• ベストアンサー

新幹線から見えたあの美しい島は・・・

omi3の回答

  • omi3
  • ベストアンサー率20% (72/359)
回答No.1

島はあんまりありませんね。 浜名湖ガーデンパークでは?

momo1115
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 浜名湖ガーデンパークを調べてみましたが、どうも少し違うようです。

関連するQ&A

  • 静岡県内の駅なんてひかり号も全て通過でよいですよね

    静岡県内の駅なんてひかり号も全て通過でよいですよね 静岡県には熱海・三島・新富士・静岡・掛川・浜松・という6駅もあります。 新富士と掛川は利権がらみの駅でしょうか、開業時にはなかった駅です。 で、現状は全てののぞみ号が通過。 一部の時間帯を除き 東京を03分に発車するひかり号とこだま号だけが静岡県内に停車 新大阪を毎時43分に発車するひかり号とこだま号だけが静岡県内に停車 ひかり号は毎時2本ありますが 東京を毎時33分にでるひかり号と新大阪を毎時16分にでるひかり号は 小田原または豊橋のどちらかに交互にとまり静岡県内の全ての駅は通過。 いっそ東京03分発は小田原停車、33分発は豊橋停車にし静岡県内はひかり号も全て通過でよくない。 在来線もやる気ないから 静岡県内だけはオールロングシート、一部はトイレすらない 短い3両なども結構あり混雑、さらに普通電車しかない。 で愛知県に入る豊橋駅からは6両以上になり、すべてが転換クロスシート車両になり、新快速と快速が毎時4本以上運転される。 新幹線もこだまだけとめておけばよくないですか、静岡県なんて。お茶だけだろう。

  • 新幹線回数券で途中下車

    東京(都区内)⇔掛川の新幹線回数券で、掛川の手前の菊川で下車したり、逆に菊川から乗車したりすることはできるのでしょうか。その場合は新幹線は静岡で在来線に乗り換えるつもりですが。

  • 静岡県内の6駅にひかり号を止める必要はあるのか?

    静岡県内の駅なんてひかり号も全て通過でよいですよね 静岡県には熱海・三島・新富士・静岡・掛川・浜松・という6駅もあります。 新富士と掛川は利権がらみの駅でしょうか、開業時にはなかった駅です。 で、現状は全てののぞみ号が通過。 一部の時間帯を除き 下りは東京を03分に発車するひかり号とこだま号だけが静岡県内に停車 上りは新大阪を毎時43分に発車するひかり号とこだま号だけが静岡県内に停車 ひかり号は毎時2本ありますが 東京を毎時33分にでるひかり号と新大阪を毎時16分にでるひかり号は 小田原または豊橋のどちらかに交互にとまり静岡県内の全ての駅は通過。 いっそ東京03分発は小田原停車、33分発は豊橋停車にし静岡県内はひかり号も全て通過でよくない。

  • 新潟→東京→静岡(掛川)の新幹線からの富士山・景色

    新潟県長岡市から新幹線を乗り継いで静岡県掛川市に初一人旅をしようと思います。 長岡→東京の上越新幹線と、東京→掛川の東海道新幹線それぞれで おすすめの景色があったら教えてください。 初めて見る景色がほとんどでどれも新鮮だと思うので 山、川、海、建物、なんでもいいです。 (どの辺りで、進行方向に向かってどちら側に見えるかも。) 富士山はぜひ見たいと思っています。 進行方向右側の窓際に座れば見れますでしょうか。 予定は10月18日(行き)と19日(帰り)で天気予報があまり良くないのですが やはり雨や曇りだと富士山は見えないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 静岡県知事が以前に素通りする新幹線に課税する発言?

    静岡県といえば 熱海・三島・新富士・静岡・掛川・浜松と6つも駅がありますが 全てののぞみ号が通過、ひかり号もデータイム(10時頃~17時頃)が半分が通過 するのでこだまとひかりが毎時1本か2本あたり静岡県のどこかの駅に止まるだけの県です。 で、以前に静岡県知事が静岡県内の駅を全て素通りする新幹線は1本あたり1万円ほどの課税をするみたいに言ってたと思うのですが、 これはやろうと思えば問題ないのでしょうか? ひかりも 毎時1本以上は小田原から名古屋までノンストップや新横浜から豊橋までノンストップのものがありますし。 在来線も東海道線は静岡県内は快速もなく、熱海~浜松間は全てオールロング車両(浜松~豊橋のみ一部オール転換クロス車両) しかし愛知や岐阜県内の東海道線は全てオール転換クロスシート車両で新快速や快速など速達サービスも充実。 静岡県(笑)

  • 東海道新幹線

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 東京→新大阪に行くため、東海道新幹線のぞみに乗っているのですが、今現在(13:42)、掛川駅で一旦運転見合せ中です。 本日の18時までに、大阪の中之島に着きたいのですが、何か方法はありますか?

  • 静岡県の袋井~東京の水道橋まで

    静岡県の袋井~東京の水道橋まで 行くんですけど 袋井で水道橋までの乗車券と 掛川~東京までの特急券を 買って行き 掛川で新幹線の改札を 通る際 乗車券と特急券の 両方を入れるんですか? そしたら2枚共 もどってきますか? また、東京で新幹線から 降りて改札を通る際も 2枚入れていいのですか? その場合は 乗車券だけは もどってきますか?

  • 新幹線の切符

    9日に友達と会います。   その友達は愛知県です。  私は東京です。   そこで、一つの問題が生まれました。愛知の友達が切符の買い方(新幹線)が分からないというのです。   私は、「じゃあ、東京で買って郵便で送る」って言ってしまいました。 質問です。   東京で切符を買うけど、名古屋から東京に向かう新幹線の切符は買えるのでしょうか??   本当に困ってます。教えて下さい。

  • 新幹線の特急料金について。

    新幹線の特急料金について教えて下さい。 Yahoo!路線やその他のサービスで、掛川(静岡県)と新横浜間を調べると、特別料金\3,760と表示されます。 しかし、実際駅の窓口にて購入した「新幹線自由席特急券」を見ると表面に\3,250と表記されています。 いくら払ったのか忘れてしまったのですが、この\510の差は何なのでしょうか?

  • 新幹線について詳しい方お願いします。

    こんにちは。 私は今週末に大阪府にある[JR新今宮駅]から静岡県[浜松駅]まで行きたいのです。 それでJR様のサイトで調べたところ [新今宮]→1→[大阪]→2→[新大阪]→3→[浜松]も [新大阪]→3→[浜松]も同じ値段でした。 ※1関空快速 ※2JR京都線各停 ※3新幹線ひかり これは新今宮駅から浜松行きの切符が買えるということでしょうか? また、新幹線の別料金とはどこで支払えば良いのえしょうか? 私はこれまで一度も新幹線に乗ったことがありません。 無知で申し訳ありませんが どうかよろしくお願いします。