• ベストアンサー

ハードディスク異常?

 緊急に質問させていただきます。ノートPCを起動させようとしたところ、Operating System Not Foundが出てしまいました。症状は以下のとおりです。 (1)起動させるとハードディスクからなにやら警告音のようなものがする。 (2)BIOSが正しくハードディスクを認識していない。(容量が少なくなっていて、名前も以前と違う気がする?) (3)外付けにして他PCでの認識を試みたが不可 です。 なお使用ノートPCはFUJITSU製FMV-BIBLO NB70EでハードディスクはWestern Digital製WD800UEです。このハードディスクはつい2ヶ月前に交換したばかりのもの(もちろん新品)です。症状が出る前までは正常に動作していました。考えられることとしては海外(タイ)に持っていって使おうとしたら使えなくなったことですが振動はもちろん与えていませんし、ACアダプターは100-240Vで使用可能なのもので電圧異常とは考えにくいのではないかと考えています。ほか補足等が必要であれば書き込んでいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.5

症状を伺う限りHDDのクラッシュとしか思えませんね。 (1)に関しては異音ではなく定期的な警告音のようなものがします。物理的に壊れているようなそのような音ではありませんでした。 とのことですが、HDDは警告を出しません。 電子的なビープ音であればBIOS側です。 富士通に(HDDを交換したことは知らないふりをして)難の警告か聞いてみては? >依然おかしくなったのはクラッシュではなく断片化が原因でそのときはデータを救出することができました 原則として断片化でおかしくなることはありません。 HDDは所詮微少な磁気記憶ですから、時期的に不安定になって読めない、 その時に断片化が激しいと復旧がよりしにくい、ということになります。 HDDはFAT32でしょうか、NTFSでしょうか。 FAT32は非常に不安定なので特に理由がなければNTFSにしてくださいね。 他のPCでも読めないので復旧は難しいと思います。 再度HDDを交換してください。

alice_with_tak
質問者

補足

再度回答ありがとうございます。 >HDDは警告を出しません。 >電子的なビープ音であればBIOS側です。 私もそうだと思っていたのですが外付け(USB接続)にしたときに確かにHDDから警告音がしていました。何らかの最新機能なのでしょうか? >HDDはFAT32でしょうか、NTFSでしょうか。 >FAT32は非常に不安定なので特に理由がなければNTFSにしてくださいね。 Windows XPなのでNTFSでした。NTFSになってからはHDDの分け方が細かくなったので不安定になる場合が多いと聞いていたのですがNTFSのほうが最新だけあってやはり安定なのですね。うちにある外付けの500GB分がFAT32になっているので機会を見てフォーマットしなおしたいと思います。

その他の回答 (5)

  • goodfill
  • ベストアンサー率51% (32/62)
回答No.6

PC修理をやっていた経験から、やはりHDDの破損だと思います。あるいはHDDの接続不具合か? いずれにせよコネクターをはずし、HDD単体で検査する必要がありますね。 リードテスト(HDDの書込み&読み込みが100%可能かどうか?検査ソフトを読み込ませるテスト)で、すぐにFAIL(NG)表示が出る可能性が高いと思います。 これは買ったばかりのHDDでも、何かの拍子でいつでも起こりえるトラブルです。 またビープ音?が鳴ったということですが、これはキーボードの基盤がショートしていたり、M/Bに何らかの負荷がかかった場合鳴る事が多いようです。 他の情報はみなさんのおっしゃる通りですので割愛しますが、事態は深刻のようですのであまりいじらずに直ぐに修理に出す事をお勧めします。

alice_with_tak
質問者

お礼

 皆さん本当にありがとうございます。修理に出したところ、先日メーカーから電話があり、基盤交換等いろいろしてみたが原因は特定できず、おそらく内部に問題があるだろうとのことで無償で交換という形になりました。データは失われたものの、まあ最悪の結果ではなかったのでよかったと思います。今後はしっかりとバックアップをとっておきたいと思います。本当にありがとうございました。

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.4

情報不足で何とも言えません。 が (1)起動させるとハードディスクからなにやら警告音のようなものがする。 (2)BIOSが正しくハードディスクを認識していない。(容量が少なくなっていて、名前も以前と違う気がする?) (3)外付けにして他PCでの認識を試みたが不可 という情報からすると、HDDが壊れたとしか思えません。 1)、2)の具体的内容が分かりませんので情報が欲しい気もしますが、 3)が確定的ですよね。 電源は考えられません。万一以上電圧が来たとしてもHDDより他の部品が壊れますし、 ご指摘の通り、240Vまで自動対応なら問題ありません。 振動の可能性が一番。 続けて壊れるとなると、マザーの不良、等でHDDを壊している可能性もありますが、 何とも言えません。 認識できない、ということですがフォーマットも出来ないんですよね??

alice_with_tak
質問者

補足

お返事が遅くなってしまって大変申し訳ございません。 (1)に関しては異音ではなく定期的な警告音のようなものがします。物理的に壊れているようなそのような音ではありませんでした。 (2)ハードディスクの容量としては80GBあるはずなのですが20GBとして認識されています。この容量なのですがCドライブと同じ容量(パーティション分けしてありました)であるような気がします。もちろんほかのパーティションは見ることができないし、その20GBの内容も見ることができません。 もちろんフォーマットはできないです。以前HDDがおかしくなったときとはまったく異質の症状です(依然おかしくなったのはクラッシュではなく断片化が原因でそのときはデータを救出することができました)。とりあえず今日あたり買ったお店に持っていってみようと思います。ありがとうございます。

回答No.3

#1です。 >タイについていざ使おうとしたらまったく使えなかった との事ですので、振動や衝撃が原因ではないでしょうか? どのように搬送したのかは不明ですがタイまでの道のりで途中ご自身の目が届かない範囲で衝撃を加えられたかも知れませんし。 または、偶然のタイミングで(他の理由で)HDD故障したのでしょう。

alice_with_tak
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそれしか考えられないですかねー。一応機内持ちにして足元に置くようにしてたんですが...まさかこんなに早くお逝きになるとは思っていなかったのでバックアップ取れていないのが何より最悪でした。

  • okater
  • ベストアンサー率32% (49/149)
回答No.2

HDDが故障しているものと思われます。 前回の交換がメーカーでの修理であったのであれば 修理後の保障が生きているかもしれませんので 早めに連絡をしてみると良いかもしれません。 メーカーによって修理後の保障期間に違いあるとおもいます。 ご自分で交換されたのであれば、ご愁傷さまです。

alice_with_tak
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今使っているハードディスクはメーカー修理ではなく自分で取りつけたものです。実は以前BUFFALOから購入したものを自分で取り付けたのですがそのHDDが異常をきたしました。メーカーによる確認では特に異常が発見されなかったのですが、保障期間中だったので予防措置として新しいものが送られてきて、それを取り付けたのですがこんなことになってしまいました。こんなことって多いのでしょうか?自分勝手なのかもしれませんが非常に遺憾です。

回答No.1

>海外(タイ)に持っていって使おうとしたら使えなくなったこと よく意味が分かりません。 今はタイに居るのでしょうか? それともタイで使えず、その後は使えたが今日になってまた使えなくなったという意味ですか?

alice_with_tak
質問者

補足

すみません。説明不足でした。タイに行くその日の朝までは使えていたのですが、タイについていざ使おうとしたらまったく使えなかったということです。今は日本に帰国している状態で2nd機でどうにかできないかと外付けにしたりして探ってみたのですがまったく何もできない状態です。

関連するQ&A

  • OSが見つかりませんと表示されます。

    ノートPCを立ち上げ時に発生した問題です。 電源ボタンを押すと operating system not found と表示され、PCがたちあがちません。 対処法があればお教えいただけますでしょうか。 環境は、 Fujitsu FM V-BIBLO NB18C OS Windows XP です。よろしくお願いします。

  • ハードディスクの換装

    壊れたデスクトップPCとノートPCが1台ずつあるのですが、 ノートPCのハードディスクをデスクトップPCに換装 することはできますか? おそらく、デスクトップPCはハードディスクが壊れています。 (ハードディスクを認識しません。) サイズが違うとやっぱりダメなのでしょうか? デスクトップはSONY PCVJ-11、ノートはFUJITSU FMV-BIBLOです。 よろしくお願いします。

  • 異常動作が度々起こります

    ノートPCで、FMVのBIBLO(NB10AL)を使っています。 OSはXPです。 パソコンを使用中、フリーズしてマウスも動かないし強制終了も出来なくなります。 仕方なく、主電源を入り切りするのですが、富士通のロゴ画面が出た後、通常ならウィンドウズが起動するのですが、真っ暗な画面になって「Operating system not found 」となります。 しばらく電源を落として(4時間くらい?)、再び起動すると問題なくいつものように起動するのですが・・・ どうもここ最近立て続けにこの症状が繰り返しで困っています。そして、この症状が起こる前触れ?として、フロッピーディスクのあたり?が、カチ、カチ、とあきらかに何か弾いている様な妙な異音があります。 友人に、最適化を実施してみたらというアドバイスをもらってやってみたのですが、最適化の途中で症状が出てしまいました。 この症状をなくすにはどうしたら良いのでしょうか? 過去質問を検索していたのですが、カチッと異音が始まってしまい、またフリーズしそうな気配なのです。 目障りでしょうが、焦ってしまい、質問をさせて頂きました。どうぞよろしくお願いします。

  • ハードディスクについて

    ノートパソコンのハードディスクを交換しようと思っています。 WESTERN DIGITALのハードディスク2.5インチ WD3200BJKTとWD3200BEKTの違いが分かりません。 何が違うのでしょうか?

  • ハードディスクの交換(というか移植?)

    知人と同じ富士通FMV-BIBLO NB9/95Lを使用しているのですが、知人のPCが起動しなくなったので譲り受けました。 素人ながら、そのPCを復活させてみたいと思っているのですが、ハードディスクが取り外されています。 そこで、私が使っている調子の良い同じBIBLOのハードディスクを取り外して移植させたらどうなるのだろう?と思い投稿させていただきました。 起動しないBIBLOの原因がもしハードディスクにあるのなら、移植したらスンナリ起動するのでしょうか・・・? 仮に移植したとして、ダメだった場合、元のBIBLOに戻したら何らかの不具合が起こってしまうのでしょうか? それともこういう行為は問題外なのでしょうか? 知識のある方にはお笑いかもしれませんが、ご教授いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • XPのインストール・セットアップができません!

    パソコン初心者です。よろしくお願いいたします。ノートパソコン「FUJITSU FMV BIBLO NB50G/T」なんですが、先日ハードディスクが壊れてしまったので取り外し、電気店でハードディスク(60GB)を購入して取りつけました。その後リカバリCDを使い、OS(Windows Office XP Personal) を再インストールしようと起動したところ、FMV起動ロゴが出た後、真っ暗な画面になり、「Operating System not found」という白い文字が出るだけです。いずれかのキーを押すと、押すたびに同じ文字が下にずーっと並ぶだけです。さらにリカバリCDを挿入してみると一応CDが回って読み込んでいる音はしますがしばらくたってもそのまま画面は変わりません。どのようにしたらOSをインストールできるのでしょうか?どうかご教授お願いいたします。

  • ハードディスクケースで動作が重い

    先日ノートPCが壊れたため新しいのを買ったのですが、壊れたPCのデータを取り出したくてハードディスクケース(恵安 JHHD-2513B)を購入しました。PCに接続したところ認識はしましたが、PCの動作がとても遅くなります。また壊れたPCのHDは30G(Cドライブ10G 、D20Gだった)のもので、接続したPCではF,Gドライブとして認識はされますがFはともかくGにアクセスすると「セフォマがタイムアウトしました」となり開けません。何かいい解決方法はないでしょうか。 古いPC sony PCG-FX77ZBP 新しいPC fujitsu FWV-BIBLO NB50S

  • ノートパソコンのハードディスクの取り出し方

    ノートパソコン(レッツノートCF-W2)が起動しなくなりました(Operating System not found と表示されます。)。新しいノートパソコンがあるのでこのパソコンは捨てるつもりでいますが、ハードディスクのデータは残したいと思っています。特に、アウトルックエクスプレスのデータです。そこで、ハードディスクを取り出そうとし、ドライバーでねじを外そうとしました。ある程度は外れましたが、1-2堅くてどうやっても外れません。ハードディスクの簡単な取り出し方はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ノート用E-IDEハードディスクはもう入手不能でしょうか?

    子供がノートパソコンのハードディスクに磁石を近づけて壊してしまい、再フォーマットもできない状態なのでハードディスクを交換したいのですが。ハードディスクにはEnhanced IDE Hard Drive と書いてあり 通販で入手できるSerial-ATAとかUltra-ATAと違うのですが入手はできないでしょうか?ちなみにWestern Digitalの WD400UE-22HCT0 40.0GBと表示があり。Western Digitalの直販サイトでは80GBがありましたが日本からは購入できないようです。

  • HDDを認識しない?

    使っているパソコンは、FMV-BIBLO NB55Gです。 一週間ほど前、パソコンを使っていたらHDD辺りから「ガガガッ」と音がして、 急に青い画面になったと思うと電源が切れてしまいました。 その後、すぐに電源をつけたのですが、「Operating system not found」と出て起動しなくなりました。 OSを再インストールしようとしてCDを入れてみても、 ハードディスクが見つかりませんと言うようなメッッセージがでてしまいます。 はじめはHDDだけが壊れたのかと思ったのですが、別のちゃんと起動するパソコンのHDDを取り付けてみたところ、またOperating system not foundと出て、起動しませんでした。 これは接触不良なのでしょうか?だとしたら初心者にも直せますでしょうか? 修理に出すぐらいなら買い換えようと思っています・・・ 回答よろしくお願いします。