• ベストアンサー

ハードディスクの容量が頻繁に減るのですが。

pipipi523の回答

  • pipipi523
  • ベストアンサー率40% (148/365)
回答No.4

ソフトを使用することで一回につき100MB単位で容量が減ることはあり得ます 例えば100MBのメールを書いてみてください。 グーグルアースの場合、衛星写真が最初から全て入っているわけではなく、 特定の箇所を見た際にその部分の衛星写真がダウンロードされて表示されます この衛星写真はキャッシュフォルダに保存されるためにハードディスクの容量が減ります キャッシュというのは一度ダウンロードしたデータを蓄えておいて同じデータを使う際にはそれを使用することで速度を上げるための仕組みで、同じところを詳細で見たときに2回目はストレスを感じずに見られますよね

hikaru33
質問者

補足

お答え有難うございます。 なるほど、見た部分がその都度ダウンロードされてキャッシュホルダに入るのですね。だからTemporary Internet Filesというところに消費容量が溜まっているのですね。謎が解けてきました。

関連するQ&A

  • ハードディスクの空き容量について

    VALUESTAR N PC-VN770/TG3EW VISTA Home Premium SP2 を使用しております。 購入時のCドライブ空き容量は54GBでした。(全容量83GB) 基本ソフトをインストールして54→49GBになりました。 その後、ソフトをインストールしていないのに自然に容量が減り続けて、 39GBまで減って、1回再起動したら49GBまで戻りました。偶然かもしれませんけど.. その後また減り続けて、現在41GBです。 ディスクのエラーチェック ディスククリーン等(ダウンロードされたプログラムファイル、Temporsry Internet Fails)を行いましたが増えません。元の49GBに戻す方法を教えて下さい、また何故自然に減って行くのかも教えて下さい。 又、VISTAが稼働するのに必要な空き容量はどれ位ですか? よろしく お願い致します。

  • Google Earth起動中に,ディスプレイの解像度が自動的に切り替わり,Google Earthがフリーズする原因と対処方法を教えて下さい。

     現象および主なPC仕様等は、次の通りです。 1)Google Earthを起動すると、Googleロゴ表示後、画面全体が数秒間黒 くなり、PCは自動的に画面の解像度が「640×480」に切り替わり表示 される。 1)画面切り替わると同時にgoogle earthは起動途中でストップする。 1)ソフトファイルは最新版をインストール済み。 1)PC仕様    CPU Pentium 4 2.6GHZ。 メモリ 512MB×2   (PC起ち上がり時未使用率 52%位)。 HD空き容量 110GB。 グラフィックアクセラレータ ATI社製 RADEON9800。 ディスプレイ  17型 1280×1024で通常、使用中。 (注)Googleマップの衛星写真は正常に使用できる。  

  • ハードディスクの容量

    ハードディスクの容量 富士通 FMV ディスクトップのパソコンを使用しています。 Cドライブの容量がいつの間にか800MB 足らずになってしまいました。 Dドライブには、まだ 150GBの空き容量があります。 Cドライブの空きを増やす方法はないものでしょうか? また、何もインストールしていないのに なぜCドライブの容量は減ってしまうのでしょうか? ご指導を お願い致します。

  • ハードディスクの空き容量はどうやって調べるのですか?

    Windows98のノートパソコンを使用しているのですが 「プラウザの容量に問題があります」と 出てしまい仕事の内容で必要なところを 見ることができません。 ハードディスク空き容量2.0GB メモリー       256MB インターネット閲覧ソフト(プラウザ) マイクロソフトインターネット5.01以上 文書閲覧ソフト アドビシャ アクロバットリーダー   4.0以上 がなければならないのですが どうやればこれらの容量が満たされているか 分かりますか?

  • ハードディスクCの容量

    新しいパソコン買いました! さっそく今まで使っていたソフトをインストールしたのですが起動しません。 アンインストール→インストール→アンインストール→インストール…を繰り返すこと数回。 この作業って、ハードディスクの使用領域を増やしますか?(空き領域を減らしますか?)。 もし、使用領域を増やしてしまった場合、減らす方法もあったら教えて頂きたいです。 なにしろ初めての経験なのでよろしくお願いします。

  • グーグルアースは更新している?

    こんにちは、教えてください。 私はグーグルアースで世界中旅行を楽しんでいます。 さて、質問なのですが、この世界中の高空(衛星?)写真は適時更新されているのでしょうか。もし、されているとなればソフトを立ち上げるたびに変わっているのでしょうか。それとも何らかの操作がいるのでしょうか。よろしくです。

  • ハードディスクの空き容量

    HDD80GBで以前は30GBほどの使用でしたが、今見ると47GBも使用しています。特にソフトのインストールや画像・動画の保存もしていません。原因を調べる方法と確実に空き容量が増える方法を教えていただけますか?動作が遅くなったとかというような症状などは特にありません。

  • ハードディスクの容量を減らしたい

    お世話になります。 2008年の6月にNECのノートパソコンLaVie(ビスタ)を購入しました。 スペックは、メモリー2ギガ、ハードディスクが160ギガです。初期設定でハードディスクC69.8ギガ、ハードディスクD63.7ギガに割り当てられていました。 (両方足して160ギガにならないのは元々メーカー側のシステム等でメモリーを食っているとのことらしいです。) で、質問のですが、 長年パソコンを使用していると、ハードディスクの容量が減ってくると聞きました。 当方も、何点かソフト等をインストールして、メモリーを使用消費しました。そして、購入時のハードディスクC69.8ギガの残りが、空き容量32GB/69.8GBになりました。 この時点から、新たにソフトをインストールもしていません。 インターネット履歴も毎回消すようにしたり、ドキュメント関係のデーターはハードディスクDに入れたり外付けHDに移動して、なるべくハードディスクCには負荷をかけないようにしているのですが、 いま、空き容量25GB/69.8GBになりました。 たまに、ウインドーズのバージョンアップ中という画面が出るので、 個人でソフトをインストールしなくても、こういうバージョンアップでもメモリーは微量ながらも食われるのだろうと思うのですが・・・。 ディスククリーンアップをしても、全く空き容量が増えないんです。このままパソコンを使用していくと、さらに空き容量が無くなって行くのかと心配なのです。 空き容量を増やす方法を知りたいのです。 せめて空き容量30GB/69.8GB、 ぐらいにしたいのでが、なにか方法があるのでしょうか? 長々と失礼しました。 宜しくお願いします。

  • ハードディスクの容量

    こんにちは。 Dellコンピューター studio XPS を使用しているものです。ハードディスクをパテーションを分ける設定(システムに40G、残りは1T)をしていますがoffice、デジカメソフトをインストールした程度ですぐにシステムのパテーションがいっぱいになってしまいました。デジカメソフトはアンインストールしたのですがあまり容量は減らず容量を増やしてくださいとの警告が出てしまします。どのような対処法がありますか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクの空き容量について

    長くPCを使っていると、Windows updateやそれぞれのソフトのupdateの機会が多くなり、ハードディスク(特にCドライブ)の容量が少なくなってきてしまいます。 フリーソフトのCCleanerを使用したり、必要最小限のソフトをインストールしていますが、やはりCドライブの容量が残りわずかです。 皆さんはどのようにCドライブの整理をしていますでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。 Cドライブが15G Dドライブが40G です。