• ベストアンサー

縁起に対する考え方

私は結婚して1年の24歳♀です。 姑のことで相談させてください。 姑は何をするにもいい日、悪い日を重視し、ことあるごとに神社?に行って神主さんに相談します。私達夫婦は9月からダンナの家族と同居するのですが、その際も何月何日から入ったほうがいいのかわざわざ他県まで聞きに行き、勝手に決められてしまいました。 また、ダンナの弟23歳が今年結婚するのですが、もちろんいつから一緒に住み始めたほうがいいのか、どのあたりに住めばいいのか(方位的に)、どういう物件がいいのかこと細かく聞き、それを弟夫婦に押し付けています。姑が言うには『中古物件は前住んでた人の怨念とかがあるからよくない』といい、始めは私達が今住んでるところに入る予定だったのに、『あそこに入ってたら離婚するところだった』と真剣に言ってます(私達が今住んでるところは弟夫婦にとっては方位がよくないみたいです)。 でも10月に式が決まってるのに方位や物件にばかりとらわれてるといつまでたっても弟夫婦が納得できるところは見つからない気がしてとてもかわいそう(特に弟の婚約者が)です。 私はなぜ人(神主さん?)から言われたことばかり気にして二人を悩ませてしまうのか、なぜ『住む所はどんなところでも二人が力を合わせて頑張っていけばいい』と言ってあげられないのか不思議でしょうがありません。 私も同じく10月に初めて子供が生まれるのですが、今後このようなことで色々言われるのかと思うととっても気が重くなります。うんざりします。 ダンナも弟もやはりそういう親の元で育ったためか、母親にそう言われると信じてしまうようです。 姑はまだ47ですが、こういった方は多いのでしょうか?またやはり『郷に入れば郷に従え』で私は黙って素直に聞いてたほうがいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.6

私の母は、私が結婚する前から方位を見始めていました。子供達は全て方位を見て病院を決めたのでバラバラ…とこまでは良かったのですが、仕事中に方位を取るからと父を連れ出し、私は二人分の仕事をこなさねばならず、苦労しました。  長男が1歳の時、母が行ってはいけないという方向に、反対を押し切って旅行に出かけ、その後に長男が肺炎を患ったので、更に母の物言いは拍車が掛かってしまいました。  そこで、私は母の教わった先生に付き、方位を学びました。結局私自身が見る事で理論武装をし、母は物言いを諦めました。  次第に歳をとれば、中途半端な物言いは減ってくるでしょう。反発すれば尚の事固執するでしょうし、何かあれば「だから言ったでしょ」といわれるのがオチ。  まず、お姑様が相談している神主さんを紹介して貰い、貴女が率先して相談に赴いては如何でしょう。そして、自分の辛さをお話なさって下さい。  方位というのは便宜法や悪い方向をとらざるを得ない場合の厄災の回避法が、必ずありますから、神主さんがちゃんとした方なら、貴女がた家族の行動について、キチンとした説明をしてくれる筈です。ですから、貴女がた家族が暮らしやすい指導を受ける事もできるでしょう。  2~3年も続ければ、お姑様も口出しをしなくなると思います。 『郷に入れば郷に従え』ではなく、『受けて流す』で自分が主導権を握ってしまいましょう。 でも、何よりも大切なのはご主人の協力です。よくよく話し合って決めて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

こんにちは。いますね、そういう方。 私の舅がそうです。 新居をさがす、家をたてる、その間取り、子どもの名前・・ほんっとに心配してくれました(^_^;) 気持ちはありがたいのですが、平安貴族じゃあるまいし、縁起を生活の中心にはできません。 第一、方位というのは個人でみるので、家族みんながバッチリ良い、というのは かなり難しくもなっちゃいますよね。 たとえば南がよいのであれば、その範囲で探して契約してしまうなど お母様の意見は取り入れつつ、自分たちの都合優先でさっさと行動してしまってはいかがでしょう。 質問様も、素直に聞いていて、ご神託なしでは動けないようになってしまったらどうします。 すでに、ご主人はかなり気になさっているのでしょう? 自分たちの都合に合うようなら聞き入れる、ダメなら「せっかく教えていただいたのに、申し訳ありません」と言っておきましょう。 大事なのは、自分たちの生活だと思います。

yuumi724
質問者

お礼

>自分たちの都合に合うようなら聞き入れる、ダメなら「せっかく教えていただいたのに、申し訳ありません」と言っておきましょう いつまでもネチネチ言われそうですが、今の状態で私が一番とりやすい形だと感じます。 私の両親はそういうことを一切気にしない両親で私もその中で育ったので、すべてを聞き入れるのはとてもバカらしく思ってしまうというか(決して信じてる方をバカにしてるわけではありません)、それを気にして物事がうまくはかどらないとイライラしてしまいます。 >大事なのは、自分たちの生活だと思います 自分達が幸せにやっていけたらいいですよね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.4

趣味というか、宗教というか...そういう次元のものですので、 軽い気持ちで否定すると、人格を否定されたとお感じになられる場合もあり、 大喧嘩にもなりかねない事例ではないでしょうか? お姑さんとは今後長年に渡ってお付き合いを続けざるを得ないのですし、 あまりにもリスキーなので、私ならお姑さんを立てておきます。 人間関係を良好にするために、私にも教えて下さい...と、歩み寄って良いとさえ思います。 信心深いというのは、悪いことばかりではなく、 一般常識や道徳を遵守するという良い面もありますので、お姑さんの可愛い趣味程度に考え、大らかに見守りますね。

yuumi724
質問者

お礼

確かに私もあからさまに否定すると人格を否定することと同じになってしまうのではないかと思っていて、そういうことはしないつもりです。 これから同居するわけだし、やはり姑に合わせたほうがいいですよね。 『かわいい趣味』くらいの軽い気持ちでみられるように努力したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tan-chan
  • ベストアンサー率21% (145/660)
回答No.3

40代半ばの既婚男性です。 姑さんはそれほど年配でもないのに随分縁起を気にされるんですね。 多分姑さんの親の影響でしょうね。自分の親も(70代)気にするほうです。今の若い方は正直 初めて聞いた事で「何 それ?」って感じでしょうね。 まぁ信じない方にとっては根拠のない事だと一笑するでしょうけど。 しかし昔の人(この言い方が適当かわかりませんが)の言う事や言い伝えはあながちウソであるとは言えません。 特に方位(鬼門等分かりますか?)・家相など若い方でも良く調べてなるべく縁起が悪くならないようにする方も沢山いるのです。 全部が納得できる要求(姑が貴女方に対しての)ではないと思いますが、譲歩できる部分は取り入れる必要もあると思います。 例えば5ヶのうち2,3ヶは聞いてあげれば姑も気分悪く無いでしょう。 (楽観しすぎならすみません)

yuumi724
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の姑はいいと言われたこと、だめと言われたことはすべて聞き入れないとだめなようです。 縁起などを否定はしませんが、を信じる人は信じる、信じない人は信じないで、別に必要以上に押し付けなくても・・と思ってしまいます。 でもやはり気にする方、結構いるのですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.2

 子供が独り立ちする年齢に達した人って、そういうもんじゃないですかね。  なんだかんだ言って子供のことが心配なんですよ。  ご質問のケースでは「占い」という体裁をとってはいますが、うちのお義母さんも、何か大きな物事を始めるごとに、心配事をわざわざ探してきて自分でハラハラしてしまうタイプの人です。  そういう人が子供に対して色々指図するのは、心配なんだから当然です。子供のことが心配でないなら、それは子供のことを愛してない証拠です。  ならば「子供はそれに歯向かうのも親離れの1つ」という理屈が成り立つのではないかと思います。  ゆえに本来であれば、「心配いらないよ。1人でちゃんとやっていけるから」と親を説得するのも、子供の役目のはずなのです。  ですから、お母さんではなく、むしろ旦那さんの対応の方が問題ではないかと俺には思えます。

yuumi724
質問者

お礼

そうですね・・・。 この親にしてこの子あり、といった感じでしょうか。 育った環境の違いで、親がそういう運勢などを見ることを自然のことというか、特になんとも思ってないので私がダンナを選んだ以上しょうがないことかもしれないですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20633
noname#20633
回答No.1

私の親がそうです。 結婚のときも、この方角で家をさがせだのなんだの。 調べてやったと恩きせるわりには、手間はぜんぶそっちでやれというタイプ。 このまま続けば結婚生活が破綻すると考えて、徹底抗戦しました。 「私には実は霊感があるの。お母さんは、変な霊にとりつかれて、悪い占いを信じるようになってるわ! その占い師が他の人についてどんなにあたってても、お母さんとは相性が悪いんでしょうね。言う通りにしてたら、家族がばらばらになって、財産も失うわよ!」 もめにもめましたけど、今は何も言ってきません。 ウソみたいな、本当の話です。 まあ、実の親じゃないからこういうのはダメかもしれないけど、旦那にゆったらどうでしょうね。 「実は私には霊感があってね」と。

yuumi724
質問者

お礼

>調べてやったと恩をきせる ・・・まさにそんな感じです。 ダンナは嘘つくの苦手ですけど、それも一つの案ですね^^ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那について。

    結婚して4年が過ぎました。私は旦那とは今でいう出逢い系でした。4ヶ月というスピード婚で子供を授かり結婚しました。お互いに何も知らずの結婚でしたら色々と壁もありりました。まずは旦那家族との付き合いについて悩みました。旦那実家は私達が住むアパートからまっすぐの道沿い5分のところに住んでいます。旦那実家には次男夫婦と姑が住んでおり将来も弟夫婦が継ぎます。たまに姑が仕事帰りや休みの日に来たりするくらいで3才になる息子を見に来たりします。付き合いはたまに月に二回くらいの食事会くらいで、適度な距離を保っているので負担もありません。姑の性格は男まさりの女性で口調も悪いです。初めは悩みましたが、それにもなれて今は普通に話が出来るようになりました。いまや旦那の性格に悩まされています。旦那はせっかちで1から10まで聞いたり話したりします。私はどちからというとマイペースです。生活スタイルは話すのが大好きな夫婦です。何も用事がないときはゆっくりしていますが、用事があったり姑と出掛けるときは旦那は気がさらに短くなります。だから朝から1から10まで話します。私も気が焦り自分に子供旦那の準備にあたふたしています。イライラしてしまいます。すると1日険悪に私がなってしまいます旦那落ち着いてるときにあまり急かさないでとか手伝ってほしいと言ってもお前がとろいから自分でしろと言われて怒声をあげられます。本当、もう少し気持ち余裕を持つことできたらと思うのですが、些細なことで爆発しそうになってしまいます。こんな境遇にいる方良いアドバイスお願います。

  • 姑が旅行前日に泊まりに

    先月籍を入れたばかりの新婚夫婦です。 悩んでいるのはタイトルにもあるとおりなのですが 私達はまだ式をしていなく、4月にバリ島で 新婚旅行と式を兼ね備えてやることになっています。 なので私の家族(父、母、弟)と 旦那の家族(姑さんと旦那の弟さん)が一緒に来る予定でした。 しかし今日姑さんから急遽旦那の弟さんが 学校の行事のためどうしてもいけなくなってしまったと連絡があり すぐにキャンセルの電話を旅行会社にかけ ギリギリキャンセル料をとられずにキャンセルできました。 それについて連絡を姑さんに電話でしていたときに 「なら前の日にそっちに泊まって一緒にいっても良いよね」 と言われ「あはは・・」としか言い返せない自分がいました。 普通の時に来るのは歓迎するのですが 何となく、何も旅行の前に来なくても~と思ってしまう自分がいます。 たぶん姑さんは栃木から(私達は今埼玉です)成田に行くのに 息子さん(旦那の弟)と一緒に行くのがダメになったので 一人じゃ心細くてそんなこと言ってるのかなと思います。 ただ私達も海外旅行は初めてですし、前日ともなると バタバタして忙しいような気がします。 それに姑さんが来るとなればその前日でも色々気を使ったり 朝食とかも作らないといけないだろうし 両方をうまくできるのかな・・と不安があります。 それに1週間くらい家を空けるのでなるべく洗物も出したくないし と考えるときりがありません。 旦那と2人なら適当に済ませたりなんだりできるのですが 姑さんがいるとなるとそう手抜きもできない気もするし・・・。 今回の件に関して皆さんはどうお考えになるのか、また これを回避できる術があるのならお知恵を貸して頂きたいです。 回避するのは難しいと思っているので、 ではどういう対処の仕方があるのか、それとも 「海外旅行なんてぺぺぺのぺーよ大丈夫よ」なんていう 気の持ちよう等アドバイス頂きたいと思います。

  • 子供まだ???

    私たち夫婦は結婚してちょうど1年目。 どっちの母親にも「子供まだ?」と聞かれました。 そのとき「まだ新婚でお金も十分貯まってないし 車のローンが来年6月まであるから子供は来年の 秋以降(来年の秋以降に妊娠希望ってことです) って考えてる」と伝えました。 私のお母さんは、お金も掛かるし十分貯まってからじゃないと不安だよね。と理解してくれて何度も同じこと(子供まだ?ってこと。)を聞くことはありません。 でも、姑は会う度聞いてきます。 年に数回しか会わない(正月と父の日や母の日、誕生日程度。) からいいんですけど、でも何度も同じ事を聞かれると嫌気さしてきます。 私の母にした説明を聞かれるたびするんですが、 納得しないみたいなのか、何度も聞いてきます。 子供まだ?と聞くだけならまだしも、早く産んだほうが後が楽とか、、、色々言ってくるのでイライラします。 先日、義理父の誕生日だったので久しぶりに行ったんですが案の定聞いてきました。 もう同じ説明を何度もするのが嫌なので答えなかったら「2人して無視するの???」と色々言い出したので 旦那の弟が「2人の問題だから何回も聞くな」と 姑に言ってくれたので助かりました。 旦那の弟の奥さんには2人でいるとき、こっそり? 「妊娠する気なくても妊娠してしまうって事はないの?」と聞かれました、、、なんだか、遠まわしに 「不妊?」って聞かれたような気がして不愉快になってしまいました。

  • 旦那について。

    旦那とは恋愛短く結婚しました。現在は4年目になり息子3歳で二人目を妊娠中です。7ヶ月目になり少しお腹の圧迫が気になりだしました。旦那については色々性格とかでも悩みましたが、真面目で子煩悩な所があって良い所も沢山見えてきました。せっかちな所があるものそれにも上手く付き合っていけるようになってきました。旦那実家が5分くらいの同じ道沿いに私達家族は住んでいて姑は自転車で仕事の通勤道になっています。旦那実家には三男夫婦が姑と同居しており将来も継ぎます。三男嫁も妊娠6ヶ月になり仕事辞め自宅にいます。悪阻がひどいせいか1ヶ月で仕事辞めたそうです。義父は二年前に病気で他界していませんが、次男が離婚して出戻りしています。近くに住むのもあってたまに孫見たさに家にきます。旦那の休みが日曜で私達が家族で出掛けると昼間必ず電話があったり姑の昼の休みが3時間あるなかで家に買い物してきます。何故か三男夫婦といるより私達沢が良いらしく家にきます。三男夫婦もあまり良くはしていないです。たまに休みの日まで電話きたり家に押し掛けてくるのはウザいと思いますし、三男夫婦も土日休みならたまには土曜日くらいどこか連れて行ってあげたら良いのにと私は思うのですが、気のあらい三男には誰も言えないようです。そして最もかなしいことがあり旦那は私と出掛けるよりも姑と出掛けるのが嬉しいみたいで夜なか起きて色々しています。朝も速く起きて嬉しそうなのです。私はたまには家族で出掛けたいし姑と出掛けるのがとても嬉しそうな旦那を見ると 複雑な気持ちになります。ちなみに姑との付き合いは月に一回食事会に子供の行事、姑が休みに私達家族で出掛けることです。本当は旦那は毎週でも姑と出掛けたいみたいです。私も適度に距離をおきたいので月に一回しています。皆さんならどう考えますか?

  • もう姑との関係どうしたらいいのか わからなくなりました(長文グチです)

    こんばんは私は再婚 旦那は初婚です。30代で旦那が3つ年下です。旦那兄弟は男ばかりなので豆に連絡などしないので普段から旦那に電話やメールさせたりして、私自身も姑をたてて自分の親より豆にメールしていました。自分の娘のように思っていると言ってくれていました。☆盆休みに旦那の実家に帰りました。弟夫婦もくるとききました。弟夫婦は時間や約束にとてもルーズなのです。いつくるかも連絡も皆無です。次の日2歳になる子供を両親に預けて弟夫婦は出掛けました。私が子供にご飯を食べさせたし昼食後も遊んであげました。結局連絡もなく帰ってきたのは2時です。帰ってくるなり並んでいるご飯をみてご飯たべていい??と聞き食べました。姑もなにも注意しません。普段まったく連絡してこないくせに孫さえいたら大事にされるのでしょうか?ギクシャクしてしまいました。次の日帰ってからギクシャクした理由を電話して話しました。姑は「私も我慢している。弟が注意するとすぐ怒る。孫かわいさに来なくなったら寂しいから言えない。あなたにも弟嫁にも言いたいことはあるけど我慢してる」(普段から姑は言いたい放題の人(汗)おまけに「犬の世話旦那にやらせすぎ」と言われました。うちは見つけた人が世話することになってるので旦那実家では旦那が暇だから旦那が世話していました。「旦那は犬が嫌いだし本当に犬が好きな人とは違うのよ?」と言われました。確かに旦那は犬が苦手でしたが今はよその大型犬も触れるほど犬好きです。旦那実家には2ヶ月に一回のペースで帰っているのに義務を果たしてませんか?私に言われたのが気に入らなかったらしく一つゆったら5個も6個も文句をいわれました。結婚前私が再婚でかなり嫌がらせされたことも水に流して旦那の為にがんばって来たのに今からお正月のことを思うと(泣) 旦那は私の味方をしてくれていて、お正月も一人で帰るからいいよとゆってくれています。

  • 兄弟間での出産祝い

    来月二人目を出産予定です。 一人目を出産した時旦那の弟夫婦(当時は夫婦共に23歳、共働き、二人が結婚した翌月に私が出産)からお祝いを5万円頂きました。 旦那(長男)と旦那の弟はその父と共に親子3人で職人系の仕事をしています(いずれ旦那が後を継ぐ)。給料は旦那の母からもらうという形になっておりだいたい弟がいくらもらっているかおおよそ予想はつきます。 一人目出産の時は弟の奥さんも働いていたので5万円の出費はそれほど大変ではなかったかもしれないけど、今回は弟夫婦にも子供が生まれ(今年4月に誕生)奥さんも働いていないので5万円の出産祝いは負担になってしまうのではと心配しています。 私としては兄弟間で無理してお祝いを贈ることはないと思ってますし、気持ちだけで十分です。私達は旦那の親達と同居してますが弟夫婦はアパートで生活していて以前弟の奥さんと二人で話していた時『正直今の給料ではキツイ』と言っていました。 一人目の出産の時は弟夫婦も結婚したばかりでまわりに結婚している人も少なく、身内への出産祝いをあげるのも初めてだったので多分いくら包めばいいかわからず5万円包んでしまったのだと思います。ちなみに私達の結婚の時も弟から(当時は独身)5万円頂きました。 私としては弟夫婦にお互い子供を持ったし、大変なのもお互い様だから気を遣わないで(お祝いに無理した額を包んだりなどしないで)やっていこうと言いたいのですが、こういうことは言うべきではないでしょうか? 旦那はお祝い事などに関してとても疎く、弟とも性格が正反対で普段からそんなに話さない(必要最低限)ので私が『○○(旦那)から●●くん(旦那の弟)にお祝いにそんな気遣わないように話したら?』と言っても『別にいいんじゃん』といった感じです・・・。

  • 嫁同士

    長男の嫁をして5年目になります。 近々旦那の弟(2人兄弟)が結婚することになりました。 私としては同じ嫁の立場の人ができて、まだ会ったこともないんですが とても嬉しく、できれば気が合って仲良くできることを 望んでいます。 でも、姑は嫁同士比べてしまうとか、嫁同士が姑に気に入られようと 対立するとかも耳にしました↓ 実際どうですか?お嫁さんを2人以上持つ姑さんは、やはり嫁同士 比べてどちらかをひいきしたりするのってよくあることなんですか?? それと、嫁同士って年齢が近く、住んでるところも近ければ、友達 のように仲良くなったりもありえますか? よく、近所付き合いは深入りせず浅く付き合うべきって聞きますが、 嫁同士もそうしたほうがいいとか、こう付き合うべきってゆうの ありますか? 実際、そうなのかな?

  • 完全同居から離婚か期間限定の別居

    皆様の知恵をお貸し下さい 結婚当初より姑77 小姑43 旦那47 私の4人で完全同居1年が過ぎました。子供はいません。(舅は6年前に亡くなってます)この家は旦那が私と知り合う前に購入した家で姑への親孝行の為に買ったようなものでした。今も沢山ローンは残っており、ボーナス払いをしてないので月々、旦那の給料の半分は出ていきます。小姑も正社員で生活費を入れており、男並みの年収です。 生活習慣、価値観、金銭感覚、実家とは全てが真逆で戸惑いながらも一年頑張りました。が、今年1月にふに落ちない理由で姑に激怒され怖くて立っていられなくなり納得できませんでしたが土下座して謝りました。姑の口ぐせは『郷に行ったら郷に従え』です。土下座をした日から精神的に追い詰められ家族会議の後、3月から実家に戻っています。4月からフルの仕事をし、気持ちは落ち着いてきました。すったもんだの内容として私が不満に思う事は… (1)家族なんだから全員の洗濯するのは当たり前。スイッチを入れる前に『回していいですか?』と必ず一声かける事。それが思いやりだと言われた。 (2)朝、昼、晩、常に姑と食事。(旦那と小姑は朝食べません) (3)毎日の買い物。その日の晩御飯の献立は必ず姑に相談。自分で勝手に決められない。まだ私の料理が完璧ではないのもありますが…(4)土日のブランチまでも姑、小姑と一緒。(土日のブランチは私が作ってました) (5)何処か出掛ける時も必ず声をかけなければならない事。行っても夕飯の支度、献立が気になって心底楽しめた事はないです。 (6)実家や友達に家からは電話しずらい。話の内容として姑への不満が主になってしまう為会話が筒抜け。(二世帯の造りではないので) 主に以上ですが、主人と2人で温泉に行き帰宅したら姑は不機嫌な顔。お土産のお菓子を渡したら『あぁ、これ何処にでも売ってるのよね』と。。なぜ不機嫌だったかと言うと、私達が宿に着いた時、『無事に着きました』と連絡を入れなかったから と小姑から聞きました。私達、夫婦は全て姑の目の届く範囲で生きなければいけないのでしょうか? もう疲れました…。今、私に課せられている問題は、(1)また完全同居に戻る前提での1年限りの夫婦だけの生活 (2)離婚 この2つから選ばなくてはなりません。私の本音は同居はしたくない、旦那と2人だけでずっと暮らしたい。ですが、旦那の意見としては、現在ローンがあり、家賃との二重生活は1年が限界。月16万のローンは自分が全額払うと決めているから小姑、姑には苦労させないという信念があります。 離婚するならば、旦那は般若になると言い、自分、姑、小姑に詫びをしろ、〇〇家(←私の実家の事)として何らかのケジメをつけろ と言っています。 私は同居から逃げたダメな嫁でしょうか? こんな事で離婚するなんてバカげているでしょうか? 自分ではどうしていいのかわからなくなってきました。 皆様のご意見、ご感想をお聞かせ下さい。長文、読んで下さりありがとうございました。

  • 姑さんへのもやもや

    こんにちは。 とても些細なことなのですが、姑さんのことで、 もやもやしていることがあるのでご意見お伺いしたいです。 例えば 1。正月集まったときに、お酒以外の飲み物は、言われないと出さない。 旦那は兄・弟の男兄弟なので、旦那家族で集まると男の人(舅も)ビールしか飲みません。 なので、酒を飲まない私と兄嫁さんはソフトドリンクなのですが、出してもらったことがありません。 喉が渇いてくるとたまりかねて「お茶いただけますか?」と自分からいうのですが 兄嫁さんは解っているのか、毎回マイペットボトル持参です。 兄夫婦に子供がいて子供もマイジュースを持ってくるのですが、 姑さんは、孫には「○○くんジュースいる?」と言ったり言わなかったり。 (嫁2人には言ったことすらないです) 姑さん本人は男連中と一緒に、軽いお酒をひっかけて、飲みたくなくなったら コーヒーなど自分用には入れています。 これって気がきかないだけですかね???? 2.旦那の兄のほうを贔屓しているようにみえる 私の実家から「お正月にみなでどうぞ」とタコが送られてきたようなのですが 一部だけだしてテーブルに乗り切れなかった分は、自分たちは食べないからと、 兄夫婦だけにお持ち帰りさせました。 これって、私の実家から送ってきたものだからでしょうか? うちの旦那はあまり実母の言うことを聞かないし(姑さんより舅さんを慕ってるみたいです) また、兄夫婦のほうが経済的に苦しいという事情もあり、 なにかと兄夫婦のほうに入れ込んでいるように見えます(心配なのかな) でも、私と旦那が結婚するときは、私は婿養子に欲しかったのですが、 旦那もいいと言ってくれたのに、姑さんの反対で、私が弟嫁になったという経緯もあります。 義兄さんは「これ(新品のテレビ)持っていっていい?」と甘え、「いいわよ~」と義母 (でも甘えてると、逆に義親の要求も断りづらくなるから、いいのかなこれで・・・。) まあ些細なことなんで、あまり気にしないほうがいいのかな?と思うですが…。 なんというか、当たり前っちゃ当たり前なんですけど 身内(舅=>義兄=>旦那?)>孫>嫁たち という構図が見えすぎて、もやもやします。 今後積もっていくと、精神的にもよくないと思うので、 気になったらやんわりと姑さんでも言ったほうがいいのでしょうか (タコやTVのことは言うほどでもないですけど) 子供生まれたら、孫への態度にも差がつけられなきゃいんですが。 姑さんに、もやっとしたら、もの言ってる方いらっしゃいますか? やんわり角が立たないように言うべき? としたら、どんな感じで意見すればいいでしょうか それとも、もっと器を大きくもって、盆と正月だけと割り切り、見ないふりのがいいのですかね・・・。

  • 嫁姑問題(夫婦の時間が・・・) 男女問わずお教え頂きたい!

    こんにちは。 非常に困っています。 結婚して1年目の主婦です。 ダンナは次男でダンナの実家から車で30分ほどの距離に住んでいます。 お姑さんのことなのですが、頻繁に私達に会いたがるのです。 ご飯作ったからおいで~、何々たくさんもらったからとりにおいで~、などなど。 ダンナはやさしいので言われるたびに車で走っていきます。 しかし、30分もかかるのに行く身にもなってほしいとか、も~しんどいのに~とか私には言うのですが、お義母さんにはイヤな顔しません。 相談ごとなのですが、 お姑さんは大切な「イベント日」に呼び出します。 イベント日とは私たちどちらかの誕生日や年末年始やダンナのきょうだいの誕生日や子供の日、など、(さすがクリスマスはご年配のせいか意識されてないのかお呼びはありません) 私にすればまさしくその「イベントの日」だけは夫婦で外で食事したり、一緒に誕生日プレゼントを探しにいったり、元旦は二人でゆっくりテレビを見たりしたいのです。こう思う嫁は私だけでしょうか? 私も普段からダンナとの時間がたっぷりあればこんなことは思わないと思うのですが・・・。ダンナは朝早くから夜遅くまで働いていてゆっくり夫婦の時間が持てるのはイベントごとのある日ようと祝日ぐらいなのです。 はっきりとこのことを(私が悩んでいる)ダンナに話した方が良いでしょうか? 直接お姑さんに言ってしまうとやはり言われた側はショックだろうし、その日で私とお姑さんの関係は悪くというより完全に終わってしまうでしょうね 言い考え教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EPSON EP-806ARのプリンターで、電源ボタンやその他のボタンが点滅して動かない状態になりました。故障しているのか、使えるようにする方法はあるのか質問します。
  • EPSON EP-806ARのプリンターの電源ボタンやその他のボタンが点滅して全く動かない状態です。故障の可能性や、使えるようにする方法について教えてください。
  • EPSON EP-806ARのプリンターを電源に入れたところ、電源ボタンやその他のボタンが点滅するだけで何も動きません。故障しているのか、どのように使えるようにする方法があるのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう