• 締切済み

妊娠かも・・・。

妊娠したかもしれません。 基礎体温をつけていて、ここのところずっと生理が順調です。 高温期の体温は36.7℃ぐらいが最高だったのに、ここ10日間以上37.0℃くらいあって、で来るはずの生理がこなくて5日目くらいになります。まだ心配するのは早いのかもしれませんが、最近かなり順調にきていたので不安で・・・。 それと、今回、胸の張り方が半端ないんです。すごい張ってて、痛くて、敏感で。痛さがいつもと違うんでっていうより、いつもそんな痛みは感じないほうなんで心配です。 あとは、体がほてっていたり、眠かったり。いらいらしたり。いつもみたく生理前なのかともおもっていましたが、それが異様に長く続いているので不安です。  彼氏の子どもを生めるのは嬉しいのですが、今の時期に子どもが出来ると国試の時期に産まなければいけなくなってしまうので。検査薬で調べてみようとおもうのですが、いつからが確実にわかりますか? 教えてください!

みんなの回答

  • taimai15
  • ベストアンサー率75% (9/12)
回答No.4

生理予定日から可能な検査やもありますので使用してみては? 私も先日使用しました。チャックワンファーストと言う名前でした。 以前、私が妊娠した時も胸の張りが凄く下着を着けるのが苦しく痛かったです。 また非常に眠かったのと足の裏が痛かったです。 不安で辛いと思いますが頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111528
noname#111528
回答No.3

基礎体温での可能性の判断は、高温期が3週間以上続くと可能性があります。 通常、高温期は14日(±2日)で生理が来ます。最長でも高温期は16日です。 高温期の数値の高さより、高温期が長く続くかで判断します。 現在、高温期は何日目なんでしょうか? >査薬で調べてみようとおもうのですが、いつからが確実にわかりますか? 生理が順調なら、生理予定日から1週間後です。 又は、心当たりの日(性交日から)3週間後です。 http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-E/FAQ-E6.html http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/pregnancy-test/pregnancy-test.htm#label7

k0321001
質問者

お礼

ありがとうございます! 11日目or12日目です。じゃあまだ確定ではないんですね。 日曜日に彼氏が来るので検査をしようとおもっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuina
  • ベストアンサー率66% (36/54)
回答No.2

妊娠検査薬のサイト(参考URL)内、左側メニューから 「いつ検査できるの?」から 検査可能日を検索することができます。 基本的には、生理が遅れて1週間、または思い当たる性交日から 3週間が目安です。

参考URL:
http://www.arax.co.jp/checkone/about/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SGL
  • ベストアンサー率31% (82/264)
回答No.1

・生理が遅れてから1週間後 ・セックスしてから3週間後 のどちらかが検査できる最初の日になるそうです。詳しくは参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/pregnancy-test/pregnancy-test.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠検査薬はいつ行うのが適切でしょうか

    生理不順ぎみです。妊娠希望です。 最終性交日が8/14で、前月生理開始が7/17でした。 基礎体温は最近からつけ始めたのですが、 高温なのか中温なのかあいまいな温度が(36度4~6分) 3日めです。 生理前のような胸のはりがここ4~5日あります。 ですが、体温が下がらず生理がきません。 半端ない暑さのせいで、基礎体温が高くなっているのでしょうか? 時期的に妊娠しにくい時期だとは思うのですが、 検査薬をするには早すぎでしょうか? はっきりさせたいのですが… 知識不足で申し訳ありません。

  • 基礎体温を測られている方

    私は生理不順のため基礎体温を測っています。 7月18日~23日に生理があり、8月は生理がありません。 性行為は7月27日にあり、避妊しました。 その後9月中の体温は36.02~36.2あたりを行き来し、 35度台になったりたまに36.5になるなど バラバラで低体温が続いていました。 しかし最近体温ががくんと下がり(35.68)は高温期と思われる時期 になったのですがいつもは最高36.7度くらいにゆっくり上がっていくのですが 今回は高温期6日目で36.81になりました。 ここまで高温期が高かったことがなく不安になっているのですが 普段よりも高温期が高い周期ということはよくあることでしょうか? またその場合生理前症状や生理痛などひどかったりしますか? 回答よろしくお願いします。

  • 妊娠の可能性はありますか?

    35歳既婚妊娠希望です。 基礎体温を数ヶ月つけていて、今月は6/28に生理が始まり7/10・12(排卵検査薬で陽性)と仲良くしました。 高温期は今までの最高で38.50でしたが今回はいつもより高いようです。 7/19 36.89 7/20 36.80 7/21 36.85 7/22 36.93 7/23 36.92 7/24 36.97 基礎体温は朝一計るのが正しいと聞いてますが、いつも一旦目が覚めてすぐ二度寝した後の決まった時間に計っています。 この計りかたも影響してるんでしょうか? ただ生理痛のような時折激しい腹痛があります。 こんな状況ですが妊娠の可能性はあるでしょうか?

  • 妊娠の可能性の事で

    先月は1月29日日に生理がきました。生理周期はかなり不順何ですが基礎体温をつけていて1月6日に体温がガクンと下がり徐々に上がってきて1月10日には完全に高温になりました。18日から体温が高温よりさらに3度ぐらい上がってきてます。 乳首が敏感で痛いです。昨日から頭痛もあります。 生理前だからでしょうか? 生理前に乳首が痛くなったりした事がなかったので妊娠かな?と思ったんですがでも旦那と仲良ししたのは2月7日一度だけなんであり得ないとは思うんですがいつもとちがかったので質問させていただきました。頭が結構痛いので薬を飲みたいので、わかる方いたらよろしくお願いします。

  • 妊娠出来るか不安です。。。

    いつもお世話になります☆ 私は32歳の専業主婦で、妊娠を望んでいます。 半年前から基礎体温、排卵検査薬など使い自身でタイミングしています。 最近、とても心配というか不安なことがあり、皆様に知恵をお借りしたくて、投稿させて頂きました。 基礎体温のことなんですが、私の場合低温期の平均が36.0、もしくはそれを切る35,88ぐらいしかなく、高温期は最高で36,7ぐらいにしか上がらず、今は高温期の時期なのですが、36,39ぐらいしかなく「こんな低い体温で妊娠できるのだろうか・・?」と最近とても気になり始めました。(25日~26日に排卵があり、25日は36,09、26日は36.27でした。それから36.35、と徐徐に上がってきました) 皆様の中で私ぐらいの体温でも妊娠に至った方いますか? それと、体温をあげるのに効果があるもの、効果があったなど教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 妊娠の兆候でしょうか?

    あと何日かして検査薬使えばはっきりするのですが、期待と不安が入り交じってるので、妊娠の初期症状があった方教えてください!私は妊娠希望です! ほぼ毎日基礎体温を測っています。 1日に基礎体温がガクッと下がったので排卵日だったとおもいます。前日に仲良ししました! それから2日かけて36℃台後半の高温期にはいりました。今日が高温期10日目です。 3日前(高温期7日目)頃から生理前のようなウジウジとした下腹部の張りや痛み(痛みて言うほどではないようなかんじですが…)があり、生理が来るにしてはまだだいぶ早いな?と思ってると、生理前にはいつもあまり感じない腰の痛みと足の付け根の痛み、背中の痛みがダルいくらいに感じます。吐き気はないんですが、胃がムカムカした感じはあります。 いつもの生理前とは症状も出る時期も違うんですが、これって妊娠の初期症状の可能性はありますか?何か良くない症状なんでしょうか? 教えてください(>_<)

  • 想像妊娠と基礎体温

    基礎体温を測り始めて5周期目のpentaxです。 妊娠を望んでいます。 今回以前に比べて高温期の体温が違うので相談します。 今までは大体高温期10日めぐらいで最高体温になり、 生理まで徐々に下がっていくというものでしたが、 今回は38.5度近辺を5日間うろうろとしています。 今日が高温期14日目で、明日には生理が始まるはずなのですが。 正直、こんなに高温で高温期を迎えたことがなかったので、とまどっています。 妊娠検査薬はまだ試していません。 想像妊娠で、体温が上がったままというのはありうるのでしょうか??? もしかしたら他の病気じゃないのかという心配もあります。

  • 妊娠の可能性はないですか?

    妊娠の可能性はないですか? ただ今二人目を希望しています。 今回、排卵の後、基礎体温がジワジワと高温になり、高温期の6、7日目にグンっと36,97度まで上がりました。それから3日36,9度台が続いたのですが、今朝は一気に36,57度まで下がってしまいました。。。 他の方でも、高温期で下がったけどまた翌日には36,9度ぐらいまで上がったというのを見ましたが、 こんなにも下がるともう、、生理が来るの確実ですよね?!?! ただ、、今はいつもみたいに生理が来そうなお腹の違和感というのがなくて、、(もしかしたら基礎体温からしても夕方ぐらいにくるかもしれないんですが・・・) なんだか、、こんなに下がってもあきらめられない気持ちがありまして、、思い切って聞いてみました! よろしくお願いします!! ご意見ははっきりと言ってくださっても結構です!!

  • 妊娠の可能性はあるでしょうか...?

    はじめまして、妊娠を希望している者です。平均の周期は26~27日で最終生理日が4/25でした。基礎体温は半年以上つけているのですが、低温期と高温期の境目がはっきり分かる月もあれば、移行時期の体温がゆっくり上昇するときがあり、今回もそんな感じでした。 5/6に36度までがくっと下がり、(5、6、9日とも仲良くしました)翌日に36.6まで上がったので「排卵があったかな?」と思ったのですが、そのまた翌日は36.53、36.37と下がってしまいました。下がってしまうと排卵ではなかったのでしょうか?その2日後にはいつもの高温期の体温まで上がりました。 今週末が生理予定日なのですが、つい期待をしてしまい、質問させて頂きました。どうぞアドバイス宜しくお願い致します。

  • 子宮外妊娠のときの体温について

    かなり前から基礎体温はつけており高温期と低温期は 比較的はっきりしています。低温は36,5度以下、高温は36.8度以上です。子宮外妊娠を一度しておりそのときはまったく生理と変わらない出血があったのですが 基礎体温はちょうどその時期つけておらずどういう状態だったかわからないのですが普通は外妊でも体温は 通常妊娠のように高温をしめしたままなのでしょうか?生理がおこり体温が低くなるのが通常ですが 子宮外妊娠時に生理のような出血(内膜がはがれて) がおこるようなときでも体温は高いままでしょうか? 検査薬を使うのが一番なのですが今手元にないので 体温についてだけでも教えてください。

DCP-J968Nで印刷ができません
このQ&Aのポイント
  • DCP-J968Nで印刷できない状況について相談します。
  • 印刷トラブルの経緯や試したことについて教えてください。
  • お使いの環境や接続方法について教えてください。
回答を見る