• ベストアンサー

お盆の時期に混雑しない旅行地を教えてください。

大学のゼミ合宿の幹事になりました。 日程が8/10~12なので、頭が痛いです。 どこに行っても、どこに行くのも混んでますよね…。 ゼミ合宿といっても勉強に行くわけではなく、 親睦会的な意味合いが強い旅行なので、 2泊3日で皆で楽しめればいいと思います。 良い旅行先をご存知の方、是非アドバイスお願いします。 ・人数は女性10名。 ・東京駅・新宿駅近辺の駅から出発。 ・行き先は関東近県。(都内観光という手もあり?) ・混雑しない場所。往復もすいていると尚良い。 ・山登り・キャンプなどの体力勝負なものは避けたい。 一応、山梨県の石和温泉にフルーツ狩りに行こうという案は出ていますが、混雑が心配です。 もし現地の混み具合をご存知でしたら、合わせて教えていただけたらありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

涼しい所でないとだめですか? 都内は逆にすっからかんですよ。はとバスツアーとか、お江戸歴史巡りとか。皇居見物もいいし、宿泊をちょっと気張って女性用スパがあるホテルとか。それで真ん中の日にでも新宿発の電車で日帰りのフルーツ狩りなんかはいいかもしれませんけど……だめかな。 みなさんが東京出身というわけではないと思うし、出身でも結構都内のことはわからないこと多いかも。 あ、日帰りは鎌倉なんかもオススメです。電車移動なら新幹線などでなければそれほど混みません。

cherr4uduki
質問者

お礼

行き先が中々決まらず困っていますので、ご意見ありがたいです。 普段混みあう都内が逆にすいているのはいいですね。 鎌倉も好感触なので、詳しく調べたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#21649
noname#21649
回答No.2

すいているのであれば.都内のビジネス街。 駐車違反が厳しくなったので今年でかけられるかどうかわからないですが.私はこの時期都内に観光に出かけていました。 鉄道で比較的すいているのが中距離の特急。 暑い平野部で海水浴場を避けて降りると比較的すいています。 新宿発を含めて南はほとんど手かけていないので回答不能。東京(上野・北千住・赤羽)発として 高崎線 群馬県前橋・高崎付近まで 東武線 桐生・栃木あたり(各駅か準急で) 東北線 宇都宮あたり 常磐線 水戸あたり 総武線は海水浴の関係で全部不可。

cherr4uduki
質問者

お礼

海水浴場が混むというご意見ありがとうございます。 都内観光を中心にコースを作ってみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 山梨旅行・・・教えて下さい。

    来週、サクランボ狩りをメインにして、 山梨県の勝沼町・塩山市を旅行する予定です。 1日目に、山梨市のフルーツ公園で遊んでから、 勝沼町のペンションに泊まる予定なのですが、 フルーツ公園に近い中央自動車道のインターチェンジは、やはり一宮御坂でしょうか? 勝沼でしょうか? 主人は「勝沼で降りたい、大して変わらないよ」と言うのですが、どうなのでしょう? かなり遠いところから、2歳の娘を連れて行くので、 できるだけ、時間短縮で行きたいのです。 また、勝沼周辺(塩山含む)で、 子供が行っても楽しいような所がありましたら、 教えて下さい。 町営ぶどうの丘は、2日目に行こうということになっていますが、 ワイナリー等でも、花がきれいとか、庭がきれいとか、 そういうところをご存じでしたら、ぜひ教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 土曜日の中央道って

    週末に石和温泉(山梨県)への旅行を考えてます。 中央道はよく混雑していると友人からも聞くのですが、 土曜日の朝9:00に出発予定だと遅すぎますでしょうか?

  • 9月2日に間に合うバス旅行

    急ですが、9/2(金)~3(土)でバス旅行で1泊のプラン、企画をしている 旅行会社をさがしてます。 行き先は箱根、石和、日光等、関東圏内ならどこでもいいです。 出発地点は東京都八王子駅前、新宿駅前が望ましいのですが・・・・・ 情報を知っている方がいれば、教えて頂けると幸いです。

  • ゼミ旅行に行きたくない。

    近々、いま所属しているゼミでゼミ旅行があります。 ゼミ旅行といっても、そう仰々しいものでもなくただ皆の親睦を深めようという感じのものです。 土日という貴重な週末に、一泊という風に決まりました。 が、私は学生ですが、今は学校やバイトでとても忙しく、週末さえ休みではない状態、かろうじて日曜の夕方以降に一息つけるという状態です。 行きたいと思わない理由として ・一万円弱かかる(少ない空き時間での少ないバイト稼ぎから一万はキツイ。) ・バイトを休まなくてはならない(2日くらい休めばいいと言われるだろうけど、その2日で稼げる金額―わずかですが―そのほんのわずかが私にはとても大切) ・そこまで仲良くない。が、仲悪くはない。 私は他に趣味(ライブ)があり、お金をかけるにもそっちを優先しています。7月にも行きたいのがあるのですが、ゼミ旅行に行くとかなり厳しくなってしまう。勉学の為の合宿ではないので今回は私にとって優先されるべくものではないと感じています。 うまく断りたいのですが、 どういう風にいいまわしたらいいか困っています。 「行けない」というと「何故」という教授で、「いけなければ行かなくてもいい」といいつつ「こういう集まりに自分の都合を優先して行かないような人は、社会にでたとき組織でやっていけない」と言うような教授なんです。 なんだか、会社に入ったら行きたくもない社員旅行ってこんな感じなのかなぁなんて思ってしまいます。

  • 車なしで東京近郊旅行

    今月末に彼氏と1泊~2泊の旅行を計画しています。 そこで、バスや電車で効率よくまわれる場所を探しています。 千葉以外で、東京近郊がいいです。(山梨、群馬など) また、 ・綺麗な湖や滝がある ・楽しめるスポットがたくさんある(動物園、テーマパーク、フルーツ狩り、カヌー体験など) ・温泉がある ・おいしいものがたべられる ・(できれば)鍾乳洞がある に当てはまっていれば嬉しいです。 はじめて旅行を計画するのでどこに行けばいいのかわかりません… 色々と教えてくださるとありがたいです! よろしくお願いします

  • 茨城から山梨まで安く移動する方法を教えてください!

    今週末(土日)に茨城(土浦)から山梨(石和)まで旅行に行きます。電車+高速バスか電車のみでの移動を考えていますが、どちらが安く行けるでしょうか。ご存じでしたらご回答いただきたく、よろしくおねがいします。

  • 夏におすすめの旅行先(関東近県)

    8月か9月に1泊2日で旅行にでかけたいと思っています。 女性2~3人で車を運転できるものがいないため電車を利用します。 できれば高速バスを使わずに行きたいです。 冬に旅行に行くことが多く、今までに伊豆、山梨、日光などに行きました。 夏場の旅行は久しぶりなので、夏だからこそのオススメの場所を教えていただければと思います。 条件としては (1)自然を楽しめるところ (2)お魚がおいしいところ です。 フルーツ狩りや陶芸体験もしてみたいです。 (2)に関しては場所が限定されてしまうと思うので、(1)が最優先事項です。 あと、清里に行ってみたいと思ったのですが、車がないと厳しいでしょうか? いろいろと条件がありますが、よろしければオススメを教えてください。

  • 東京から福島に旅行に行きます。新幹線利用です。

    東京から福島に旅行に行きます。新幹線利用です。 一泊目にもも狩りを体験した後、福島駅か郡山駅で宿泊。 2泊目は会津市内の観光(史跡めぐりなど)をした後、裏磐梯のリゾートホテルに2泊する というプランをたてております。 (1)もも狩りではフルーツラインというところに行きたいのですが、電車でいけるところなのでしょうか。 車のない私どもはどのようにいけばよろしいでしょうか。 (2)初日、ホテルに荷物を置いて行こうと思いますが、福島駅か郡山駅どちらのホテルに泊まったほうが便利なのでしょうか。 (3)裏磐梯にもも狩りができるところがあればそちらに変更してもいいのですが探しきれておりません。 ありましたらご紹介お願いします。 以上よろしくご回答おねがいします。

  • 山梨の観光スポットについて教えてください。

    山梨の観光スポットについて教えてください。 山梨に9月下旬、友人達と旅行に行くのですが、お勧めの場所があったら教えてください! 宿は「石和温泉 木創りの宿 旅館きこり」という所をとりました。山梨までは電車かバスで行こうといます。 ですので、旅館から徒歩か最寄駅から電車に乗っての移動になると思います。 食事、見学場所等なんでもかまいません! よろしくお願いします!

  • 山梨県道の駅でさくらんぼ!!

    山梨県に車で旅行しようと思っています。 当日、さくらんぼ狩りは時間的にやめようかと思っているんですけど、さくらんぼをお土産で買いたいのです。農園以外で購入する場合、どんなところで売っているかご存知の方、おしえてください。 道の駅では、しらね、とよとみが一番よりやすいのですが、さくらんぼは取り扱っているんでしょうか?やはり、午前中でないと売っていないのでしょうか?