アクセスが急に遅くなるサーバーの異常について

このQ&Aのポイント
  • 自宅でLinuxを使用してサーバーを立ち上げています。メモリ 64MB, CPU celeron750, RedHat7.2です。ずっと何もいじることなく使用していたらある日急にipop3,sendmail,ftpでアクセスするのが異常に遅くなりました。ファイアーフォールを止め、ログもクリアにし、netstatで接続を確認すると、すぐ接続は確立されるているようなのです。
  • 例えば、イントラネット内で、FTPでアクセスすると接続までに2、3分かかるようになり、メールを送るのも以前より1分ほど遅くなりました。
  • このような現象が起こる前とあとでは、何かソフトいれたり、ネットワーク構成もまったくいじっていないため原因がわかりません。CPUが原因なのかとも考えたのですが、httpdだけはすぐ応答が帰ってきます。
回答を見る
  • ベストアンサー

アクセスが急に遅くなるサーバーの異常について

自宅でLinuxを使用してサーバーを立ち上げています。 メモリ 64MB CPU celeron750 RedHat7.2 です。 httpd sshd xinetdによるwu-ftpd,ipop3 sendmail を立ち上げています。 ずっと何もいじることなく使用していたらある日急に ipop3,sendmail,ftp でアクセスするのが異常に遅くなりました。 例えば、イントラネット内で、FTPでアクセスすると接続までに2、3分かかるようになり、(接続後のファイルのアップ・操作は正常) メールを送るのも以前より1分ほど遅くなりました。 ファイアーフォールを止め、ログもクリアにし、 netstatで接続を確認すると、すぐ接続は確立されるているようなのです。 このような現象が起こる前とあとでは、何かソフトいれたり、ネットワーク構成もまったくいじっていないため原因がわかりません。 CPUが原因なのかとも考えたのですが、 httpdだけはすぐ応答が帰ってきます。 どなたか、このような現象の原因について知ってる方いたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ken-bo
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

ipop3,sendmail,ftp が遅くなり、httpdだけはすぐ応答が返ってくる現象でしたら、先ずDNSの設定を 私なら疑います。/etc/resolv.confは正しいでしょうか。また、このファイルに記述されているDNS までpingは届きますでしょうか。これらをチェックしてみて下さい。

snake103
質問者

お礼

有難う御座います。 原因はなぜかIPの逆引きが原因でした。 質問タイトル「ネームサーバーについて 」で解決しました。 ただ質問タイトル「ネームサーバーについて 」の回答2の補足の部分が腑に 落ちませんでした。もしお時間あり、お知りであるようでしたら教えて下さい。

関連するQ&A

  • ftpサーバーに接続するのにじかんがかかる

    ftpサーバーを稼動させていますがアクセスを要求してから接続できるまでに約1分もかかります。予想される原因がありましたら教えてください。 サーバーOS:RedHatLinux7.0j ftpサーバー:wu-ftpd ftpクライアント:ffftp 関係あるかどうかわかりませんが、wu-ftpdのインストール後に以前にこちらで教えていただいた設定がしてあります。http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?224256 のANo.#3の回答を参考にそのとおりに設定しました。この設定をしたから接続に時間がかかるようになったのかどうかは確証がありません(ftpはたまにしか使わないので)。 ftpの他、sendmail、apacheを稼動中ですがこちらはとくに問題ありません。

  • wu-ftp。接続するのに1分くらいかかる。

    Redhat8.0 wu-ftpでサーバ構築中です。 FTP接続しようとしているのですが、時間がかかる・タイムアウトしてしまいます。 wu-ftpを起動させるため以下のことをしました。 /etc/xinetd.d/wu-ftpdを開き、disable=noに変更 /etc/init.d/xinetd restartでxinetdの再起動。 で以下の現象が出ます。 サーバ機よりターミナルを開き、「ftp localhost」で接続(Nameが出るまで)に1分以上かかってしまいます。その後Name・Passを入力すると接続は出来ているようです。(230 User xxx logged in. Access restrictions Apply) 同じネットワーク内にあるWin機からFFFTPで接続すると「接続しました」のメッセージは出ますが、1分位すると「受信はタイムアウトで失敗しました」の表示が出て接続できません。 以下の設定を確認して見ました。 /etc/xinetd.conf・/etc/xinetd/wu-ftpdにonly_from行が有るかを確認→両方無し iptables -Lの確認→「INPUT」「FORWARD」「OUTPUT」、すべて「destination」 netstat -a のftp(21)ポート確認→「LISTEN」 $ ps aux | grep ftpd の確認↓ 何もない時 root 28739 0.0 0.1 3476 648 pts/0 s 17:37 0:00 grep ftpd Win機より「接続しました」の表記が出るものの接続出来ていない時 root 28740 0.0 0.2 3148 1072 ? SN 17:37 0:00 in.ftpd -l -a root 28744 0.0 0.1 3476 648 pts/0 S 17:38 0:00 grep ftpd /var/log/messagesの確認→FTPに関係するようなのは無し。 この状態で、どこが悪くて接続に1分以上かかるかわかりますか? ご存知の方教えてください。お願いします。

  • wu-ftpdでサーバーに接続できない

    いつもお世話になっています。 RedhatLinux 7.3を クライアントとしてインストールしたのですが、 ftpサーバーのみ、 後から設定する必要が生じました。 wu-ftpd(2.6.2-8)サーバーを構築することとし、 インストール&設定したのですが、 外部のWindows2000マシンから接続すると、 >ftp:connect 接続が拒否されました。 ftp> となり、アクセスできず困っています。 主な設定内容は下記の通りです。 xinetd.d/wu-ftpd -> disable=no hosts.allow -> ALL:ALL(ちょと危険ですが、、、) lokkit -> trusted deviceにチェック (ファイアウォールオフ?) xinetd 再起動 nampの実行結果は、次のとおりです。 %nap localhost Port State Service 23/tcp open telnet 111/tcp open sunrpc 139/tcp open netbios-ssn 901/tcp open samba-swat 1016/tcp open unknown 5680/tcp open canna 6000/tcp open X11 22273/tcp open wnn6 32770/tcp open sometimes-rpc3 ポート20、21が空いていないのが 確認できたのですが、 どのように開けば良いか分かりません。 どなたかご教示・アドバイスよろしくお願いします。

  • セキュリュティ(nmap)

    912/tcp open ftp (Generally vsftp or WU-FTPD) |_ FTP bounce check: no banner 3000/tcp open http Mongrel httpd 1.1.3 FTPが開いているんですけど、このftpを閉じるにはどうしたらいいんですか 使っている環境はVistaです  ちなみにGenerally vsftp or WU-FTPDとはどういう意味ですか? 知っている人がいたら教えてください

  • ファイアウォールは必要?hosts.allow と hosts.deny だけではダメ?

    ネットで調べたところ、次のことが分かりました。 ●TCP Wrappers (/etc/hosts.{allow,deny} で設定)は inetd または xinetdで制御されていないプロセスへのアクセスをブロックできない。 ●とはいえ、sshd, sendmail は inetd/xinetdで制御されていないものの、/etc/hosts.{allow,deny}を自ら読みに行って、ここで許可されてないアクセスは拒否することができる。 sshd や sendmail も hosts.allow と hosts.deny で守ることができるとすると、Firewall(iptables)は、なぜ必要なのでしょうか?hosts.allow と hosts.deny で守ることができないデーモンがあるのでしょうか?

  • ftpにてホームディレクトリ以外のディレクトリにアクセスできず

    クライアントPCからサーバPCにftpでログインし、"cd"でユーザディレクトリ以外(/usrとか)にアクセスしようとすると、"No such file or directory"とでてしまいます。 自分のホームディレクトリ以外へのアクセスはできないのでしょうか? 参考書には、「/etc/ftpaccessの"guestgroup"に書かれたユーザは自分のユーザディレクト以外のアクセスはできない。」と書いてありましたが、サーバ用PCのそこを見ると、"guestgroup ftpchroot”となっています。この1行をコメントにしても結果は同じでした。 下はftpでやり取りしたいPC2台の環境です。 サーバPC:LedHat7.3 / wu-ftpd使用 クライアントPC:LedHat8.0 / wu-ftpd使用 なにかわかる方是非教えてください。

  • ftpでのシンボリックリンク先へのアクセス

    QNo.224256でzzZZZさんが「LinuxでのFTPについて」質問されていましたが、私も偶然同じ質問をしようと思っていたのでy2000さんのANo#3を参考にしながら設定しました。そして希望通りにできました。 しかし、/homeのHDD容量を増やすため外付けHDDを増設しこれを/home2として/home/userから/home2へシンボリックリンクをリンクしていたのですが、Ano#3の設定をするまではftpからリンク先にアクセスできていたのに、これ以降はアクセスできなくなりました。 シンボリックリンク先にでもftpでアクセスできるようにするにはどうしたらいいでしょうか? OSはRedHatLinux7.0j、ftpはwu-ftpdです。

  • DNSのCNAMEとhttpd.confの設定

    1台のマシンでDNS、sendmail、apache、ftpサーバなどを動かしています。DNSのCNAMEでmail、www、ftpを設定しておりブラウザのURLにhttp://www.foo.comでホームページ、メーラからmail.foo.comでメールサーバに、ftpツールからftp.foo.comでftpサーバにアクセスできます。しかしブラウザのURLにhttp://mail.foo.comやhttp://ftp.foo.comと入力してもやはりhttp://www.foo.comと同じものが表示されてしまいます。 http://www.foo.comだけがホームページを表示して他はエラーになるようにするにはどう設定すればいいでしょうか? OSはRedHatLinux、BIND-9.2、apache-1.3、wu-ftpd-2.6、sendmail-8.11です。

  • wu-ftp のファイル転送容量制限

    wu-ftpd(2.6.1)を使用しています。(OSはSolaris8) 他サーバからの大容量(2.8GBくらい)ファイル転送(get)を試みたところ、 「Value too large for defined data type.」 と怒られてしまいます。wu-ftpdでなく標準のftpでは上記現象は発生しません。 文献を探して見ましたが、それらしき設定(byte limit total 3000000000 *)を行ってみましたが結果は同じでした。 (1)wu-ftpdでは容量制限はどの程度あるのでしょうか? (2)容量制限を変更する方法はありますか? すみませんが、ご存知の方、ご教授お願いします。

  • Redhat8.0でFTP

    Redhat8.0でFTPサーバを立ち上げようとしているのですが、うまくいきません。HTTP(Apache)はテストページですが、IPアドレスでちゃんと見ることが出来ました。 設定は「Webmin」というソフトでやっています。 まずは、ユーザーを作成しますよね。そうすると/home以下に作ったユーザー名のフォルダが出来ています。 その後Xinetdで動作させるため「サービスを有効にする」にして「設定を適用」。これで「Wu-FTP」が動くようになるはずなのですが… FFFTPで隣のPC(WinXP)からIPアドレスをいれ(ルーターにて各PCのIPは固定)アクセスすると「接続しました」と出た後、数分後に「受信はタイムアウトで失敗しました」と出て切断してしまいます。 ファイアーウォールはカットしてます。 ルーターでポート20・21はオープンにしています。(コレガSW-4P HG) 繋がらない時は「etc/xinetd.d/wu-ftpd」を開き、「disable = Yes」を「no」にするよう指示がありましたが、この1行がありません。ちなみに、「disable = no」にしても変化なしです。 何を伝えればいいのかさえさっぱりな初心者です。 必要な情報がありましたら書き込みお願いします。 また、どこかに参考になるいいサイトなどがあったら教えてください。 お願いします。