• ベストアンサー

男ですが、さらさらな髪になりたい

urgrekoの回答

  • urgreko
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.2

縮毛矯正かけたらどうですか? 髪質に関係なく、さらさらになりますよ(天然パーマの方でも)。 安いところでは1万円前後でしてくれる美容院もあります。

noname#136096
質問者

お礼

あーやってる人いますよね でもあれまっすぐになりすぎる気がして… そこまでまっすぐじゃなくていいんですよね それにここで調べた感じ縮毛は縮毛でかなり痛む的な話もあった気もするし… とりあえず痛んでうねった髪とか、切れてる毛とかがなんとかなればいいなぁとは思ってるんですが… 女性は縮毛していなくても結構髪が綺麗なので、その秘密がしりたいんですよね…

関連するQ&A

  • 髪がパサパサ・硬い・うねるのですが…

    遺伝なのでしょうか、髪がパサパサで固くてうねりがちらほらあります。 高校生なのでまだ髪は染めていません。 そこで、そんな髪に合うシャンプー・トリートメント等があれば、教えていただきたいと思っています。 素直でウルウルな髪の毛にすることはできるでしょうか? 美容系に無知なもので、まったくわかりません… あと、シャンプー・トリートメント後にはヘアクリームもつけてドライヤーもしています。 ほかに何をすればいいかなど、 バシバシ、アドバイスお願いいたします!

  • 髪の傷み

    最近、髪が傷んでいます。 この間美容院に髪を切りに行ったら、美容室に『最近髪傷んでるよ~。 前までは傷んでなかったのにね~』と言われ、今日は親に『昨日髪乾かした!?バサバサだよ??』と言われました。 シャンプー&トリートメントはアジエンスを使っています。 髪もしっかりとドライヤーで乾かしています。 なにが原因なんでしょうか?

  • 髪についての悩み.質問.*

    現在、高校生です。 高1から髪の表面が 茶色になってしまいました。(内側は黒いです) 昔→くせ毛.黒.太い.多い(ショートが多かった) 今→くせ毛.表面茶.中黒。太い髪も細い髪もある。枝毛有、パサパサ。広がりやすい。(セミロング) 茶色くなったということは 傷んでいるのは確かだと思います。 過去の質問を見てもわからないことがあるので、質問させていただきます。 (1)シャンプーはワンプッシュでいいのか、またきちんと洗いながしたということはどうやって判断すればよいのか。 →シャンプーが好きで、私はワンプッシュなのですが、半分くらいの方がいいのでしょうか。 また、洗う時はだいたい何分くらい洗えばいいのでしょうか。(洗う時は頭皮を指の腹で洗うようにはしています。) そして、泡が流れても頭皮に残ってたらよくないのは分かるのですが、何分程流せばいいのかがわかりません。 (2)タオルでのふき方 タオルでゴシゴシしてはいけないのは分かるのですが、ポンポンやっても髪はびちょびちょで、この状態でドライヤーをしていいのか悩みます。 ある程度、タオルで乾いてからドライヤーしたいのですが、タオルで水をよく吸うにはどうしたらよいのでしょうか。 (3)ドライヤーについて 完璧に乾くまでドライヤーをするのでパサつき傷んでいるのだと思います。 できるだけ、髪から離して、風を当てるようにしているのですが、気を抜くとすぐ、髪の近くでドライヤーをしてしまいます。 頭のてっぺん(根元)から乾かすようにしていますが、濡れたままもだめだし、乾かしすぎもだめだし、どこまで乾いたらドライヤーをやめるべきなのかわかりません。 (4)順番、頻度 シャンプー→トリートメント→コンディショナーの順番はわかるのですが、 コンディショナーのあと、ドライヤーに洗い流さないトリートメントをして、髪にきちんと浸透するのでしょうか。 洗い流さないトリートメントはまだ使用したことがないのですが、美容院の方に髪が傷んでるので、ドライヤー前にした方がいいと言われました。 そして、シャンプーはもちろん毎日ですが、トリートメントなどは何日に1回すればよいのでしょうか。 長文になってしまい すいません。説明が苦手で♯ 現在、特に悩んでることはパサつきです。 学校前orドライヤー後に 椿油のクリームを塗って パサつき広がりを抑えています。 一番いいのは 美容院で髪をこまめに切り、ケアすることだと思いますが、 恥ずかしがり屋で、 美容院が苦手で。。 こうしてほしい!と あんまり言えなくて。 また相談もちょっと苦手で。 よかったらわかりやすく 答えていただけると嬉しいです。*

  • 髪をキレイに伸ばしたい

    26才女子です。 髪質は剛毛で太くて量が多いです。 現在ストレートパーマを当てています (美容師さん曰わく痛まないそうなので) 染髪はしていません 石原さとみさんみたいな髪型に憧れていて 今髪を伸ばしています。 日頃しっかりケア (・シャンプーは地肌のみをしっかり洗うようにする ・トリートメントはしっかり水気を切ってから五分以上おく ・必ず洗い流さないトリートメントをつけてから15cm以上離してドライヤーする ・ヘアオイルトリートメントをする ・髪を乾かしてから寝る) しているつもりなのですが 胸位の長さになると痛んでしまって 切らないといけなくなってしまい なかなか伸びません。 何か伸ばすにはコツがいるんでしょうか?? 良ければ教えて下さい

  • 時間たつと髪がパサパサなのです。。(涙)

    タイトル通りにシャンプー&トリートメントして乾かすとその直後はいいのですが、時間たつとだんだん毛先がぱさぱさしてからむのです。。 トリートメントもしてるし、シャンプー後のトリートメント用エッセンスつけて、イオンドライヤーで乾かして。。 ってここまでしても1日もたずに髪がぱさぱさしてきます。。週2,3回はクレンジングシャンプーも使っています。。 なにかケアの仕方が間違っているのでしょうか。。? どうすればつやつやのからまない髪になれるのでしょう。。なにかよい物を知ってる方、教えて下さい。

  • 髪をばっさりって

    髪ばっさりいけるほうですか? 元々カラーが赤みでるタイプでしたが、 35歳からずっと毛先がどんどん明るくなってパッサパサなのが気になってます。 カラーをやめてトリートメントに特化させるべきでしょうか。 縮毛矯正はなるべくあいだあけるように、8ヶ月くらいずつです。 シャンプートリートメントは美容室のを使ってすぐドライヤーしたり気を遣ってます。ヘアアイロンは最近は使ってません。(一時期必ずカールしてた頃もありますが) もうばっさり切ってしまおうか。 どう思いますか?すみませんくだらない質問で。

  • 髪の痛みで困っています

    ここ数年ずっと髪の痛みで悩んでいます。 自分の髪質はやわらかくてねこっけで細いです。髪の色は明るめ、巻くことも多いです。 毎日サロン専売のシャンプー、トリートメントを使い、洗い流さないトリートメントを使い、美容院も某有名美容院で月に1回トリートメントをしています。 ドライヤーもいい物を使っています。 が、美容院トリートメントも3日すると戻ってしまいますし、巻かないと汚なくてどうしようもありません。2ヶ月に1回切ってるのですが、枝毛もたくさんです。 髪が汚いと見た目もみすぼらしいし、毎日絡むしで自分もイライラしています。 どうにか改善する方法はないでしょうか?

  • 髪のパサツキ・ダメージがひどいんです・・・

    髪のパサツキ・ダメージがひどいんです・・・ どういうケアをするのがいいのでしょうか? おすすめのシャンプー等も教えてもらえると嬉しいです。 ちなみに、習慣としては毎日シャンプー・リンスをし、トリートメントは3日に一回くらい。髪を洗ったら軽くタオルドライをし、洗い流さないトリートメント・WAXをつけて軽くドライヤーをかけて寝ます。 どこかに問題があるのでしょうか・・・?

  • 髪のひどいダメージ

    私は大学1年の女です。 髪は太くて硬くて多いと思います。 市販のヘアカラーで何度髪を染めてもぜんぜん傷まなかったのですが、美容室でメッシュを入れるためにブリーチをいれたり、パーマをかけたら全体がひどく傷んでしまいました。それから市販のヘアカラーでは髪の色が染まらなくなり、下の方だけすごく明るい髪色になってしまいます。 それからはいろんなシャンプーをためして、シャンプー、コンディショナー、トリートメント、洗い流さないトリートメントを毎日していますが、目で見てわかるような変化は見られません。 寝るときはちゃんと乾かした方がいいと聞いたのですが、ドライヤーを使うと余計に傷みそうなので自然乾燥しています。 4年くらい前から朝は毎日前髪だけアイロンを使っているのですが、前髪はぜんぜん傷んでいません。 最近では内巻きにしたいので毛先にだけアイロンをしたいのですが、ダメージがひどくなりそうで怖いです。 何かお勧めのシャンプー、またはケアの方法などないでしょうか?

  • 髪をサラサラに

    髪をサラサラに こんにちわ。僕は、高校生の男です。 髪をサラサラにしたいのですが、なかなかサラサラになりません。 髪のダメージに気にし始めたのは、去年の九月からで、ずっとシャンプー、トリートメント、コンディショナーを毎日欠かせません。 しかし、あまり変化が見られないように思えます。 高校生で、部活もやっているので、太陽に当たる時間も多いというのも原因なのでしょうが・・・ そこで、いくつか質問です。 ● 髪がサラサラ=髪質がやわらかい でしょうか? ● キューティクルを育てるには油分の多いシャンプーの方がよろしいのでしょうか? ●ドライヤーは髪が完全に乾くまで あてたほうがよろしいのでしょうか? ●美容院でシャンプーなどを買ったほうが、よろしいでしょうか? ●髪をサラサラにするのは、不可能なのでしょうか?