• ベストアンサー

ハカルンジャーの機能について

ラップカウンターのハカルンジャーの購入を考えているのですが、複数台の同時計測もできるのでしょうか? また、最新版のハカルンジャーが掲載されている、ホームページ等が在れば教えて下さい。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-kibou2
  • ベストアンサー率56% (56/99)
回答No.1

出来ません。 あくまでも個人用のラップカウンターと考えてもらえばいいと思います。 4種類のカラーバリエーションがありますが、全て違う周波数に設定されているので、 その意味合いでは4台同時計測も出来ますが・・・。(^-^; 別売でトランスポンダーだけもありますが、個人所有するかポンダーごと借りるか の違いでしかありません。

関連するQ&A

  • ラップカウンターについて

    下記商品ラップカウンターについて 会社名 トミー CA-02チャレンジエリア DEGITAL RAP COUNTER デジタルラップカウンター 標準小売価格2,200円(税抜) 質問内容 このラップカウンターは複数台の計測は可能なのでしょうか?ご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。

  • エアーカウンターS(air counte s)性能

    放射能測定器:エアーカウンターSを二台購入し、同時にテストしたのですが、2台を横に並べて計測しても2台の測定器を比較すると結構違う数字になります。何度やっても同じ数字になったことはありません。(測るたびに数値が変わることを言っているのではありません) 室内で測っているので、風等の影響もほとんどないと思います。 ネットで検索すると、エアーカウンターS自体の評価は悪くない(評価もまだ少ししかありませんが)ようです。 少しでも離れていれば違う数字が出るものなのでしょうか?? (1台しか買わなかったそんなものだと思うのでしょうが・・・・)

  • 1台のPCに複数のLANを接続

    1台のPCに2つのLANを接続することは可能でしょうか? 1つは社内LAN、もう1つはLANケーブルを用いた計測器を繋げたいと考えております。 計測器にもよるのでしょうが、一般論として可能なのでしょうか? また、同時に複数のLANを繋ぐことでお互いに悪い影響がでるようでHしたら、簡単に切り替えができるようなソフトはありますか? LANなどの通信について、ほとんど初心者なものですので、 どうか宜しくお願い致します。

  • Adobe Illustratorのライセンスについて

    ホームページを読んだのですが、ライセンスのことが良く分からなくて。。 現在イラストレータ9.0を使用していて、もう一台でも使えるようにしたいので「ライセンスを取ったら?」と上司から言われました。 恥ずかしい話ですが、説明を読んでも分からなかったこの私にライセンスについて教えてください。 (1)アドビのライセンスって何ですか?ユーザー人数を特別に許す契約みたいなことですか? (2)イラストレータの最新版は10ですが、私が使用しているのは9.0です。”ライセンスのダウングレード可能”と説明にあったのですが、これは最新版(10)のライセンスのみを購入して9.0でも使用できるということでしょうか??? 質問内容がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • ホームページビルダーの使用について

    ホームページビルダーの最新版についてです。 自宅を引越しをすることになり、それに伴いPCも買い替え、プロバイダーも変え、メルアドも変わります。 うまく説明できませんが、その場合にソフトをインストールして登録し直しても大丈夫なのでしょうか? 複数台のPCで使用しているような感じにならないのかなと思っています。もしくは、登録しなくても平気なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • PhotoshopElementsの機能について

    お世話様です。 Photoshop® Elements12(最新版)の購入を検討している初心者です。 このソフトの機能に付いてはカタログ等で確認していますが、解らないところが有りお尋ねいたします。 「プラズマ写真の機能」が有りますが、この機能は「複数撮影した写真をつなぎ合せて最終的に1枚の写真にする機能ですが、写真をつなぎ合せるのではなく、例えば同じ被写体の写真撮影で、露出の異なる3枚(複数枚数)の写真を撮影し、この3枚の写真を1枚に合成することが出来る機能はありますか。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • ハブとNAT機能

    http://bb.softbankbb.co.jp/support/connect/co_ybb_t3g_02.php によりますと、ハブとLANケーブルで複数のPCが同時接続できるとあります。ですがイマイチよく分からないのですが、今、トリオモデム3-Gの有線でつないでいます。そこにもう1台のPCを同時接続したい場合はハブとLANケーブルを購入すれば同時にネット接続できるのでしょうか? 詳しく、教えてください

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 8のDSP版ってパッケージ版とどう違うのか

    パーツとセット購入しなくてもいいって話ですが、そうなると7までのパッケージ版とライセンス的に同じでしょうか?同時に複数台では使えないけど最初にインストールしたPCが壊れたらほかのPCに引き継げますか?どういう構造になってるのか教えてください。

  • プログラミングについて質問

    現在、ストップウォッチの機能をもつプログラムを拡張して出力結果をテキストファイルに書き出すプログラムを作っているのですが、どうしても最後だけの「終了」部分のタイマーだけしかテキストファイルに書き出せません。(ストップウォッチの機能自体は完成しています) 理想としては下の出力結果(コンパイル)そのまま、テキストファイルに書き出したいです。 (「計測開始」や「一時停止」などの言葉部分も含む)(「使い方:」の部分は除く) ソースコードの適宣追加・修正をしてくだされば幸いです。 //ソースコード #include <windows.h> #include <mmsystem.h> #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <conio.h> #pragma comment(lib, "winmm.lib") void disp(DWORD ms) //関数の定義 { printf("%02d:%02d:%02d:%03d\r",ms/3600000,(ms/60000)%60,(ms/1000)%60,ms%1000); } int main(void) { int c_flag = 0; int t_flag=0; DWORD counter=0,start,cur; DWORD lap=0; FILE *fp; printf("使い方:小文字の's'でカウントスタート.カウント中,小文字の's'で停止.次の's'でまた0からスタート\n"); printf("使い方:どんな状態でも小文字の'r'でカウントリセットして停止\n"); printf("使い方:qでプログラム終了\n"); printf("使い方:計測中にtを押すと一時停止.一時停止中にtで計測再開\n"); printf("使い方:計測中にlを押すとラップをとる\n\n"); if((fp=fopen("time.txt","wt"))==NULL){ printf("error"); exit(0); } disp(counter); //関数の呼び出し for (;;){ //無限ループ start = timeGetTime(); while (start == (cur = timeGetTime())) { if (kbhit()) { switch (_getch()){ //分かりやすくするためにswitch文に書き換えた case 's': disp(counter); printf(c_flag ? "\n計測中止\n" : "\n計測開始\n"); c_flag = !c_flag; t_flag=1; start = cur = timeGetTime(); counter = 0; break; fprintf(fp,"%02d:%02d:%02d:%03d\n",counter/3600000,(counter/60000)%60,(counter/1000)%60,counter%1000); fclose(fp); case 't': if(counter!=0){ //counterが働いているときに動作する。 disp(counter); printf(c_flag ? "\n一時停止\n":"\n計測再開\n"); c_flag = !c_flag; t_flag=!t_flag; start = cur = timeGetTime(); } break; fprintf(fp,"%02d:%02d:%02d:%03d\n",counter/3600000,(counter/60000)%60,(counter/1000)%60,counter%1000); fclose(fp); case 'r': disp(counter); printf("\nカウンタリセット,停止\n"); c_flag = 0; counter = 0; start = cur = timeGetTime(); break; fprintf(fp,"%02d:%02d:%02d:%03d\n",counter/3600000,(counter/60000)%60,(counter/1000)%60,counter%1000); fclose(fp); case 'l': if(counter!=0){ //counterが働いているときに動作する。 printf("\nラップ\n"); disp(counter-lap); lap=counter; printf("\n計測\n"); } break; fprintf(fp,"%02d:%02d:%02d:%03d\n",(counter-lap)/3600000,((counter-lap)/60000)%60,((counter-lap)/1000)%60,(counter-lap)%1000); fclose(fp); case 'q': printf("\n終了\n"); fprintf(fp,"%02d:%02d:%02d:%03d\n",counter/3600000,(counter/60000)%60,(counter/1000)%60,counter%1000); fclose(fp); return 0; //プログラム終了 } disp(counter); } } if ((c_flag != 0)&&(t_flag!=0)){ //それぞれのフラグが0でないときカウンタが働く counter += cur - start; disp(counter); } } } /* このソースコードの出力結果の例(コンパイル) 使い方:小文字の's'でカウントスタート.カウント中,小文字の's'で停止.次の's'で また0からスタート 使い方:どんな状態でも小文字の'r'でカウントリセットして停止 使い方:qでプログラム終了 使い方:計測中にtを押すと一時停止.一時停止中にtで計測再開 使い方:計測中にlを押すとラップをとる 00:00:00:000 計測開始 00:00:00:500 一時停止 00:00:00:500 計測再開 00:00:01:717 一時停止 00:00:01:717 計測再開 00:00:02:559 ラップ 00:00:02:559 計測 00:00:03:682 ラップ 00:00:01:123 計測 00:00:04:837 ラップ 00:00:01:155 計測 00:00:08:877 カウンタリセット,停止 00:00:00:000 計測開始 00:00:01:809 カウンタリセット,停止 00:00:00:000 計測開始 00:00:00:780 終了 */ /* テキストファイルの書き出し 00:00:00:780 */ という結果の状態です。

  • C言語

    現在、ストップウォッチの一時停止およびラップをとる機能のプログラムを作成しているのですが、 「計測中にtを押すと一時停止.一時停止中にtで計測再開」の部分は計測していないときに計測が開始されてしまいます。(計測中の処理は上手く動作できました) 「計測中にlを押すとラップをとる」という使い方の部分も同様に計測していないときに計測が開始されてしまいます。それから、実際に計測中にlを押したとき、ラップタイムではなく、スピリットタイムで表示されてしまい、上手く動作しません。 至急、修正または追加のほうお願いします。 #include <windows.h> #include <mmsystem.h> #include <stdio.h> #include <conio.h> #pragma comment(lib, "winmm.lib") void disp(DWORD time_value) { printf("%02d:%02d:%02d:%03d\r",time_value/3600000,(time_value/60000)%60,(time_value/1000)%60,time_value%1000); } int main(void) { int add_flag = 0; DWORD counter=0,start_time,cur_time; printf("使い方:小文字の's'でカウントスタート.カウント中,小文字の's'で停止.次の's'でまた0からスタート\n"); printf("使い方:どんな状態でも小文字の'r'でカウントリセットして停止\n"); printf("使い方:qでプログラム終了\n\n"); printf("使い方:計測中にtを押すと一時停止.一時停止中にtで計測再開\n"); printf("使い方:計測中にlを押すとラップをとる\n"); disp(counter); for (;;){ start_time = timeGetTime(); while (start_time == (cur_time = timeGetTime())) { if (kbhit()) { switch (_getch()){ case 's': disp(counter); printf(add_flag ? "\n計測中止\n" : "\n計測開始\n"); add_flag = !add_flag; start_time = cur_time = timeGetTime(); counter = 0; break; case 't': disp(counter); printf(add_flag ? "\n一時停止\n" : "\n計測再開\n"); add_flag = !add_flag; start_time = cur_time = timeGetTime(); break; case 'r': disp(counter); printf("\nカウンタリセット,停止\n"); add_flag = 0; counter = 0; start_time = cur_time = timeGetTime(); break; case 'l': disp(counter); printf("\nラップ\n"); add_flag = 1; break; case 'q': printf("\n終了\n"); return 0; } disp(counter); } } if (add_flag != 0){ counter += cur_time - start_time; disp(counter); } } }