-S603とNW-S703の違いは何でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • MP3プレーヤー、iriverかSONYか・・・ 悩んでます。

    近々MP3プレーヤーの購入を考えています。 それでここ数日間悩み、とりあえず512MBという事でいくつか候補が出ました。 (1)iriver T10 18000円程 7月上旬発売予定の新商品です。機能、デザインなど総合的に惚れました。 (2)iriver iFP-800(700) 14000円程 現在キャッシュバックキャンペーン中でお得です。 (3)SONY NW-E505 17000円程 一番最初に購入を考えた商品です。充電式ですね (4)SONY 10000円程 とりあえず安いということで・・ 70時間駆動です。 (4)をなんとなくいれましたが、実際(1)~(3)でかなり悩んでいます。 今は(1)に傾いてますが、(2)もほぼ同じ性能?で4000円近く安いです。それに1ヶ月待たなきゃ買えませんね。 ちなみにE405ではなくE505を選んだのはFMが聴けるからです。(正直おまけだと考えてるので深く要求してません) デザインはとりあえずおいておき、音質などの性能面、機能面、それに対する価格で考えるとどれがいいのでしょうか? また、上記以外にオススメの品があれば教えて下さい。お願いします。

  • MP3プレーヤーを選ぶのに迷っています。

    同じ様な質問を以前させて頂いたのですが、 質問の仕方が悪かったので、改めてさせて頂いています。 今だにCDプレーヤーを愛用中の身ですが、 そろそろMP3プレーヤーを買いたいと思っています。 価格.comを見ていると、どれも可もなく不可もなく・・・という風に 思えますが、今の所2つが候補に挙がっています。 ・XA-F52 (日本ビクター) ・ZEN neeon 2 (creative) 価格.comで見ていると、ビクターの方が全体的に評判が 良いのですが、周囲にはZENを使っている人が多く、 「使いやすいよ!」という声がよく聞かれます。 自分の中で考えている条件は、以下の様な感じです。 ・操作が簡単 ・充電式 ・2万円以下 ・アーティスト名、曲名が表示される ・画面が見やすい SONYのNWシリーズ(?)も考えましたが、 付属ソフトの悪評がかなり高く、ダウンロードすると パソコンの動作がとてつもなく遅くなる・・・と聞いたので、 ちょっと尻込みしています。 SONY製の某デジカメを最近購入しましたが、 使って1ヶ月経たないうちに、ボタンが陥没しました(・_・;) なので、SONY製品にはちょっと抵抗があります。 現時点では上記の2つのうちどちらかを考えているのですが、 どちらが良いでしょうか? また、他にお勧めの物がありましたら教えて頂ければと思います。

  • MP3(ATRAC3)プレーヤーの音質について

    MP3(ATRAC3)プレーヤーの購入を検討中です。 SONYのNW-E3が小さくて良いかなぁと思っていますが、 音質面が気になります。 他のMP3プレーヤーと比べてどうでしょうか? また、携帯用のCDプレーヤーや、MDプレーヤーと 比較した場合は、やっぱり落ちるのでしょうか? (ヘッドフォンでもだいぶ変わるものですか?) 初心者の質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • MP3プレーヤー購入について見当中

    今MP3の買い替えで悩んでいます。 候補は Rio Unite 130 Player COWON iAUDIO U3 SONY NW-E005 SONY NW-A608 です。 他のものでもいいのですが、2GBくらいがいいですね。 そして、連続再生時間が長いほうが良いです。 値段は2万きるくらいが・・・ U3はいいと思うんですがまだ高い・・^^; NW-A608もいいかとおもうんですが、SONYは壊れやすいとか、付属ソフトが悪いとか・・ 皆さんのいい意見をください。

  • MP3プレーヤー アイリバーとソニー

    上記の2メーカーの製品で悩んでいます。 使い勝手はアイリバー、デザインはソニーで傾いているのですが、 一番の悩みは音質です。 現在アイリバー製品を使っていて、その音質に大変満足しているのですが、 アイリバーと比べてソニーの音質はどうでしょうか?? カタログ等を見るとだいぶこだわっているように感じますが、 実際どんなものでしょうか。 両メーカー聞いたことのある人、よろしくお願いします。 (ちなみに機種は、T50とNW-S603です。)

  • ヘッドホン型MP3プレイヤー、オススメは?

    こんにちは。 初めてのMP3プレイヤー購入を考えています。 通勤や休み時間など気軽に使用するためにヘッドホン型を探していて、 ビクター「XA-AL55」とサンコー「ButterFly2 MP3 Player」で迷っています。    ・ポップ音楽、ロックなどを聴きます。   音質はできればよい方が良いです。  ・100曲ぐらいは収録したい   (512MBのサンコーが魅力的です   でもビクターもWMA対応なので256MBでも大丈夫かなと思います)  ・コストの面から充電して使いたい   (サンコーがよさそうですが、ビクターも充電池を使用すればいいでしょうか)  ・携帯性   (アームレスなビクターが便利に感じます) 何しろカセットのウォークマンくらいしか持っていないので^^;、 選ぶときに気を付ける点や 他にもお勧めのプレイヤーがありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう