• ベストアンサー

「静岡県東部から富山県へ」車で移動する安上がりルートや方法お願いします(長文すみません。

junraの回答

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

深夜出発で長野市まででしたら下道で6時間くらいでいけるはずです。 富士から139号線で真っ直ぐいき、精進湖道路を使用して中央高速甲府南間でいけます。松本ICで降りて158号線で平湯温泉から471号線富山方面でいかがですか。 中央高速を使用しないのでしたら20号線でひたすら諏訪湖方面へ行き松本を目指されては

STICKY2006
質問者

お礼

こんにちは~。 回答ありがとうございます。 >>下道で6時間くらい やはり。。。(汗 昔、修学旅行などで行ったバス旅行で、長野入りまでで6時間かかってましたからね。。。中央使っても・w・; >>中央高速甲府南~松本IC まぁ、当然~ですが、浜松IC~金沢間よりは安いですよね。うん。 この道が今のところ、自分の中でも一番有力です。 >>20号線でひたすら諏訪湖方面へ行き松本 ちょっと考えてみたいと思います。 松本~までだったら、下道でもそんなにほそ~いところはなさそうですしね(汗 ありがとうございます~。

関連するQ&A

  • 静岡方面から万博へ車で行きますがルートと状況を教えて下さい。

    明日、万博に行きます。  静岡方面から東名高速道路で(1)好ICで降りて三好駐車場に止めるのと(2)東名JCTから豊田藤岡ICで降りて藤岡駐車場に止めるのとどちらが早く会場まで着けると思いますか?  地図で見ると三好の方が会場まで近いと思うのですが・・・それに距離が短いという事はそれだけ渋滞時間も少ないという事ですよね。   皆さん、行かれた方はどちらのルートで行かれましたか?また混み具合はどうでしたか?教えて下さい。

  • 名古屋~浜松間の移動ルートついて

    GWに名古屋から浜松までバイクで行きます。 初めての静岡です。 この時期ですから、東名は混雑するでしょうし、下道ルートも考えています。 名古屋市南部に住んでいますが、高速か一般道かどのルートが一番いいでしょうか? 所要時間はどれくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 静岡から富山へ

    静岡県浜松市から富山県魚津市に車で行くのですが教えてください。 高速使った時間優先ルートと距離優先の一般道(山道)ルート、高速一般ミックスルートで予想される所要時間はどれくらいでしょうか? 何しろ太平洋側から日本海側へ、真ん中に山があるので高速では大回り、近道を選べば山道の連続になります。地図を眺めては、どのルートにすれば良いのやら・・と悩んでおります。 運転は二人交代で、夜走る予定でいます。 良きアドバイスをお願いします。

  • 前橋~名古屋までの車での最短ルート(高速&一般道)

    前橋市~名古屋市までの車での最短ルートを 教えてください。 高速道路検索では 前橋IC(関越)~藤岡JCT(上信越)~更埴JCT(長野道)~ 岡谷JCT(中央道)~小牧JCT(東名)~名古屋ICなのですが 長野道を北上して走るので、その分遠回りな感じがします。 高速道路と一般道を使った最短ルートがあれば 教えてください。

  • 御殿場(静岡)→佐久(長野)、移動ルート及び時間は?

    タイトルのとおりなんですが... 愛知に住んでいますが、所用で御殿場に向かいます。 翌日、佐久に向かいたいと考えています。 高速道路でいくと、東名→中央道→長野自動車道→上信越自動車道 となるかと思いますが、なんだか大回りしてムダが多いような気がします。 すべての行程を高速利用でなくてもかまいません。 どういったルートが考えられるでしょうか? また時間はどれぐらいが想像されますか? アドバイスいただけますようお願いします。

  • 千葉東金道路から中央高速・東名高速へは

    都心を抜けてそれぞれの高速への経路を教えてください 例:東名高速 東金道路→千葉東Jct:○○方面へ(京葉道路?)→宮木野Jct?:○○方面へ(東関東自動車道?)  ??????

  • 高崎から富山まで速いルート教えてください

    群馬県の高崎市から富山県の高岡市まで二輪で行こうと思っているのですがどういったルートが速くいけるのでしょうか?バイクは250ccで高速は乗れるのですができるだけ下道で山道など危ない道は高速でいきたいと考えています。

  • 千葉県木更津北ICから東名高速までの最速ルートを教えてください

    愛知県より千葉県へ1泊2日の旅行を計画しております。 行きのルートは寄るところもあり決定したのですが、帰りのルートをどうしようか悩んでおります。 渋滞状況などがわからないため教えてください。 帰りは7月15日(日)で千葉県市原市付近から16時~17時頃出発予定です。 愛知県へは東名高速で帰りますので、東名高速までの出来るだけ早いルートを知りたいです。 候補は (1)木更津北IC→千葉西BR→両国JCT→江戸橋JCT→谷町JCT→用賀→東名 (2)木更津北IC→湾岸市川→有明JCT→芝浦JCT→浜崎橋JCT→谷町JCT→用賀→東名 (3)木更津北IC→川崎浮島→有明JCT→芝浦JCT→浜崎橋JCT→谷町JCT→用賀→東名 (4)木更津北IC→川崎浮島→並木IC→狩場IC→横浜町田IC→東名 です。 (4)が一番早そうに感じるのですが、保土ヶ谷バイパスという一般道を通るみたいなので渋滞が心配です。首都高も渋滞するでしょうが...。 実際のところどうなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 三重県から長野へ行く最適ルート

    週末から信州へ行く予定です。 東名阪から名古屋を経由して、中央道、長野道と行く予定ですが、名古屋周辺の高速道がいまいちよくわかってません。地図を見た結果、候補として 1 東名阪ー東名(名古屋IC)ー小牧JCT-中央道 2 東名阪ー楠IC-名古屋高速ー名神小牧IC-小牧JCT-中央道 を考えています。時間、料金を考えたときベターな経路はどっちでしょうか?上記以外で構いません。オススメのルートを教えてください。ちなみに、ハイウェイナビでは調べましたが、名古屋高速は対象外なので比較検討ができませんでした。なにより、経験者からのよきアドバイスをいただければと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 初めて金沢へ行きます。(関東から車で) ルートと観光スポットを教えてください

    今週末に、初めて石川県、金沢へ車で向かいます。 2泊3日の予定で、出発は長野県諏訪、帰りは千葉県です。 行きと帰りのルート、オススメの観光スポットを教えてください。 1泊目は場所もホテルも未定、2泊目は金沢駅近辺に確保済み。 2日目は結婚式参列のため、朝の11時に金沢駅に到着したいです。 1日目の観光、宿泊はどこかオススメをお教えください。 翌朝、11時に金沢駅に行けるという条件付ですので 能登半島は遠くて無理でしょうか? 長野からのルート中や金沢周辺にいいところはありますでしょうか? 次に、車でのルートがいくつかあり悩んでいます。 まず、行きですが 長野自動車道で長野を抜けて、北陸自動車道で富山県から石川に入るか 松本で降りて、あぼう峠を抜けて東海北陸自動車か 岡谷JCTで中央自動車道→東海環状自動車道→東海北陸自動車 の3つを調べたのですが、いかがなものでしょうか? 帰りのルートは金沢から千葉です。 翌日仕事がありますので最短で帰りたいです。 また3連休の最終日なので大渋滞しそうですよね。 朝6時とかに出発するつもりなのですが、、 オール高速のほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。