• ベストアンサー

偽装入札について

オークションで1人の出品者がもう一台のパソコンで他人を装って入札し、入札価格をつり上げるような行為をした場合、この行為はどこかで調べることができるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.3

ヤフオクの場合、ポチ探偵社というソフトでその出品者の過去の入札状況が調べられます。 二位、三位入札者の方が同じ方が多い場合つり上げの可能性が考えられます。

参考URL:
http://www.fureai.or.jp/~yoichi37/soft/pochi.html
9515ban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。早速使ってみたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

オークション次第です。 オークション名が解らなければ答えようがありません。

9515ban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もう1台のパソコンを使わなくても別IDを使えば出来ますが、これはガイドライン違反?です。 調べる方法はYahoo!側しか分からないでしょうね。 頻繁に吊り上げ行為をする出品者なら分かりますが。

9515ban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ入札が入らないか

    注目のオークションなどでお金をかけて出品してる商品があるのですが入札が入りません。入札が多いほかの出品者と、開始価格や商品・条件はほぼ同じです。評価も高くないですがマイナスではありません。新規の出品者がほぼ同じ条件商品なのにどんどん入札が入るのに、私の場合は何度出しても入札すら入りません。他の出品者と同時期に出品しています。どうすれば入札が入るのでしょうか。

  • 評価の悪い入札者を取り消したいが

    どなたかお願いします。 ヤフオクで出品も落札もしていますが、出品者として気になることがあります。 少し前から、入札のあるオークションで、入札を取り消して終了すると取り消し手数料がかかる形になったと聞きました。 (これは、価格が出品者の納得のいく価格までいかなかった場合に入札取り消しを乱用することを抑止することを目的としたものだと理解はしますが。) たとえば次のようなケースでも取り消し手数料はかかるのでしょうか? (1)入札者が一人だが、良い評価100、悪い評価2(評価欄でバトルを繰り広げている)。 ⇒(2)評価に不安を感じ、その入札者を取り消した。他に入札者はいない。 ⇒(3)入札者がいないまま、終了時刻を迎えた。 宜しくお願いいたします。

  • オーションで自動入札?

    オークションで欲しい商品があり、ある出品者の方の商品を注目したところ、気になる事が出てまいりました。 同じ商品を多数出品されている出品者でしたので、その何件かをウォッチリストに登録して、落札価格の参考にしようと思ったのですが、オークション終了時刻になってもいつまで経っても商品が落札されず、価格も変わらず、自動的に時間が延長されています。 入札者はもちろんいて、入札による自動延長機能で延長で終了時間から10分単位で延長されているのにもかかわらず、入札価格が全く変化しないのです。 見ていて気づいたのですが、自動入札していたのは2人の特定の入札者で、自動延長も詳細合計203件(2人の特定入札者以外の方も最初の方にありますが、一番初めの終了時間から3時間経過:落札されるまで、2人の特定の入札者で自動入札が繰りかえされてました。)にもなっておりいて、ある一定価格以上の入札があったら商品が落札されるようになっているようです。 普通、自動延長機能とは今の価格の上の入札があった場合に自動的に価格が上がり、時間も延長されるのではないでしょうか?これだと、出品者の一定価格の吊り上げ行為に思えます。 (でもそのわりに入札価格が一定なのが疑問なのですが…) ちなみに出品者は希望落札価格等を設定しておりません。 こういった出品は違反なのではないでしょうか? 教えて頂けると幸いです。

  • 再出品すると、削除した入札者は?

    ヤフーオークションに出品していましたが、パソコンに不具合が出たため、やむを得ず早期終了や入札者削除して出品取消しなどを行いました。 パソコンが直りましたので、再出品しようと思いますが、この場合、削除した入札者様は再度入札できるのでしょうか?新規で出品しないと、入札できないのでしょうか?

  • 入札者が消えた?

    ヤフーオークションである商品が1円から出品していました。興味があったので、ヲッチリストに入れて、経過を見ていました。   1円→14.000円までビット   入札数30   本来は16.000円位の落札価格 終了後、見ると、落札されていません。 入札歴もなくなっています。 金額は1円出品の、現在価格14.000円になっています。 これって、出品者がなにかしたのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ライバルによる吊り上げ入札

    お世話になります。  ヤフオクを入札中心で楽しんでいる者です。。 あるカテゴリーで、私を含め、限られた入札常連者(評価は3桁)が競い合っております。 そのカテゴリーのおおよその落札価格は5千円前後ですが、 まれに数万円になることもあります。 私の勤務上、オークションの終了間際にパソコンに向かうことが できませんので、ぜひとも落札したい商品の場合は、 終了1日前に、高い目の1~2万円の最高入札額で入札しておくことが あります。 オークションの結果は、私が落札者になっているのですが、 ほとんどが、最低入札額での落札になっています。 入札履歴を調べると、あるライバルが必ず次点になっており、 その方が、私の最低入札額まできっちり吊り上げています。 同じカテゴリーの常連なので、その方が既に入手していることは 分かっています。 また、出品者も数多くいるので、出品者とその方が示し合わせた 吊り上げとは考えにくいです。 この行為自体、ヤフオクガイド違反の吊り上げ入札にはあたらないと 思われますが、健全なオークションを阻害する行為(嫌がらせ)と思われます。 そこでご質問させて頂きたいと思います。 ・他の入札者が、私の最高入札額を知る方法があるのでしょうか。 何らかのソフトウエアの利用や、ヤフオク入札時に表示されているなど。 ・直前入札のできるフリーソフトでお勧めはありますか。 お手数ですが、ご教示願います。

  • 新品なのに入札がありません。

    出品者です。 私はネットショップで結構買い物をするのですが(おもに洋服類)画像とイメージが違ってたり似合いそうになかったり失敗も多いのです。 なのでオークションに【新品タグ付き】で出品しています。写真もこちらのサイトで教えていただいた通りに苦心してタイトルも工夫してこれはいいできだとおもい出品するのですが、全然入札がありません。価格も購入額の10分の1位に設定してるのですが。 先日は思い切って1円スタートにしたのに一人の入札もなく終了してしまい、とてもショックでした! 品物も良いものだと思うのですがどうしてでしょうか? 逆に中古の物はけっこういい価格で落札してもらえて、評価も良いです、 それと友人から依頼されたブランドもののバッグなどは10年も使ったものにも関わらずビックリするほど高い価格で落札されました。 なぜ入札されないかということと、どうすれば新品が入札してもらえるか。教えていただけないでしょうか?

  • ヤフオクで入札できない

    ヤフオクで買いたい本が見つかり、入札したいのですが、即決価格2700円、入札者なし、終了4日前です。ログインしてウォッチリストにも入れたのですが、入札ができません。 ヘルプに以下の説明がありますが、なぜ、入札ボタンが出ないのでしょうか? また、出品者の他のリストページ(5000件ぐらい)を見ましたが、現在と即決価格が同じで、ほとんど入札はありません。 このカラクリが理解できません。 ---------------------------------------------------------------- 入力できる最低金額は、入札者がいないオークションは「現在の価格」、入札者がいる場合は「現在の価格+入札単位」です。 ---------------------------------------------------------------- 過去に一度だけ、ストーブをオークションで買ったことがある、超初心者です。 ご教示よろしく、お願いいたします。

  • 突然の高額入札

    初めてヤフーオークションに出品しました。 出品したのは価格が比較的高価なもの(測定器)なのですが、現在の入札金額が50000円だったのに、ある人がいきなり20万円以上の入札をしてきました。 これは明らかに不自然だと思うのですが、どのように考えたらよいのでしょうか? 出品者としては高い方が確かに嬉しいのですが、期待していなかった価格がいきなりついてしまって戸惑っています。 皆様の意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 入札を迷っています。

    入札をしようか迷っています。 書籍のセットなのですが、希望落札価格が設定されており、まぁ妥当な値段になっています。人気のあるものなので、普通だったら結構入札されるのではないかと思うのですが、現在のところ入札はありません。 まず、不安要素として、出品者の評価数が1つで、しかもマイナスです(落札での評価で)。最初からマイナス評価になったためにオークションに参加できなくなり、評価を上げるため出品を始めたのかも…とも思うのですが、その評価が付けられたのが5年近く前になっています。なぜ今頃になって…という疑問や、大丈夫かなぁという不安があります。 この場合、やはり皆さんならば入札を控えますか? このような不安要素があるために入札者があまりおらず、安価で落札できそうならば、入札してみようかなという気持ちと、 でもお得なセットだから他の人に希望落札価格で即落されてしまうかも…最終日には入札があるのかも…という気持ち、 むしろ入札すべきじゃないのかも…という気持ち、 いろいろな葛藤があって迷っています。 最終的には自分の判断ですが、皆さんのお考えをぜひお聞かせください。 ちなみにこの出品者のその他の出品物には少しずつ入札がされているようです。入札者の評価もいまいちですが…。。

このQ&Aのポイント
  • Windows 10でのクリップボードの使用方法について知りたいです。
  • 現在の情報では、Windows 95までしかクリップボードの使用方法についての記事がないため、Windows 10での使用方法について知りたいです。
  • 富士通FMVでクリップボードを検索すると、Windows 95までしか記事がないため、Windows 10での使用方法についての情報が知りたいです。
回答を見る