• ベストアンサー

車の燃費をよくするには。

平成10年式、三菱パジェロ(3500CC)にのっているのですが、燃費が悪いので、何か燃費を良くするものを、ご存知の方教えてください、おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-car
  • ベストアンサー率64% (83/129)
回答No.8

以前、M自動車で働いていた者です。 パジェロにお乗りだそうで・・・(^^) (1)タイヤの空気圧を高めにする。(標準+1.0~2.0kg) *セルフガソリンスタンドで、自分でやれば無料です。 (2)エンジンオイルをこまめに換える。(3000km程度) *三菱ディーラーのオイル交換キャンペーンを利用すれば、1000~1500円程度で交換出来ます。 (3)トランスミッションオイル(MTならMTF、ATならATF)やデフオイルやトランスファオイルを交換する。 (4)加速時にアクセルをゆっくり踏み込み、2500回転以上上げない様に心掛ける。 (5)2WDで走行する。 (6)不要なアクセルペダルの踏み込みは避け、一定速度走行を多くする。 (7)先を読む運転をし、信号手前等ではエンジンブレーキでの減速を早めに行い、アクセルペダルを踏まない時間を極力長くする。 *エンジンブレーキ時の燃料消費は、ほぼ0です。 *No,8さんが言われているエンジンへの負荷は、一般人が行う普通のエンジンブレーキなら全く問題ありませんので、どんどん使用して下さい。 (8)GDIエンジンの場合、GDIランプ(メーター内に緑色で表示されます)が常時点灯する走行をする。

tantei941
質問者

お礼

大変、参考になりました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

イリジウムプラグに交換する。 これは僅かですが、投資額以上に効果あると思いますよ。でも、寿命も普通のプラグと同じですので費用対効果はわずかです。

tantei941
質問者

お礼

今度、ためしてみます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • se-wada
  • ベストアンサー率15% (30/200)
回答No.7

すでに皆さんが言われたとおり、急発進とうの回転が上がる運転は控えてください。また、エンジンブレーキの使用も同様です。ブレーキをほとんど使わずに減速できますが、その分エンジン自体に負荷がかかり、エンジンを回して減速させるので著しく燃費に影響します。これは、レースの世界は非常に重要なことで、これ一つで勝敗を左右するくらいです。と言ってもレースの世界ではレイトブレーキングによる減速なので一般の車や公道で行うことはできませんので、結局は早め早めの減速です。また、走行中は速度の上がり下がりを極力減らすようにすることです。一定の速度を維持することによって、ある程度の速度域でも、低燃費を実現することができます。パジェロは3.5Lの大排気量なので燃費は悪くて当然です。今後も経済面で気になるようでしたら、早めに他の車の購入をお勧めします。

tantei941
質問者

お礼

回答を参考にして、ためしてみます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y32kai
  • ベストアンサー率22% (10/44)
回答No.6

回転数をあらかじめ自分で設定する事がいいですね、慣れるとメ-タ-みなくても走れます。ATでも、変速させる事は、足の加減で可能なので試してください。 タイヤを出来る限りエコタイプにする ただ、パジェロクラスにその設定があるか問題ですが・・。 パジェロの3.5V6ですよね、V6・・。 V型は、パワ-がでる分燃費が悪いから直列や水平の方がいいですよ。 自分もV6の3000タ-ボで大体5~7で改造したら2~3(ToT)でしたよ。ですから自分で運転のしかたを考えて急加速、急発進、急ブレ-キにならないように気を付けるしかないですね。

tantei941
質問者

お礼

大変、参考になりました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81853
noname#81853
回答No.5

発進で回転を上げない、とにかく とろく 発進 先の先の先をみてアクセルオフで空走できる割合を増やす 可能な限り柔らかめなオイルを使う 荷物を降ろせる物は降ろす オイル添加剤などの類は投資に見合う効果は期待できません、無駄になるのがほとんどです 究極は そんな無駄にでかい車に乗っていないで買い換える、でしょうね。パジェロの3.5Lに乗っている時点で燃費は諦めましょう。

tantei941
質問者

お礼

わかりました、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.4

安全運転を心がけてください。 車を買いかえるのが、もっとも効果があると思います。 うちはスズキ・スイフト(1300CC)でリッター16.5キロ走ります。

tantei941
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yanminasa
  • ベストアンサー率13% (10/75)
回答No.3

先々を見て信号が赤になったら、アクセルから足を離す。なるべくブレーキを踏まないでいいように運転する。

tantei941
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20412
noname#20412
回答No.2

 4駆→2駆モードにする(これ、パジェロできますかね???)  低燃費オイルに交換する。  軽量化する。  よっぽど必要としない限り乗らない。    後は、走行時はあまりエンジン回転を上げないで運転するといいかもしれないです。

tantei941
質問者

お礼

オイルは重要なんですね、検討してみます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aotyu
  • ベストアンサー率32% (131/399)
回答No.1

急加速、急停止はせずに、なめらかな運転でいくらか燃費が良くなると効いたことはあります。 ベースの排気量がきまっていますので、倍増は無理ですね。

tantei941
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カタログ値より燃費が良い、古い車

    平成9年の「三菱 ランサー V6 MXサルーン」を乗っています。 (V6、排気量1829ccです) 市内で走る場合は、8km/lぐらいで、かなり燃費が悪い(普通??)ですが、長距離の国道で走ると、なんと17km/lも走れるのです。 カタログ上の燃費は、12.2km/lですが、 カタログ上よりも燃費が良いっていうのは、普通ありえるのですか? (燃費をよくするための商品などは、使っていません) 素人的な質問ですみません。 宜しくお願いします。

  • パジェロV6 3000ccの燃費について

    平成7年以降のパジェロV6 3000cc(ガソリン)クラスの一般道及び高速道路での大まかな燃費を教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 一番燃費の良い車って何でしょうね?

    一番燃費の良い車って何でしょうね? 最近だと、ハイブリットカーが燃費のよさで人気ですが、 欧州でで人気の新型ディーゼルもとても燃費が良いそうです。 大きい車より、小さい車の方が当然燃費がいいはずですから、国内だと軽のどれかが一番燃費が良いのでしょうか? 2輪は別にして、50ccのミニカー位までで、生産中止のも含めて、燃費のいい車を教えてください。 今まで自分で乗っていた車だと 7年式のホンダトゥデイ3ATは最高21km/lくらい走るときがあり、それが一番燃費良かったです。

  • 燃費の向上はどうしてますか?

    私はトヨタ マーク(2)ワゴン 平成5年式に乗っています。 ガソリン車で2000cc・ATです。 燃費が街乗りで約8km/lなんですが、向上させる方法を知りたく質問しました。 皆さんの燃費向上術を教えて下さい!!

  • スイフトの燃費

    スイフトの燃費についてご教示ください。 スイフトスポーツあるいはスイフト(1300cc)の平成18年~にお乗りの方で、 実際の燃費が分かる方がいらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • なるべく安く車に乗るために燃費のいいヴィッツにしようかどうか

    現在中古車を探しています。  私は車にはお金をなるべくかけないことを第一と考えているので、燃費がよく、本体価格も比較的安いヴィッツを考えています。そこで平成11年式あたりのものを中心にネットでいろいろ目星をつけました。  しかしヴィッツは燃費がいいと聞きますが、このくらいの年式だとあまりよくないですか?gooで調べたらこのくらいの年式のヴィッツが16キロくらい、現在乗っている発売当初(4年前)くらいに買った1300ccのイストが18キロ。今乗ってるイストはあまり燃費がいいと思っていませんでした。  少なくとも今よりは燃費がいい車に乗りたいのですが、ヴィッツが燃費がいいというのは新しい年式のものだけなのでしょうか?  もしそうだとしたら他の車も考えてみます。本体価格50万以内で今のイストの燃費を超える車はありませんか?通勤距離が往復100キロで最近はガソリンも高いので燃費のいい車に乗りたいです。車にこだわりはないのでよほどセンスの合わない車じゃなきゃ大丈夫です。明日中古車を見て回るつもりなのでよろしくお願いします。

  • ホンダ Logoの燃費って?

    平成13年式 ホンダ Logo 1300ccに乗っていますが、燃費がだいたい8km/lくらいです。 周りからは「それは低すぎ」と言われますが、一度点検でディーラーにもっていったところ、「こんなもんですよ」と言われました。 特に燃費が悪いような運転はしていませんし、前に乗っていたマーチは10km/lくらい走っていました。 Logoってこんなものなんでしょうか。

  • オーディオ交換

    平成1年式の三菱パジェロのオーディオを交換したいのですが、パネルの取り外し方が分かりません。分かる方がいれば教えて下さい。お願いします。

  • ホンダビガーの燃費について

    先日ホンダのビガーE-CC2,25W、平成7年式を中古で購入しました。燃費を計算してみると(主に市内走行)6.5km/lでした、非常に悪いと思いませんか?この車の燃費はこんなものなのでしょうか?このサイズの車に乗るのは初めてなのでよくわかりません、皆さんの意見をお聞かせください、よろしくお願いします。

  • 車の燃費を良くする方法

    こんばんは。自分の車はH15年式のウイングロードなのですが、いまいち燃費が良く、ありません。燃費を良くする方法をご存知でしたら、教えてください。

LINEで来た写真をプリントしたい
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品 MFC-J738DN を使用してLINEで受け取った写真をプリントしたいです。お困りの内容や環境について教えてください。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などについて教えてください。
  • 以下の質問にお答えください:製品名はBrother MFC-J738DNですか?お困りの内容や環境について詳しく教えてください。パソコンまたはスマートフォンのOS、接続方法、Wi-Fiルーターの機種名、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などについてお知らせください。
回答を見る