• ベストアンサー

住宅ローン通るでしょうか?

noname#35582の回答

noname#35582
noname#35582
回答No.5

金融機関に勤務しており、以前、住宅ローンも担当したことがある者です。 頭金-とおっしゃっているのは「自己資金」のことですね。 で、結局のところ、「自己資金がゼロなので諸費用も含めた1,300万円程度借りたい(予定)。」ということですね。 リフォームはともかく、諸費用については、金融機関により (1)住宅ローンに組み込める(=住宅ローンと同じ金利で借りられる) (2)別途諸費用ローンのような商品で対応する(=諸費用ローン等は住宅ローン金利より高いのが一般的) の2パターンがあります。 その辺りは、ご利用予定の金融機関にお尋ねになってください。 仮にシミュレートをされるのならば、自分にとって不利な条件((2)のパターン)でされた方がよろしいでしょう。 一番不利な条件としては、フリーローンを利用する場合でしょうね。 金利は8.0%~12.0%といったところでしょうか。 一番の問題はやはり「消費者金融」ですね。 #3さんは、「サラ金の返済に全く延滞がなければ可能性は有ります。」とおっしゃっていますが、これまた、金融機関次第です。 私の勤務先の場合は、#1さんがおっしゃっている「消費者金融の利用歴が現在あるとしたらまず住宅ローンは組めない」の方です。 延滞なしに完済しても、利用履歴が残っていれば「不可」です。 完済情報の反映は確かに遅めで、会社にもよりますが遅いところでは1、2か月後-ということもあります。 年収から見た返済能力の点では、410万円の旦那さまの年収だけでもクリアですね。 住宅ローンも、返済が厳しそうですので全期間固定金利の方がよろしいですね。 そうなりますと適用金利は3%超くらいでしょうか。 これで「月に6.5万円程度」になりますから、諸費用も住宅ローンに組み込めるパターンでなければ、この皮算用は成り立ちませんね。 諸費用を別に借りれば、毎月の返済がもっと増えます。 このほかの懸念材料としては、中古住宅の場合、担保価値が下がりますので、購入価格の100%融資は受けられない場合もあります(ましてや築15~20年の物件ですと、融資条件に適合しない場合も考えられます)。 こちらも金融機関および住宅ローン商品次第ではありますが。

kenken-pie
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 私も会社のメインバンクの人に、相談した際には同じように 「保証会社で、サラ金の履歴があっただけでダメな所がある」と言われました。 たぶん、その行員さんはどこがOKでどこがダメな保証会社なのか、知っているように思えます。 だから「完済さえしてもらったら」と言ったのではないかと予想しました。 その銀行では「諸経費ローンは別にあります」とは言っていましたが 利率などは、まだ確認していません。 リフォームローンで、余ったら私のカード類を精算したいと思っていたのですが それは可能なのでしょうか? (工務店に知り合いはいます) 中古物件なので、融資希望が満額下りないと絶望的です・・。 こればっかりは、審査を待つしかないのでしょうね。

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについて 住宅ローンの審査についてお聞かせください。 一月ほど前まで、クレジットカードによるキャッシング及び消費者金融で200万の借入れをしていました。現在はすべて完済しており車のローンも完済しております。 消費者金融の解約のことはしらなかったので、すぐ解約する予定であり、クレジットカードについても キャッシング枠を0にするつもりです。 私 男性 年齢35歳 独身 勤続年数2年半 年収450万 借入れ希望金額 3500万 頭金200万 35年ローン希望 月々の返済は10万から12万を見込んでいます。 消費者金融から借りた履歴が残っているのに審査は通るものなのでしょうか? 今回、たまたま良い物件があり、何とか住宅ローンが組めればと思っております。 皆様のお知恵を拝借させていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンくんでもいいですか?

    ちょっとお聞きしたいことがあります。 手取り年収 580万 証券の配当 月15万 ですが、今イオンキャッシング 残50万      ジャックス 残23万      レイク 残13万 あります。 この年収でどうして借金が?と思われますが、 どうしても内密に使いたいお金が必要だったので、 キャッシングしてしまいました。 で、今週中にでも住宅ローンを組む話になって この状態で組めるのか?と心配になりました。 今すぐ残をすべて支払いするのは難しいので、本当は1年先にでも 延ばしたいのですが、家族はこのことを知らないので、 流されるままになっています。 事故になるような延滞はありません。 勤続年数は10年です。 頭金1000万で借り入れは3000万です。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの繰り上げか、新たなローンへの頭金か?

    金利について詳しい方、お知恵をお貸し下さい。 昨年5月、中古戸建てを購入しました。2150万借入、30年返済、金利10年固定(1.9%)、月6万とボーナス月10万です。 今50万ほど家に充てれるお金ができ、少額ですが、手数料無料なので繰り上げ返済にと考えました。 しかし、来年屋根の葺き替えを予定しており、費用が200万かかるとのことで、新たにリフォームローンを組む予定です。 ここで疑問です。 (1)今ある50万は、住宅ローンの繰り上げに充て、リフォームローンを新たに組む(200万借入、金利2.3%、返済5年) (2)繰り上げはせず、今ある50万はリフォームローンの頭金にする (150万借入、金利2.3%、返済5年) この2択であれば、どちらが金利面で特でしょうか?もちろん、(2)であればまだ1年あるので、頭金の額をわずかでも増やすつもりです。 どうぞご教授願います。

  • 住宅ローン審査

    このたび新築マンションの購入が決まり、ローン審査を受けています。 ローンの借り入れは、マンションデベロッパ指定の都市銀行です。 条件は、 年齢:46才 年収:1200万円 勤続年数:5年 借入額:2900万円 返済期間:33年 現在借り入れ: カードリボ払い:残170万円 月 11万円返済 銀行系カードローン 95万円 月 2万円返済 となります。 デベロッパは、大丈夫でしょう。といっていますが、 ネットでいろいろ調べると、現在借入額が多く審査が通らないのでは と心配しています。 同じような条件でローン審査を通した経験がある方いらっしゃいませんか?

  • 住宅ローン

    主人43歳、私(妻)41歳、来年住宅を購入しようと言っているのですが、内容は 勤続20年、年収630万、妻(無職)と子供2人。 頭金200万、借入予定2800万。 25~30年ローン。 2件クレジットカードを持っていて、借入合計40万(枠計150)あります。近日全額返済する予定ですが、1年前JCBキャッシングの引き落としが残高不足で10日後くらいの2回目の引き落としになったことがあります。(5年前には半月遅れもありました。) 返済の遅れはやはり影響ありますか? 無知なもので、何か問題があればお教えください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについてです。

    母と住宅購入を検討しています。 下記のような状況で住宅ローンは組めるでしょうか? ◆新築購入 頭金0万円 借入金2000万円 ◆私(29歳、独身、女、会社員) 年収:240万円 勤続年数:9年 車のローン:残70万円(あと3年) クレジットカードのキャッシング:1社 10万円(あと2社は近日中に解約します) 消費者金融:昨年完済(近日中に解約します) その他携帯代などの支払い状況:年に1~2回遅延があります(数日中には支払っています) ◆母(50歳、会社員) 年収:320万円 勤続年数:9年 車のローン:残80万円(あと3年) クレジットカードのキャッシング:一切なし その他携帯代などの支払い状況:年に数回遅延があります(数日中には支払っています) 上記のような状況でローンは組めるのでしょうか? やはり印象が悪いですよね。 母とも2~3年は上記のような状況をきれいにして遅延などがないようにしたほうが良いのでは と話しています。 みなさんのアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 住宅ローンとカードローン

    この度、戸建てを購入する話が出てきました。 そこで、質問です。 購入予定は2000万前後 旦那年収320万 妻収入300万 上記合算にて 審査 頭金0~50万 この状況で 審査となりますが 「たぶんOKでしょう。10~20万の頭金は入れていただくかもしれません」」と不動産から言われました。 (諸費用も銀行借り入れの予定) なのですが プロミスのローンが旦那名義で40万あります。 また、OMCカードのキャッシングが妻名義で24万あります。 旦那はプロミスカードの利用の件を知っていますが 借り入れ金額は知りません。 また、OMCカードの利用は知らない状況です。 不動産へもカードローンの件は まだ話しておりません。 OMCは今月中にも全額返済予定ですが プロミスの方は全額返済まで、2、3ヶ月ほどかかる可能性もあります。(5月末か6月末ぐらい) 現在、4月初旬。 物件購入予定としては 4月末~6月末。 (現在住んでいる賃貸の更新が6月末のため) このような状況ですが 審査には通りますでしょうか? (もちろん 不動産屋へカードローンの件は話します) 返済完了してから。というお言葉が来る事はわかっていますが 是非ご意見をお伺いさせて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 住宅ローン審査に通る?

    年齢 49歳(勤続13年) 年収 540万円 借入金 モ○ット 200万円(毎月返済3万円)     オートローン 200万円(毎月返済約3万円、ボーナス時+5万円) 頭金と諸費用も含めての住宅ローンの借り入れ2600万円希望。 無理とは分かっていても他の方の意見を聞きたいのです。 よろしくお願いします。

  • 以下の条件で住宅ローン借入可能ですか?

    ・中古物件770万 築24年 ・頭金は出来れば0円、諸費用も合わせてローンに組み入れたい  ※もし頭金があった方がいいなら70~150万程度は一応ありますが 出来るだけ手元に置いておきたい ・勤続年数 10カ月(4月で1年) 医療職 30歳 ・年収 270~280万(4月~12月) ・希望返済額 月4~5万以内、ボーナス払いなし ・借入期間 出来れば35年~20年 ・クレジットカード保有  ガソリン系2枚、銀行キャッシュカード一体型1枚、デパートや航空会社提携など6枚 ・ローン契約1件  通信教育36万、2012年4月の引き落としで終了(残高4万6千円) ・キャッシングなし ・自治体から奨学金の貸付返済中(残り9年、残高600万) ・生命保険に加入していて、この契約の契約者貸付170万→解約して解約金で貸付金相殺しようかとも・・・ こんな感じですが、、、住宅ローンの審査に詳しい方、ご回答お願いします。

  • 住宅ローンに詳しい方お願いします

    はじめまして 新築戸建を購入しようとおもいローンを通す段階まで来たのですが、2つの銀行からNGを受けました。むやみにローン申し込むとかえってマイナスになると思い原因を追及して解決できるものならしたいのですが・・・(物件的にはまったく問題なしだと思われます) 43歳・家族4人・上場企業・勤続20年・年収505万円 消費者金融借入あり(4件170万円)2005年8月債務整理あり 延滞・事故情報記載なし(CIC・JICC)全国銀行個人信用情報センターは調べていません。 1つは地元銀行(不動産屋さんの紹介)他社の借入申告せず。 もう1つはノンバンク(フラット35)他社の借入申告。 どちらも「総合的に判断して今回は・・・」でした。 その結果を受けて別の銀行に相談しましたが「返済比率からいくとこれぐらいの借入があっても通るので他になにか原因があるのでは」と言われました。JICCとCICの信用情報を改めて見返すと1件だけ次回返済日が10日ほど過ぎているものありました。しかしとくにそこから返済催促はありませんし延滞情報もありません(銀行のキャッシュカードについているカードローン) これが原因なのでしょうか?(銀行の言う「延滞」なのでしょうか?) もうひとつ気になるのはいずれも頭金なしで申し込んでいるのでそれも原因のひとつなのでしょうか?(実際は300万ほどいけますが申告をしていません) 消費者金融借入については家族には内緒ですので頭金のお金から借金を返済するのは・・・ (もちろん借金返済するのがいいのは分かっていますが) 仮に借金を返済・解約すればローンが通る見込みが少しでもあるのでしょうか? 回答宜しくお願いします。