• 締切済み

S-2000

hekopekoの回答

  • hekopeko
  • ベストアンサー率25% (36/140)
回答No.2

販売元はNTTのため,他の通信事業者の回線へ接続した場合の動作保証はないです。しかし,実際にはS2000は DSU無しS/T点接続ですので,DSUさえ提供している通信事業者の物を使用すれば,最低限発着信の機能は使えます。

tyokokoko
質問者

お礼

なるほど、自社のDSUを使用すれば電話だけはOKということですね ありがとうございました

tyokokoko
質問者

補足

え、使えるのですか・・・・・

関連するQ&A

  • NTTディジタル電話S-2000 INS1500

    現在INS64回線でNTT製S2000の電話機を使用しているのですが、 INS1500回線でS2000電話機は使用出来ないのでしょうか? S2000はINS64回線専用電話機とのことです。 http://www.ntt-west.co.jp/ISDN/kiki/ntt/273_1.HTM S2000をINS1500回線で利用可能でしたら、電話権利、1500回線用DSUの他にどの機器が必要になりますでしょうか? わかる方ご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • S!ベーシックについて

    先日、SoftBankユーザーとなり主に家族間通話とメールに利用しており他社への接続及びインターネット等には一切使用しません。 機種は830P、プランはホワイト&S!ベーシックなのですが、SoftBank同士であればS!ベーシックを外してもMMS(画像等含む)は利用可能なのでしょうか? 検索で、探してみると自網S…とか無料S…についていくつかヒットしたのですが、どれも古い情報のようで現在も利用可能なのかよくわからなく… 実際のところ現在も利用可能なのでしょうか?

  • ISDN電話機をPHS回線で使用したい

    ISDN専用の固定電話機があります。これをISDN回線ではなくPHS回線を利用して、(着信はできなくても良いので)送信ができるようにならないものでしょうか?逆に着信のみでもかまわないのですが。 ISDNルータ+PHS回線でデータ通信は可能な機器は見つかったのですが、その場合アナログ端子やS/T端子は動作しないそうなので・・・。 イベント会場などに ISDN電話機を持って出られれば大変便利と考えております。 何か良い手法はありますでしょうか?

  • 建て替え時のインターネット接続

    来月より4ヶ月程家の建て替え工事を行います。 その間実家に住むのですがインターネット接続について考えております。 実家の回線はISDNで電話機もNTTで購入したISDN専用機です。 数ヶ月のみなので工事や電話機を買い換えるつもりはありません。 この場合やはりフレッツISDNでのインターネット接続しか方法は無いでしょうか? 現在はフレッツADSLなのでそんなに速いということも無いのですが ISDNだとかなり遅そうなので…。 何か良いアドバイスがございましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • フレッツISDNで128kbit接続ができません

    電話回線を2回線分必要だったため、これまで電話だけの利用だったのですが、この度インターネットを始めることになり早速先日NTT西日本のフレッツISDNへの申し込みと、プロバイダー側はNTTの電話料金にプロバイダー利用料金も合算できる同じNTTグループの「ぷらら」にてフレッツISDNコースを申し込みをし、昨日から利用できるようになったのですが、実際に使ってみると64kbitでのみの使用で、2回線分の128kbitでの利用を試みましたが無理のようでした。NTT西日本のホームページを見てみると、「フレッツISDNでは、ISDN回線の1Bチャネルを利用した64kbit/sのみのご契約となります。」とのことみたいなのですが、ISDN回線で128kbitのインターネット接続をしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?詳しい方教えてください。 http://www.nttwest-fc.com/faq/faqdet.php?faq_code=284&s_code=ISDN&c_code=&keywdurl=&uintPage=0

  • ADSLで、少しでも速度を出すには?

    Accaの12Mbpsを使ってます。 NTT基地局から3.8km離れてて、家にはISDN回線もあります(ISDNでインターネットはしてません。ADSL専用線で接続) 実測が夕方だと50KB/S(0.4Mbps)、朝方だと80KB/S(0.64Mbps)くらいです。 基地局からの距離と、ISDN回線の存在を考えるとこれくらいが限度なのでしょうか。。。すこしでも速度のでる方法とか設定とかないでしょうか?

  • ISDN料金

    フレッツISDNでISDNをする場合の料金を調べていたところ、 ≪初期費用≫ 基本工事費:1,050円 (税込) 交換機等工事費:1,050円 (税込) ≪月々の料金≫ プロバイダー料金:各プロバイダによる フレッツ・ISDN 月額利用料:2,940円 (税込) 上記の料金のほかに、 ”INSネット64 (またはINSネット・64ライト) の基本料金が別途必要です。”とありました。このINSネット64というのはいくら支払えばよいのでしょうか? これは月々かならずかかる料金ですか? また、フレッツISDNではないISDNの場合は、 どういった料金がどのくらい必要でしょうか? (フレッツISDNというのはNTTのISDN回線を使う場合は みんなフレッツISDNなのでしょうか?それ以外のISDNとは他社?)

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ISDN専用電話機を普通の電話回線に接続したい

    ISDN専用電話機を普通の電話回線に接続したい。 ISDN専用のファックスを使用していたのですが,光電話に切り替えたために,普通と同等のモジュラージャックになってしまいました。これではISDN専用機が接続できません。 ISDN専用機を普通の回線に接続するための変換アダプタ,変換器のようなものはないでしょうか??

  • D300Sについて

    現在ニコンのD300とD300Sを使用しています。D300が不調になり購入を考えています、後継機のD400も出そうもないし、他に撮像素子23.6mmx15.8mmサイズCMOSセンサーで考え付く機種が見当たりません。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、D300Sの改良機は出そうですか? 出ないようなら皆さんはどの機種を選びますか(出来れば選ぶ理由を教えてください)。それとも他社のキャノンとかに移りますか?お聞かせください。

  • パルディオ611S の単独子機消去

    パルディオ611S の単独子機消去方法をしてる方教えてください。 パルディオ611S をISDNの電話機に子機登録して使用しているのですが、電話機自体を破損(物理的に破損)してしまい、パルディオ611S の子機登録が残ったままになって、新しい電話機にこち登録できないので、パルディオ611S のOS登録をパルディオ611S 単独で消す方法知っている方教えたください。 ちなみに、パルディオ611S のOS登録は3面出来ますが、 3面とも登録済みです。