• ベストアンサー

80’s楽曲についての質問

ts66の回答

  • ts66
  • ベストアンサー率30% (30/99)
回答No.6

マイク・レノ&アン・ウィルソンの Almost Paradise かしら?

nanahomama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えていただいた曲は知っています。愛と青春の旅立ちのサントラに入ってる曲ですよね? しかしながらこの曲とも違います。 質問の仕方が悪かったのだと思います。内容を変更して再度質問させていただきます。 回答してくださった方ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 西海岸系?カリフォルニアサウンド?

    こんにちは。 私の好きなジャンルの中に爽やかなメロディラインの曲(過剰にシャウトせず、ウルサ過ぎない)があるのですが、最近はめぐり会ってない様ですので教えてください。 80年代のヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュース、 ボーイ・ミーツ・ガール、ウィルソン・フィリップス、シーナ・イーストン、ポーラ・アブドゥル、ホール&オーツ 等が好きです。 このテの系統で他にあれば聴いてみたいです。

  • みなさんのおかげでしたSPで使われているOP曲

    「とんねるずのみなさんのおかげでした」のスペシャル放送の際にオープニングで流れている曲のタイトルを教えていただけないでしょうか。 おそらくヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュースということはわかるのですが 曲名がわかりません。 よろしくお願いします。

  • POWER OF LOVEの歌詞のリスニングについて

    バック・ツゥ・ザ・フィーチャーでおなじみヒューイルイス&ニュースの 「POWER OF LOVE」で、サビのところの歌詞が歌詞検索サイト(http://lyrics.astraweb.com/display/206/huey_lewis_and_the_news..time_flies_the_best_of_huey_lewis_and_the_news..the_power_of_love.html)だと、 いわゆるサビの出だしの歌詞が You don't need money, don't take fame となっていますが、どうしても私には「fame」には聞こえません。 もう30回くらい聞きましたが「same」に聞こえます。念のため、聞いたのはアップルのiTMSに出ているバージョンです。 ですが、「take same」というのも英語としてどうなの??という感じがしますので、私の耳が未熟なのか、発音が変化してそうなっているのか?その辺を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 探している曲があります。

    アーティスト、曲名共に不明なのですが、下記の手がかり・記憶があります。 もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 (1)歌詞に有名人の名前が次々と出てくる。 「アイゼンハワー、○○○、△△△、×××…」 (2)サビの所でファイヤーという歌詞が出てくる。 (3)昔、この曲でMTVアウォードで何か賞を取ったかも。 (4)もしかしたらヒューイルイス&ザ・ニュースの曲かもしれない(バンドであることは確かです)。

  • 30年ぐらい前のポップス

    30年ぐらい前にラジオで流れてた曲で、「No more love 〇〇〇〇〇〇〇! No more love」という歌詞だと思います。 〇の歌詞は不明です。 ・女性ボーカル ・ミディアムテンポだったと思うが、なんとなく陰のある雰囲気の曲 ・スペイシーな感じの音使いだった気がする(断言はできません) ・ディスコミュージックの様な感じではない どちらかといえばシーナ・イーストンとか、そういう感じの雰囲気だったと思います。 ラジオで何回か聴いてるので、当時売り出し中だった可能性もあるかもしれません。 30年ぐらい頭から離れず、ふとした瞬間に気になってしまいます。 心当たりのある方、何卒宜しくお願い致します。

  • 探しています・・・

    1970年代後半~1980年代洋楽MTVのビデオクリップを探しています。 以前、TV朝日で深夜放送されていた小林克也氏、司会の”ベストヒットUSA”です。 と、言うか。。。この年代にヒットした洋楽(ポリス、マドンナ、プリンス&ザ・レボリューション、aha、フィルコリンズ、マイケルジャクソン、yes、デュランデュラン、シカゴ、ダリル・ホール&ジョン・オーツ、スターシップ、MR・ミスター、ワム!、シンディ・ローパー、 カルチャー・クラブ、シーナ・イーストン、オリビア・ニュートンジョン、バンヘレン等など)を探しています。 個々が発売しているDVDではなくアメリカで放送されていたMTV番組(カウントダウン形式)そのものを探しています。 現在はビデオではなくPV(DVD)となりますが、この頃のMTVで放送されていた物を手に入れたくて、あれこれ探していますがなかなか 見つかりません。 昔を懐かしみCDは少しづつ買い集めることが出来ているのですが映像となると入手困難で探すのにも困っています。 若かりし頃の洋楽シンガー達の貴重な作品をもう一度、見たいのです。 良い商品があれば教えて下さい。

  • '’70年代~’90年代の海外女性ボーカリスト

    最近海外の女性ボーカリストをよく聴くようになりました。 聴いているのはセリーヌ・ディオン、シーナ・イーストンなどですが 過去にも素晴らしい海外の女性ボーカルのシンガーがいると思うのですが、探しきれません。 そこで主に1970年代~1990年代に活躍した海外の女性ボーカル の有名な方、おすすめの方を教えていただけませんでしょうか。 またはそういう内容が紹介されているホームページでも構いません。 どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。

  • 昔聴いたクリスマスソング

    約15年前ぐらいにラジオから流れてきた曲です。 カセットテープに録音しているのですが、誰の曲かわかりません。 洋楽で男女のデュエット。 曲の始まりはスローテンポでピアノに合わせ男性の歌声から始まります。 ピアノソロが終わるとアップテンポな曲調になり、女性が歌いはじめます。 洋楽なので歌詞がはっきりとわかりませんが、 途中のサビの前で♪『ダンス~スルー~ナイト~』、 サビの最後は『リング~ナウ~ザ、クリスマスディ~』♪と歌ってる気がします。 約三分ぐらいの短い曲です。

  • シーナ・イーストンのアルバムが・・・

    シーナ・イーストンのアルバムが・・・ かなり昔にカセットテープに録音したアルバムがあるんですが、そのアルバムの中の曲名は全部書いてあるのですが、アルバム名を書き忘れていて、アルバム名を調べています。 近くにレンタル屋さんなどもなくネットで調べるしかなく探しまわっているのですが見つかりません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 収録されている曲は下記の通りで、収録順に書いてます。 1.A LITTLE TENDERNESS 2.SAVOIR FAIR 3.JUST ANOTHER BROKEN HEART 4.I'M NOT WORTH THE HURT 5.YOU COULD HAVE BEEN WITH ME 6.A LETTER FROM JOEY 7.TELEPHONE LINES 8.JOHNNY 9.TROUBLE IN THE SHADOWS 10. ISN'T IT SO 以上、10曲が収録されたアルバム名を調べています。 よろしくお願いいたします。

  • 曲名教えて!

    今日、とある店のBGMで聞いたデュエット曲の 歌手・曲名がわかりません。 女性の声は「矢野顕子」っぽいです。(っていうか「矢野顕子」かも・・・) 男性の声は「くるり」っぽかったです。 サビで「さよなら・・・明日・・・」だったかな? スローテンポな曲です。 歌手・曲名ご存知の方教えてください・・・。