• ベストアンサー

交通事故で・・・ 妥当な金額とは?

mattheweeの回答

  • ベストアンサー
  • matthewee
  • ベストアンサー率74% (261/350)
回答No.6

 一般に、追突事故で車が破損した場合の損害賠償額の内訳は、「修理費(=実費相当額)」と修理期間の「代車費用相当額」といわれています。  ただし、車が全損した場合に、修理費に比べて同等の中古車を購入したほうが、費用が安いときは、修理費に替えて、同等の中古車の購入費用相当額が損害賠償請求額となります。 ※請求額は、実際の修理費や支払額ではなく、“見積額”を基に算定する(だから、修理費相当額をもらって、それを新車購入費の一部に当てても良い)。  さて、質問文で「車の査定金額10万円と言われました」と書かれてありますが、この査定額とは、具体的に誰の査定した金額でしょうか。  おそらく、車両保険の賠償額ではないですか。とすれば、この保険会社の査定金額10万円をもらったとしても、事故の被害者は損失を補填することはできないと思います。  No.1の回答の補足に「修理するとしてかかる金額40万円」とあるのは、修理工場の見積額ですか。  基本的には、この修理費相当額が相手に請求する金額になります。  しかし、同等の中古車の市場価格(=店頭の販売価格)がこの40万円以下であれば、その中古車の購入費相当額が相手に請求できる金額になると思います。  もし、今乗っている車が全損扱いとなるのなら、それに関する費用、例えば、廃車費用や無駄になった保険料等も請求できる可能性があると思います。  なぜなら、事故に遭わなかったら必要としなかった損失であり、事故との因果関係があるからです。  「加害者は21歳男性(No.3の回答の補足より)」であれば、今回の示談そのものは有効な契約だといえます。  ただし、その内容が公序良俗に反するような不当なものであれば、その部分が無効となるだけです(民法90条)。  車の破損状況、修理工場の見積額、同等の中古車の市場価格(=店頭の販売価格)等がわからないので、質問文の70万円という金額が妥当か否か今、判断することはできません。  「たしかにどんぶり勘定ですが…(No.3の回答の補足より)」と言われずに、上記の数字を明確に詰められたらどうでしょうか。

noname#61784
質問者

お礼

ご返事どうもありがとうございますm(_ _)m たしかに・・・丼勘定金額のまま書いて貰ったのが良く無かったですね。当方もそこまで考えが巡りませんでした。 色々検索をかけて調べてみたいと思います。

noname#61784
質問者

補足

ご返事ありがとうございますm(_ _)m 自動車の価格査定は保険会社のアジャスターが行いました。 修理するとして掛かる費用も同様です。 前後バンパーの破損、前バンパーの曲がりにより、移動の際タイヤが削れている状態。ボンネット、ラジエーターの破損バックドアの大きな凹み。外観でざっと計算して36万いくらとの事です。(その時点で計算を止めたのでしょう) 他にも自分で移動中パワステランプの点滅(全く効いていない)を確認しています。また、積んでいた荷物によりプライバシーシールが部分的ですが削れています。修理工場によれば他にもフレームだかシャシーだかが歪んでいると聞きました。 外装だけで計算を止めてしまったため、丼勘定で40万と表記致しました。

関連するQ&A

  • 交通事故 追突されました。 車への補償金額について

    信号待ちで、追突されました。 こちらの車両は全損です。 事故責任はこちら0 対加害者100です 治療費・休業補償などは保険会社の方で処理してもらっています。納得しています こちらの車は昨年90万円で買った中古車でした。 全損のため、買い換えようとした時、保険会社から、査定金額は60万円なので、60万円しか出せません、との話です。 質問 (1) 事故がなければ、車の買い替えは必要なかったので、買い換えるときの差額(30万円)は加害者が負担すべきではないのでしょうか? (2) 車買い替え時の諸費用についても、相手側に請求できないものでしょうか? (3) その他、保険から出ない部分について、加害者に請求し支払ってもらえるのでしょうか? もし、こちらの負担となるのなら、事故責任上納得がいきません ご回答よろしくお願いいたします

  • 示談金の妥当な金額について

    示談金の妥当な金額について いつもお世話になっております。 3月25日に車で信号待ちのときに、追突にあいました。 接骨院に通っていたのですが、保険会社が何度もいい加減通うのをやめるようにと電話があり、 8月末で通院をやめることにしました。今でも天気の悪いときには、首が重くなります。 通院日数は27日です。 示談金を提示されたのですが、妥当なのかよくわかりません。 自賠責保険では、通院日数×2×4,200円です。226,800が提示されています。 通院交通費として1890円でした。 確かにちょうどの金額を提示されています。 ただ、どこのサイトをみたりしても、最初は保険提示額を最低限しか提示しないと書かれていました。 なので妥当な金額なのか、保険会社がまだ払える部分をあえて提示していないのかよくわかりません。 試算や保険会社に言えることなどを教えていただけるでしょうか。

  •  友だちが交通事故を起こして困っています。

     友だちが交通事故を起こして困っています。  信号待ちの車に追突、過失割合100%。車は双方大破、修理ができないほどで、被害者とは友だちの加入している保険会社が、対物、対人含めて交渉してもらっているそうです。  友だちは、車両保険に加入しておらず、自分の車は自費で買い替えるしかないようです。また、相手よりも自分のほうが怪我の程度は大きくて、現在通院している状況です。治療費については加害者であっても保険で賄ってもらえるらしいのですが、それ以外に保険金がもらえるようなことも聞いたと言うのですが、確かではなく、私は100%過失のある者に保険金がもらえるなんてあり得ないと思います。友達は人から、この後行政処分、罰金が来ると聞いて気が滅入っているようです。  100%過失の加害者に病院代以外の保険金が支払われることはありますか?  あるとすれば、金額はどんな計算方法になるのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 追突事故にあいました

    先日(11日)の夜に信号待ちの時に、 追突事故にあいました。 詳細は下記の通りです。 ・信号待ちで追突される。 ・相手(加害者)の方ははわき見との事。 ・警察の方に来てもらい現場検証をした。 ・首が痛いので病院に行き診断の結果むちうちとの事。 ・相手(加害者)の方は全て保険で対応しますとの事。 ・本日ディーラに事故車を持ち込み事情を説明し、  修理見積もりを出してもらうようにお願いし、  代車(レンタカー)を借りた。 ・私の車はH11年のワゴンRで、相手の方も偶然にも  ワゴンRでした。 ・ディーラに私の車両をざっと見てもらうと、車軸がずれ、右後ろドア、後ろバンパー、トランク部分、マフラー、(後ろがかなりへこみ、後ろが開かないくらいつぶれました)  交換の為約40万円くらいかかりそうとの事。(決定金額は後日との事) 以上の内容です。 そこでお教え頂きたいのですが、車両の事故直前の査定金額は40万円 はないと思うのですが、その場合、相手方の保険の対象金額はたとえば 車両の直前査定が20万円しかない場合、20万円しか保証してもらえないのでしょうか? また、買換えを検討中の事故ですので、修理に40万円でもかかっても直して良いと 保険屋さんからOKがでた場合、40万円+自己負担で車両の購入は出来るのでしょうか? やはり、買換えをしたくても出来ないのでしょうか? 修理しか出来ない場合、その車両は古く、また明らかに事故車扱いで、下取りなどは出来ないと思います。 アドバイスをお願い致します。

  • 交通事故について

    赤信号で停車中後ろから前方不注意の車に追突されました。その後、加害者とその保険屋との話で、私の車は買って2年の新車で12000キロしか走ってない車だけど2回目の追突事故だったので同じグレ-ドの中古車か新車に買い換える事を伝えていました。私の車の査定額は事故を起こしていない状態で75万円から80万円と言われています。保険で出る金額は修理代の41万円しか出ないと言われていて、その時は加害者は車代を少し(値段は決めてない)出すと言ってくれていました。 その時は口約束だけで話をして帰りました。 後になって私のムチウチの痛みが増してきたので10日ほど入院しました。加害者は5万円を包んで見舞いに来ましたが、その間に加害者側に周囲からいろいろと入り知恵が入ったみたいで、私が退院してから加害者と話をすると、「あの5万円が見舞い金と車代です。後は保険屋と話をしてください。」と言うばかりで、自分の事ばかり言って全然誠意が見られませんでした。態度も事故当時の時とは全然違って、今日もしつこく電話すると逆ギレする始末です。出来れば加害者の方に査定額までの差額位は貰いたいと思ってます。 私もあまり脅すつもりはありませんし、なんとか円満に解決したいのですがどうすればよろしいでしょうか? 良きアドバイスをお願いします。

  • 自動車交通事故の被害者です。皆様に教えてもらいたい事があります。

    自動車交通事故の被害者です。皆様に教えてもらいたい事があります。 私の車が信号待ちで停車中に、後方から来た車に追突されました。 警察の調書、保険会社への連絡、加害者である運転手の連絡先の確認等行いました。 その際、現場で私が作成した念書に、加害者からサインをもらいました。 主な内容は、私の車を事故前と同等の状態に直す事、私の車の同乗者に対し、事故に よる心身の保証を行うと言うものです。そこで皆様に教えて頂きたいのですが、私の 車は新車で購入して、まだ半年程度なのですが、その念書を元に、車の修理ではなく、 新車に交換してもらう事は、できるものなのでしょうか。このままですと、車の修理 (格落ち損害)+病院代+何かしらの誠意(示談)で片付けられてしまうと思います。 幸いに、今のところ痛みや気になるところはないので、不幸中の幸いなのですが。 そして、もう1点、私の車の前に、やはり信号待ちで停車中に車が1台あり、その車に 私の車が、追突された衝撃で、前の車に衝突しました。その際の損害賠償は、私の車に 追突した加害者が負う理解ですが、間違っているでしょうか。 以上 よろしくお願い致します。

  • 交通事故

    被害者過失0の事案です。全損になりましたが、相手保険会社提示の金額では被害車両と同じ車は買い替えできません。この場合提示された金額でとりあえず示談し、足らない金額を加害者に求めることはできますか?

  • 交通事故賠償で小額訴訟を考えていますが・・・

    宜しくお願いします。 昨年10月に信号停車中に追突されました。事故の程度は軽微で怪我は全くありませんでしたが、車両の修理費が約18万円要する事故でした。 事故の際、本来であれば、真っ先に警察に届け出るべきでしたが、加害者が無車検・無保険車であり、運転者が「免停だけはどうしても避けたいので、修理費を全額実費で」ということで、加害者の免許証、車両No.、当方車両の破損箇所を写真(携帯)に収め、警察への報告を怠ってしまいました。 その後、「事故があった事実」「全修理費の加害者負担」の念書を交わし、車両を修理し、加害者に請求書を送付しましたが、支払う気配が一向にありません。また、数十回にわたり、電話しておりますが、電話口にも出ない状況です。 これ以上文書で請求しても無視されると思いますので、小額訴訟を考えていますが、周囲からは「念書では事故自体が証明できないので、困難だろう」と言われています。 小額訴訟を起こした場合、当方で準備できる証拠は、前述の念書と写真類です。 これだけの証拠で小額訴訟を起こすのは無謀でしょうか?

  • 交通事故で・・・

    今晩は、みなさんよろしくお願いします。 6月14日の夕方に妻が子供を保育園に迎えに行った帰りに事故にあいました。被害者です。 信号が青だったので、左右確認後左のわき道に車が一台停車して、こっちを見いて停車していることをもう一度信号を確認して妻は、通り過ぎようとした瞬間真横(中心より後ろより)に追突してきました。 左ハンドルでしかも運転席の後ろにチャイルドシートをつけていたので、まずは二人の体が心配でした。 幸いなことに、命を落とすまでは行かなかったのでほっとしました。しかし、体にハンデをおったことは確かです。 これからが、質問です。 トーラスワゴン95年のアメ車を所有しています。今回、この車が事故にあいました。妻には、過失は全くないと私は信じています。横より後ろに追突してきているのにこちらは、過失があるとみなされるのでしょうか? 今日相手の保険屋から私の保険屋に連絡があり車が全損扱いになりますので、査定額しか金額がでませんがいかがですか?と言うような感じで連絡が入りました。しかも査定は、事故後の車体価格と言っているのですがこれっておかしいですよね。 うちの保険屋を動かすと言うことは、過失を少なからず認めていた事とみなされるのでしょうか? 相手の保険屋がこの返事は2週間までと決めつけられているので、失礼ですけどみなさんすぐ回答を下さい。 お願いします。

  • 交通事故

    先日友達が交通事故にあいました。なんと、乗っていた車は友達に借りた車で車検が切れていました。(借りた本人はしらなっかた)事故の内容は交差点で信号待ちで停車中追突されました。この車検切れで過失割合はどうなるのでしょか?