• 締切済み

driverがインストールできません

先日購入したのですが、元々持っているPATA3台あるのですが認識でできません(赤いIDE)。User Guideにて(わからない英語のマニュアル)ITE8211 IDE DRIVERをインストールとなっていますが、Install エラーになってしまいます。もっているPATAハードは、データハードなので、認識できないと買った意味がなくなってしまいます。どうか御指南くださいませ。ちなみに、マザーは、P5LD2(ASUS)のものです。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4362/10772)
回答No.2

増設機能になっているのでは?と思います IDEの幾つか?は8211チップセットで動くように作られていると思います マニュアルにも要インストールで書いてあるので必要だと思います BIOSの「Enhanced mode Support On」の項目だと思いますが私のシステムとは違いがありすぎますのでマニュアルを参考に 4.3.5のIDE構成だと思います 利用可能な設定になっていないのかも知れません BIOSでオプションP-ATAをEnabledにしても保存・再起動しないと有効にならない機能もありますので、設定変更後にBIOSの項目も再チェックしてみて下さい 私はK8V DeluxeなのでPromiseがオプションで増設されています でも機能が違いすぎる

noname#38338
質問者

お礼

ありがとうございました。ご指摘のとうり、BIOSの設定ができていませんでした。大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1

ICH7RだからIDEの方はXP標準のドライバでもとりあえず動作するはずですが。 http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5LD2 のドライバタブ→Intel(R) Chipset software Installation Utility V7.0.0.1019 for Windows ですね。 ITE8211はSATAのRAIDドライバじゃなかったかなぁ。 自信無し。 ちなみにBIOSでの認識の確認、及びIDEを無効にしていませんよね?

noname#38338
質問者

お礼

ありがとうございました。ご指摘どうり、BIOS の設定ができていませんでした。大変たうかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自作パソコンについて

    久方ぶりにパソの自作してみたのですが、なんだかここのところ情報を仕入れていなかったので、 よくわからなくなったので質問させてください。 店員さんにHD8つまで増設できますよ。とか言われたので、ASUSのP5LD2-VMというマザーボードを買って、今までのパソコンの部品とかを乗せてたんですが、このマザーボード、「Primary IDE」はあるんですが「Secondary IDE」がありません。 説明書にはその変わりに「ITE IDE」と「Serial ATA」があります。 この「ITE IDE」というのが、何のことなのか良く分かりません。これはどういう規格なのでしょうか? ちなみに「Primary IDE」のマスター&スレイブでは、HDも、DVDも認識するんですが、 「ITE IDE」のほうではIDEなのでコネクターは問題なくささりますが、BIOSでは認識しません。 アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

  • Vista用ドライバが

    会社の自前のPCでVistaをインストールしたのですが、ASUSのマザーを使ってますがASUSのHPにVista用各種ドライバがありません。 P5LD2-Vです。このマザーではVistaは使えないのでしょうか? 自宅のPCではP5Bマザーでして各種ドライバがありまして、なんとか使えてます 宜しくお願いします。

  • ドライバーのインストールが出来ません

    古いマザー(エリートグループP4S5A)にピスタをXPとデュアル環境でインストールしたのですがオンボードのファクスモデムとMPU-401が認識されません。そのかわりディバイスマネージャーに訳のわからない?マークのディバイスが表示されています。XPでは自動的に認識されインストールされていたのですがVistaではうまくいきません。マザーボードのドライバーが入ったCDを入れたのですがドライバーファイルを認識してくれません。なんとかこの2つのドライバーをインストールする方法を教えてください。

  • マザーボードのドライバのインストールについて

    windows xp ASUS P4P800 のマザーボードを使っているのですが、付属のドライバCDを無くしてしまいました。 そこでASUSのホームページhttp://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp でドライバをダウンロードしてインストールをしたいと思っております。そこで質問なのですが、項目がたくさんあって、どれを落としてインストールすればいいのかが、解らないのでご指導いただきたく思っております。それとインストールの順番があるのでしたらそちらもご指導ください!初歩的なことなのですが、よろしくお願いします。

  • P5GL-TMXのドライバーについて

    FRONTIER製パソコンのドライバーソフトを探しています。 WindousXP をインストールしたのですが、ドライバーがありません。 FRONTIERに問い合わせたところ入手できませんでした。 マザーボードにASUS の P5GL-TMX が使われています。 ASUS のHPにはこのマザーボードが無いので P5GL-MX のドライバーをダウンロードしインストールしました。 チップセット、ビデオ、LANはインストール出来たのですが、オーディオドライバーが「ハードウェアーをサポートしていない」旨のメッセージを表示しインストール出来ませんでした。 このドライバーソフトの入手方法をしりませんか。

  • ドライバCDが破損していてインストールできない

    ASUSのP5B-Vというマザーボードを使用しています。 こちらの商品のものです↓ http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=0&model=1314&modelmenu=1 ドライバをインストールしようとしたところ、 原因はわかりませんがドライバCDが割れていたためインストールできませんでした。 ASUSのサイトでドライバがダウンロードできると聞いたので見てみましたが、どの項目をダウンロードすればいいのかわかりませんでした。 どれがダウンロードする必要があるか詳しく教えてください。 あと できればドライバCDだけ新たに入手したいのですが どこから入手できるでしょうか? このことに関しても詳しく知りたいです。 よろしくお願いします!

  • LANドライバーのインストール

    ランドライバーを間違ってアンインストールしてしまったらしく ASUSのHPからマザーボード:P5LD2に対応する ドライバをインストールしようとしています 前の質問: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_thanks.php3?a=16604675&q=5768771 zaq_1974 さんの助言で http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=gD1ljCkUWy1Y3yMG&content=download からインテルPRO ネットワークコネクション というツールをダウンロードできました。 しかしドライバのインストールで失敗しています。 「ドライバをインストールできません。このコンピュータには インテル(R)PROアダプタがありません。」 というエラーメッセージとともに失敗します。 この方法ではうまくいかないのでしょうか? インテルPROアダプタを取り付ける事ができるのでしょうか? ご解答よろしくお願いします。

  • ASUS P5LD2-VM Vista用サウンドドライバのあて方?

    VistaでASUS P5LD2-VMのサウンドドライバがあたらないのですけど、 どなたかアドバイスよろしくお願いします。 REALTEK,ASUSからドライバインストールしましたが現象変わらずでした。

  • ドライバーがインストールできない

    先日、インターネットでパソコンを購入しました。(osなし)商品が届いたので、os(WIN2000 pro)をインストールし、マザーボートのサイト(ASUS)からダウンロードした各ドライバーをインストールしたところ、audio(マルチメディアコントローラ)だけがインストールできませんでした。LanとVGAはデバイスマネージャーで認識しています。 ダウンロードしているドライバーがおかしいのでしょうか?どなたかわかる方がいらっしゃいましたら回答宜しくお願いいたします。 ちなみにM/BはK8V-MXです。

  • サウンドドライバーがインストールできません

    寄せ集め部品でパソコンを組み立てています。 CPU : Pen4 3.0G マザーボード : ASUS P5GC-MX/1333 CDドライブ : Plextor20/10/40-12A 電源 : 400W RAM : DDR2-SDRAM 512X2 内臓HDD : IDE160G(C) SATA80G(E) OSはWinXP HE SP3までインストールしました。(P5GC-MXと同時購入)   マザーボード添付のCDでチップセット、オンボードのG/B LAN などのドライバーはインストール出来ましたがオーディオ系のRealtec HDオーディオドライバーは途中でエラーが出てインストール出来ません。 ASUSのネットから最新のドライバーをダウンロードしてインストールしようとしましたが、ErrorCode 0xE0000227でインストールできませんでした。 デバイスマネージャーをみると、「サウンド・・・」の中で「レガシオーディオドライバー」 「オーディオコーデック」は何もついていませんが、「Realtec High Definition Audeo」には!マークがあります。 実際音声ファイルを再生を試みましたが、音は出ません。 コントロールパネルのサウンドとオーデオデバイスを見ましたが、グレーになっていて操作出来ない状態でした。 オンボードのサウンドボードが壊れているしかないかなと思いますが、経験のある方、スキルの高い方どなたでも結構です。よきアドバイスをお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 常陽バンキングアプリを使用し、初めて振り込みを行った方でも後から振り込みした明細を確認する方法があります。
  • 明細は入出金一覧の中で確認することができますが、振込先や振込額などの詳細情報を見ることはできません。
  • 振込明細を確認したい場合は、常陽バンキングのお客様サポートに問い合わせるか、別の方法で確認する必要があります。
回答を見る