• ベストアンサー

博多~東京のJR西日本株主優待券利用について

博多から東京駅まで行こうと思うのですが、JR西日本の株主優待券を利用すると、通常価格より安くなりますか?博多~東京間はのぞみ利用で22000円くらいでした。優待券は5000円くらいで販売されているのを目にしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.2

 JR西日本の株主優待券は、JR西日本管内を発着するきっぷしか使えません。よって、博多から乗車する場合には、新大阪までのきっぷしか買えないこととなります。  そうすると  <乗車券> ○博多→大阪市内(経由 新幹線) 4670円(50%割引適用) ○大阪市内→東京都区内(経由 東海道) 8510円(割引無し)  <特急券> ○博多→新大阪 のぞみ指定席2770円(50%割引適用) ○新大阪→東京 のぞみ指定席5540円  これらを合計して21490円です。  一方、株主優待券を使わずに購入すると  <乗車券> ○福岡市内→東京都区内(経由 新幹線) 13440円  <特急券> ○博多→東京 のぞみ指定席8880円  合計で22320円となります。  つまり、830円しか安くなりません。5000円出して優待券を利用すると、赤字になってしまいます。  また、往復利用でしたら割引きっぷもありますので、そちらを利用するのが賢明でしょう。  <のぞみ早特往復きっぷ> ○福岡市内→東京都区内 33000円(往復のぞみ利用可) 

参考URL:
http://www.westjr.co.jp/company/ir/stock/index.html

その他の回答 (1)

  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.1

JR西日本の株主優待券が利用できるのは、博多~新大阪間のみです。 新大阪~東京間はJR東海の路線ですので、優待の対象外になります。 この場合は、博多(福岡市内)~新大阪(大阪市内)と新大阪(大阪市内)~東京(東京都区内)を別に購入することになります。 のぞみの指定席を通常期に利用した場合は 博多~新大阪 運賃4,675円  特急料金2,770円 計7,445円 新大阪~東京 運賃8,510円  特急料金5,540円 計14,050円 合計21,495円 博多~東京  運賃13,440円 特急料金8,880円 計22,320円 優待券の金券ショップ販売価格を考えれば大きく損します。

参考URL:
http://www.westjr.co.jp/company/ir/

関連するQ&A

  • 広島-博多で「いいかもね博多切符」と「JR西日本株主優待割引券」

    自分なりに、広島-博多を新幹線で安く行く方法を調べているんですが、 「いいかもね博多切符」か「JR西日本株主優待割引券」を利用したら安くなることが分かりました。 「いいかもね博多切符」と「JR西日本株主優待割引券」を使い行くのでは、どちらが安くなるのでしょうか? お分かりになる方、ご回答よろしくお願いします。

  • JR東海と西日本の株主優待券

    以前同じような質問があるんですが、よく分からなかったので教えてください。 年末に掛川から、博多まで行きたいんですが JRだと掛川→(こだま)→名古屋→(のぞみ)→博多で定価だと19590円で行こうと思ってます。 (1)JR東海か西日本の株主優待券を使った場合は一度新大阪で出て買わないといけないんですか? (2)料金は JR西日本の優待券だけを使うと  新大阪→(のぞみ)→博多  <JR西日本の優待券を使って7445円と優待券代4500円で11945円>   掛川から博多までの定価19590円から大阪から博多までの定価14890円を引いた4700円  合計16645円となるんですか? この場合掛川駅では買えないんですか? (3)掛川でJR東海の優待券しか使えないんなら  掛川→(こだま)→名古屋→(のぞみ)→新大阪  <JR東海の優待券を使って8120円と優待券代2000円で10120円>  掛川から博多までの定価19590円から掛川から新大阪までの定価10150円を引いた9440円  合計19560円となるんですか? どっちにしても東海の優待券を使うと損をしちゃいますよね。

  • JR西日本の株主優待券を利用して博多⇒静岡の料金

    JR西日本の株主優待券を利用して 博多⇒静岡を新幹線を利用すると料金はいくらになるでしょうか?

  • JRの株主優待券

    JR東海の株主優待券の利用方法なのですが、新大阪駅のJR東海の窓口で「新大阪~東京間の乗車券と特急券」を優待券で購入した場合、乗車券の有効区間は「新大阪駅~東京駅」に限定されてしまうのでしょうか。 それとも「大阪市内~東京都内」になって大阪市内や東京都内のJR各線での乗降も可能になるのでしょうか。 JRの株主優待券は、発行各社のみの窓口でなおかつその会社内の区間内のみでしか利用出来ないそうですが、もし後者なら一部区間になりますが他社区間の利用(JR東海の株主券でJR西日本やJR東日本)が可能ということになりますが。 今度大阪から東京へ行くのに、知人から優待券を譲ってもらうことになっている(今は知人が所有して私の手元に無いので、優待券にどのように書いてるか分からないので)ので大阪市内や東京都内の他の駅で利用出来ないのなら、優待券は使わず金券ショップで買った方がいいかもとも考えています。

  • JR西日本の株主優待

    JR西日本の株主優待券を入手したので、下関に行こうと思います。 ですが、この株主優待は西日本の駅しか(旅行代理店も不可)使えないそうなんですが、私、東京に住んでいます。 関東地方にJR西日本経営のみどりの窓口などはありますか?

  • 株主優待券

    (1)JR西日本の株主優待券では   (例)博多(JR西)~東京(JR東海)    という場合西日本の優待券でOKなんですか?    それとも西と東海の2枚がいるんですか?    どちらか1枚でいいんですか? (2)自分のものでない優待券は使えないんですか?    また、使うと違法ですか?    お願いします

  • JR西日本の株主優待券を使って。

    JR西日本の株主優待券を使用して、京都~小倉までの新幹線のチケットを購入したいのですが、JR西日本の管轄が新大阪までなので、料金がどのようになるのかがわかりません。どなたかご教授いただけませんでしょうか? のぞみ指定席に乗車した場合、通常料金は小倉~京都間で14,670円、小倉~新大阪間は14,050円、新大阪~京都間は2,930円となっています。 優待券を利用した場合、新大阪で一旦降りて、再度乗車したと考えて、14,050円×50%(優待券割引)+2,930円となってしまうのでしょうか? それとも、14,050円×50%+小倉京都間と小倉新大阪間の差額620円となるのでしょうか? 前者になる場合は、新大阪から京都間は自由席のチケットを取ろうかなと考えています。

  • 新幹線東京博多間で、株主優待券を使いたいのですが・・・

    運行主体がJR東海とJR西日本に跨るのですが、株主優待券での割引を得ることは、できるのでしょうか? また、できる場合には、どのようにしたらよいのでしょうか? 現在、往復ともに、東京⇔博多間で指定席を予約しています。

  • 【至急!】 JRの株主優待券の使用方法!!!!!!

    8月20日に富山県の高岡駅~東京駅までJRで行こうと考えています。(片道4人分) 通常だと 自由席一人11,210円×4人=44,840円 なのですが、 JRの株主優待券を使用すると50%引きになるとしり、使用したいと考えています。 しかし、高岡駅から東京まではJR西日本と東日本の両方を利用することになるので、 JRの株主優待券(オークションで一枚4000円で買ったとして)を使用してもお得にはならないのでしょうか?? 高岡~東京までの乗車券が7,040円で、 高岡~越後湯沢まで(JR西日本)の自由席が1,450円、越後湯沢~東京(JR東日本)までの自由席が2,720円です。

  • JR西日本の株主優待券について

    株主優待券を利用してホテルグランヴィア大阪での宿泊を考えております。優待券の裏面に「旅行代理店を通しての利用はできない」と記載されていますが、JR西日本のおでかけネットからの予約でも利用できないのでしょうか。宜しくお願いいたします。