• ベストアンサー

出来るだけ早くニキビと湿疹を治したい

sion0405の回答

  • sion0405
  • ベストアンサー率55% (307/553)
回答No.3

ニキビもそうですが湿疹は原因を取り除かない限り治りませんよ。 ニキビはスキンケアで何とかなっても、湿疹は原因がある以上どんなに良いケアをしても治りません。 私も一昨年から突然湿疹ができ始め、色々検査した所「歯の詰め物」銀歯が原因との事。 パッチテストでも「歯科用材」に1番強く反応が出たので間違いないかと・・ ですが銀歯を取り替えるにはセラミックかチタンと言われ1本5万もする為まだ全部取り替えられてません。 その為、湿疹は良くなったり悪くなったりの繰り返しです。 湿疹がある場所には化粧水なども刺激になります。逆に何もつけない方がいいぐらいです。 質問者さんの湿疹の原因は、副作用と診断されたんでしょうか? もし原因が本当に副作用によるものなら、薬を飲んでる限り完全に消すのは難しいと思います。 もし、副作用以外のものであるなら原因を探した方がいいですが・・・ 皮膚科で診断してもらいました? 塗り薬なら、持病の飲み薬と併用しても問題ないと思うんですが。 私も併用してますよ。

YellowBaby
質問者

お礼

早速の回答有り難う御座いました。 以前に一度、やはり湿疹が酷くなった時があって、その時はどうしても気になり皮膚科に行きました。 そこでの判断、というか診断では副作用、との事で、だからある程度はしょうがないと言われたんです。 その時ローションの様な塗り薬を処方してもらいましたが、もうなくなってしまいました。 定期的に受診し、なくなったら塗り薬を出してもらった方がいいんでしょうか?

関連するQ&A

  • これってニキビ?湿疹?

    高3の女子です。 私はオイリー肌なのでこの時期テカリがすごいです。 時間がたつにつれて肌がべたべたしてきて、気がついたときはティッシュでオフしたりしています。 でも、今日は夜までティッシュで拭き取ったりせず放置でした。 すると、頬に赤い湿疹っぽいものがポツポツ出ていました。 夏になって何回かこれを経験しているんです。 また、日中、日焼け止めを塗っていて夕方になって日焼け止めを落とそうとしたときにも 湿疹ぽいのを発見しました。 中学のときはそんなことなかったのに… ニキビかなって思って警戒してるとそんなに悪化もしないし、 私では何なのかよくわからないため困ってしまいました。 今は夏休みで受験勉強で家にこもっていて、日焼け止めを塗らないからいいんですが、 これから学校が始まって日焼け止めを毎日塗っていくと考えると ちょっと恐ろしいです。 顔が湿疹っぽいのでいっぱいになったらどうしよう!って不安です。 ちなみにミネラルのBBクリームを使ってもその湿疹はできました。 敏感肌なのかな?って思ったんですけど、敏感肌ってオイリー肌の人はならないんですよね? どうしたら湿疹が出なくなりますか? 日焼け止めやBBクリームって塗ってもいいでしょうか? あと、これってニキビでしょうか?湿疹でしょうか? 回答お願いします。

  • 生理前ニキビに効くスキンケア!!

    こんばんは^^ 20代前半♀です。 普段の肌は、どちらかと言うと乾燥する程度で特に問題はないのですが、 生理前(排卵日あたりから)アゴに必ずニキビができて困っています。。 赤い大きな、なかなか治らないニキビです>< 毎月のことなので、アゴには赤いニキビ跡が沢山あります・・ 大人ニキビに効くと言われて、コスメデコルテやアルビオンのスキコン、 資生堂のdプログラムなど… 色々試しましたが生理前ニキビが出なかった月はありませんでした>< 洗顔は、ジェルかクリームクレンジングのみで、W洗顔していません! 生理前ニキビに効いたスキンケアや、赤いニキビ跡を消す方法(コスメ)を 知っている方がおられましたら是非教えてください! お願いします^^

  • 私は脂性肌?ニキビは復活するの?

    私はひどいニキビ肌だったのですが、半年ほど前からニキビ対策をとり、 基礎化粧品も一気に変えて、ニキビ肌からとサヨナラすることができました。 あぶらとり紙が何枚あってもたりなかったのに、最近はあぶらとり紙をあてても あぶらがとれないくらいのお肌になってしまいました。 今は20代半ばなのですが、これは単に冬だからでしょうか?? また春になったらニキビのできやすいお肌になるのでしょうか?? それとも年齢的にもう油分が出てこないだけなのでしょうか?? ここ半年でものすごく変わったのでちょっとビックリしています。 スキンケアも乾燥肌、ふつうのお肌、脂性肌など、 どこに当てはまるのかわかりません。 自分では脂性肌とふつうのお肌の間くらいだと思っているのですが その辺のスキンケア商品だとカサカサになってしまいます。 季節的なものでしょうか? ちなみにTゾーンは少しオイリーな感じがするので、洗顔などの時も意識したら かなり落ち着いてきました。

  • 何かを塗るとニキビ。。何で保湿をすればいいのか?

    海外在住です。 1こちらの水は硬水で石鹸と相性が悪いから。2石鹸はアルカリが強すぎて肌を荒らす こちらの国に住んでいる皆が言うこの2点の理由で、長年使用していた石鹸洗顔を止め、こちらの国でもみんなが使っているふき取りクレンジング ビオデルマを3週間試しましたが、小さな吹き出物が出来ました。(拭き取り後は洗い流してました。) ボツボツした大きなニキビは出来ないものの、別に石鹸洗顔に比べて肌が綺麗になった感じはありませんでした。鼻の角栓が目立つようにもなりました。 皆がダメだと言う、石鹸での洗顔+洗顔ブラシ  をするとニキビは出来ません。洗顔ブラシは肌に乗せる程度の力で、決して乱暴にゴシゴシはしていません。 私の肌はTゾーンが夕方になると少しだけテカります。しかし、見て分るくらいギトギトした感じではありません。 洗顔後の保湿に以下を試しました。。 無印の敏感肌用の化粧水のみ=    ニキビができた。 敏感肌用のクリームのみ=      ニキビができた。 敏感肌用の美容液のみ=       ニキビが出来た。 馬油米粒2つ分くらい=       ニキビできた。 皮膚科で処方してもらったワセリン米粒1つ分= ニキビが出来た。 ニベア=              ニキビができた。 もうお手上げじょうたいで、何もつけなければいいのではないか?とも思いましたが、そうすると、ニキビが出来ないのはいいけど、頬下口周りが乾燥しているのが一目瞭然です。 唯一 最低限の保湿が出来、ニキビも出来なかったのが、こちらの国ではよく売られているブラッククミンオイル(ニキビによいとされる)でした。 質問: まわりの皆はダメダメと言うけど、石鹸+洗顔ブラシ  その後は上記のオイル1滴のみ  という方法を続ける事をどう思われますか? 

  • W洗顔をやめるとニキビはなおる?!

    最近佐伯チズさんに影響をうけて、クレンジングをミルクタイプに変えてみたり、 ローションパックをしてみたりとがんばっています。 ですが、やっぱり今までW洗顔をしてきたので クレンジングのあとに石鹸で洗顔しないと なんだか肌に汚れが残っている感じがしていまだ試せずにいます。 私の肌は混合肌でニキビが常に顔にできている感じです。 一番の悩みはこのニキビなので、クレンジングのあと洗顔をやめて余計ひどくなったらどうしようと思っています。 あと朝は水のみで洗顔するのがいいのですか? 実際佐伯チズさんの洗顔方法試された方教えてください。

  • ニキビ・ニキビ跡に困っています

    大人ニキビがよくならず、困っています。(20代・女) 先日、コスメカウンターで肌診断をしてもらった所、肌状態はなかなか いいという結果でした。それによると私は普通肌のようです。 乾燥しているわけでもなく、油分が多いわけでもなく。 普段はというと、乾燥はほとんど感じず、割と顔全体があぶらっぽいと いう感じです。特にTゾーンはひどくてべたつく感じです。 私は割りと汗をかきやすい体質のようで、この時期は特に汗の関係も あるのか、べたつきます。 食べ物は甘い物が好きで気を付けなければと感じています。 普段はこのように感じているのに、肌診断結果は良好というのはなぜ でしょうか。そして、実際にニキビで悩んでいるのに… また、大人ニキビの原因の多くは乾燥だというように聞きますが、 私の場合は違うのではと感じています。 化粧水の後は乳液をつけるようにと言われるのですが、私の場合、 べたつくから嫌といのではなく、乳液をつけると必ずといっていい程、 翌朝に頬にニキビが出来ています。(そのためTゾーンにはまず乳液を つけません) カウンターでもらったサンプルなので、値段のそこそこ するいい物だと思うのですが、何種類か試してみてもこうなってしまい ます。(肌に合っていないためなのでしょうか) このため、私のニキビは乾燥が原因ではなく、脂性肌のせいだと感じて いました。こんな状態なので私はいつも洗顔の後は化粧水しかつけてい ません。 このように、普通肌なのにニキビが出来てしまうというのはなぜでしょ うか。 私自身、食生活があまりよくなかったりするので、そういった 所を改善していかなくてはと感じているのですが、原因はこれなのでし ょうか。 もし食生活が原因で肌に悪い影響を及ぼしているのだとした ら、肌診断結果も良好とはならないのではと思うのですが、関係ないの でしょうか。 また、皮膚科やエステでの治療も考えていたりするのですが、効果はあるでしょうか。フォトフェイシャルなど。 新たに出来るニキビもそうですが、ニキビ跡がなかなかよくならず、困っている(ファンデーションである程度は隠れるので、メイクしている時は良いのですが…)といった感じです。 こういった私の肌はどのように改良していけばよいのでしょうか。

  • かぶれたようなにきび

    最近、何を使ってもにきびが出来てしまいます。それも、大きな膿をもったにきびではなくて、何かにかぶれたような、吹き出物のような小さいニキビです。 毛穴の汚れを落とそうとオイルクレンジングに石鹸洗顔にしたところ、こんなにきびが大量発生しました。おでこ、ほほ、こめかみ、あご、いたるところにです。真っ赤になってきれいな皮膚は鼻と目元のみ、ってかんじです。それにかゆくてかゆくて・・・。そのときはDHCをラインで使い始めたばかりだったので、これが原因と思い、すぐに使用をやめました。それから、他のメーカーのもののオイルクレンジング、石鹸洗顔を使いつづけたのですが、一向に治る気配がありません。 最近になって、知人にすすめられ、ハウス・オブ・ローゼのにきびにいいという、クレンジングジェルと洗顔フォームにかえたところ、にきびが治まってきました。 試供品の使用だったので、とりあえずクレンジングと洗顔フォームだけ購入し、化粧水と乳液はお金がなかったので、まだ使用中だったオードムーゲを引き続き使用したんです。これもにきびにいい、と評判だったし、それまでも特に問題なかったので・・・。 ところが、ハウス・オブ・ローゼのサンプルをラインで使用したときはにきびが減ってきてたのに、化粧水と乳液だけオードムーゲに戻したところ、また、ぶぁぁぁーっとにきびが発生したんです。 どうして、こうも簡単に化粧品に肌が反応するんでしょう。なにかアレルギーでもあるんでしょうか。それともライン使用したほうがいいのか、それともただ単にオードムーゲがわたしの肌にあってないのでしょうか・・・。 皮膚科にいっても、女の子のなら誰でもわかるような、にきびを作らない生活の仕方みたいなものをくどくど聞かされ薬を渡されておしまいです。(しかも、薬を塗ると悪化する・・・) 誰か対処法(治療法)教えてくださーい!

  • 毎朝の洗顔についてです。

    私は、たぶん混合肌なのですが、毎朝洗顔フォームを使って洗顔したほうがよいのでしょうか? 朝起きるとTゾーンが少しベタつく感じがします。 他(頬など)は少し潤いが足りない感じです。 今までは朝は洗顔していませんでした。 少し乾燥肌なので、あぶらとり紙でTゾーンの油分をとればいいかな?と思っていました。 ですが、たまにTゾーン(特におでこ)に目立たない程度のニキビが出来ます。 また、例えば、ぬるま湯などだけで、洗顔フォームを使わずに洗顔した場合でも、 やっぱりちゃんと化粧水などをつけたほうがいいのでしょうか? 他にいい洗顔方法など、あったら教えてください。

  • ニキビ・・・助けて!(>_<)

    前にニキビがひどくて皮膚科に行き、少しは良くなったんですが、また最近になってニキビが増えてきたんです。。毛穴も黒ずんでいる感じだしどうしたらいいかわかりません;;黒ずみを取るために洗顔前にクレンジングでマッサージしているんですが効果があまりないみたいだし、ニキビに刺激を与えていそうで怖いです(泣)どうしたらニキビが無くなり綺麗な肌になれるのでしょうか??ニキビのせいで毎日が憂鬱です↓皆さん回答お願いしますッ(>_<)

  • 肌の表面がザラザラ

    朝、洗顔して化粧水も塗って夕方くらいになんとなく自分の顔を触ってみたらすごくザラザラしています。 肌もほっぺの毛穴がすごく気になります。 中学二年生から高校二年生までくらいは思春期ニキビに悩まされ、今では大人ニキビ?に悩まされています。 思春期ニキビが酷い時、どの洗顔を使ったらニキビが治るのかをいろいろな洗顔(ビフナイト、クレアラシル、プロアクティブ、ピゥ、ビオレ)を試してみたんですが、見つからず、皮膚科で診てもらって硫黄成分が入っている化粧水、薬をもらったのですが全く効果がありませんでした。 ある化粧品メーカーに出会い思春期ニキビ(Tゾーン、ほっぺた、)は少なくなったのですが、大人ニキビ(あご、あごのライン)が増えてきました。 せっかくほっぺのニキビが無くなったので、洗顔や化粧水は変えたくないのですが、大人ニキビには洗顔を変えた方がいいんでしょうか? オレンジみたいに開いた毛穴は元に戻らないでしょうか? 20歳から肌が衰え始めると聞きましたが、肌が衰える前からニキビに悩まされこのまま二十歳を迎えるのがすごく嫌です。 お金があまりないので、エステなどではなく、自宅でできる綺麗な肌の作り方を教えてください