• ベストアンサー

エレキギターについて

koh0515の回答

  • koh0515
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

ギターは自分のしたい曲にあわせてタイプを選びましょう ストラト(テレキャス)はシングルコイル、レスポールはハムバッキングと 使っているピックアップの種類が異なり、音や特性がまるで違います。 ネットで検索すればすぐわかることなので説明は割愛しますが この違いにより適したエフェクターも若干変わりますので よく調べてから、もしくは店頭でひきくらべてみてから買ったほうがいいと思います。 恥ずかしかったら友達に弾いてもらって、自分の好きなほうを選ぶとか とにかく自分の耳で音を聞いてみてください ですのでできればお店で買うことをお勧めします 色や重さに関してはピンクで軽いのをさがそうとするとなかなか見つけられないと思うので 妥協できる部分は妥協してください その他いる機材等は、最低限ほしいのはアンプと音を歪ませるエフェクター、音を合わせるためのチューナー あとはピックぐらいでしょうか アンプ7~8000円、エフェクター2~8000円 チューナー3000円、ピック100×枚数 というのが大体の相場だと思います お店に行けば初心者セットみたいなのがあると思いますので それとあわせて買えばエフェクター以外はついてくると思います アンプにエフェクターがついてくるものもありますが安いアンプのエフェクターは あまり使えないので一台買ったほうがいいと思います ですのでギターの価格+20000円ぐらいを目安に考えとけばいいと思います 最後に長文申し訳ありませんでした、専門的な用語も少し混じってますので 読みづらいかもしれませんが参考になれば幸いです あと最初はできるだけいいギターを買いましょう。いいギターであればそれだけ上達するのも早くなります。 それではがんばってください

関連するQ&A

  • 20年もののエレキギターを売りたい

    20年以上前に購入したエレキギター(アリアプロ2 PE-1500だったと思う。)を売りたいと思っています。 確か当時の定価が15万円だったと記憶しているのですが、荒井貿易のHP http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/0101eg/pe1500ri.html を見ると、かなり人気のギターのように見受けられます。 ギターの品番が確認できず、記憶のみです。 傷あり。専用ケースではないハードケースで保管していました。 というところで、 質問1 本当にそのギターなのかの確認はどを見ればわかるのでしょうか? 質問2 オークションなどで見かけないのですが、本当にPE1500であれば、どのくらいの価値があるものなのでしょうか? 質問3 どこのオークションに出せばこのようなギターが好きな人の目に留まるのでしょうか?(一応、ヤフーか楽天を考えているのですが‥) 自分の体系にあったアコースティックギターがほしいので、仕方なく手放す決心をしようとしているところです。 1つの質問に対する回答でもかまいません。 無知な私にお知恵を授けてください。

  • エレキギター ストラトとかレスポールとかの形状の見分け方

     自分は今アコースティックやってる高校生です。だけど、最近エレキギターを買おうと思い立ち、いろんなサイトや友達の話などを参考にギターを調べてるのですが・・・。  いっぱい疑問はあるのですが・・・、とりあえず今一番気になってることから質問します。まず、レスポールとストラトって、どうやって見分けるんですか?確かにストラトにしかアームはついてないとかはわかるんですが、なんか変形とか微妙な形のギター(例:http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=82792 ←イケベのサイトから)とかだとよくわかんないんですよね・・・(笑 このギターの場合だとストラトになるんでしょうか?  あと、ギターってストラトとレスポールを一番よく聞きますが、ほかに違う種類とかもちろんあるんですよね?どんなのがあるんでしょうか。  そして最後に・・・自分は今アコースティックをもってますが、初めて買うエレキでフライングVってやっぱやめたほうがいいですかねぇ。あの形に惚れてほしいなぁっておもってるんですが、最初はやっぱ普通のがいいよって友達とかも言うので。フライングVなどの変形はやっぱエレキに慣れてからのほうがいいのでしょうか?できればフライングVがほしいです・・・(笑   よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 初心者向けのエレキギター

    エレキギターを購入しようと思っています。 以前からギターに興味があり、購入しようと思ったのですが、 いきなりエレキを購入するのもどうかと思い、YAMAHAのギタレレを購入して練習してきました。 コードがある程度弾ける、というレベルですが、今度こそエレキギターを購入したいのですが、 初心者向けのものを調べると サクラ楽器ST16(http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/514357/)や 石橋楽器のMST200(http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/contents3/mavismst200-2.aspx) フォトジェニックス製ST180(http://www.watanabe-mi.com/shopping/list/0/1073/1/194/1737/) などが見つかりました。 しかし、教えてgooの過去質問を検索すると、’値段が安い以外の初心者向けの利点がない’ ’上達が遅くなる’ ’すぐ壊れる’ ’人前で出せる音ではない’などの意見が多数あり、 更に’最初は安いものでもいいのではないか’と全く正反対の答えもあり、混乱しています。 教えていただきたいことは 1.’値段が安い以外の初心者向けの利点がない’ ’上達が遅くなる’ ’すぐ壊れる’などは本当か 2.’人前で出せる音ではない’の人前とは「学校祭の自由発表」レベルの話か、高校などのバンドレベルの話か 3.最初はこのようなセットを買うべきか、それともある程度のものを買うべきか です。 よろしくお願いいたします。

  • エレキギター初心者です。ギター選びについて!

    3年前、2年間ですがほんの少しだけアコギをやってました。 高校2年女です。 その頃からエレキにも惹かれていたのですが 今回 お金のめどがついたので買う事を決心しました! 予算:7万円 です。 学生なのでこれ以上はちょっと厳しいです>< そこで今日楽器店に行って見つけたのが BurnyのRLG-70SDZ 色(茶色)と形が気に入りました!!(少し重かったですが) 店員さんからは限定らしくて音がいい(?)と聞きました。 でもネットでしらべるとあまり評判が良くないようで・・・。 がんばってためたお金なので、後悔のないように買いたいです。 このギターについてのみなさんの意見を聞きたいです。 また、このギターの他におすすめな物はありますか? 希望はレスポールタイプの物がいいです。 後日また楽器店に行って最終的に決めるつもりです! そのときはやっぱり音を聞いてみた方がいいですよね? 周りにギターをひける人がいないので 1人で音がいい、とか悪い、とか分かるか不安です・・・。 長々と失礼しました。どんな意見でもいいので回答をくれると嬉しいです!

  • 軽くて音のいいエレキギター

    近いうち新しいエレキギターを買う予定です。 今持っている物はフェルナンデスのストラトタイプです。 ・動きたいけれど女で力があまりないので出来るだけ軽いもの ・音楽のジャンルは主にヴィジュアル系・ロック系 ・形にこだわりはないけれど今までがストラトタイプなのでレスポールタイプは難しいかもしれないです。テレキャスタータイプは興味があります。 ・手が小さくて指の力がまだ強くないため弦は現在は細いものを使っています。(今後変えるかは未定) ・カラーは色々あると思いますが黒かピンクで迷っています。 オススメのものやサイトなどありましたら教えて下さい。

  • 安いエレキを探しているのですが…

    友人に誘われ、ギター未経験なのですがこれをきっかけにエレキギターを始めようと考えています。 出来れば一式揃えたいのでセットが望ましいです。 出せる予算は二万円程で、セットを探しています。 色々個人で調べた結果、他サイトでよく話が上がっており、尚かつ好評だった物を3つ見つけました。 一番安かったセットは「フォトジェニックST-180」で、前者よりも多少高くなる「レジェンドLST-X」http://www.rockinn.co.jp/shopping/gb_set/st_g_set.html そして更に高くなるが一番好評だった「フォトジェニックLP-260」 http://www.watanabe-mi.com/shopping/list/0/1073/1/194/1743/p27120/​ です。 よく5万円以上のギターでないと話にならないと仰る方が居ますが、それは承知の上で安いセットを探しております。 ギター上級者の方々が弾くにはやはり五万円以上のギターが望ましいのだと思いますが、初心者が始めるという主観で安くて比較的良いセットを提案して頂けると幸いです。 皆様の意見を参考にさせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • エレキギターでエルレガーデンのSpacesonicをひくことになりまし

    エレキギターでエルレガーデンのSpacesonicをひくことになりました。 http://guitarlist.net/modules/pico/index.php?content_id=657 この楽譜サイトを見てG1のパートを練習しているのですが それをhttp://www.youtube.com/watch?v=zw1R8AYUitM この個人の動画とてらしあわせながらやっています。 G1パートの25章節目から入るTAB譜で2X2とかかれているところの音を 楽譜通りに弾くと、どうしてもその個人の動画の音と違う気がします。(そこまでの他の音は 同じです) 最近までロックではなくボサノバにエレキギターを使ってきたので ロック系の音楽で使う弾き方などはわかりませんが、 同じ音がでないのはおかしいなと思って質問しました。 チューニングもちゃんとしています。 何か思い当たることがありましたら回答お願いします。

  • エレキギターについて

    エレキギターを買おうとしているものです。 ↓最初の10秒程度で良いので2つの動画を見てください。 ■​http://www.youtube.com/watch?v=by8oyJztzwo&mode=related&sea...​ ■​http://www.youtube.com/watch?v=QjA5faZF1A8​ 二人とも他人(多分...)なのになぜかバックの音楽が全く同じです。 他にも演奏している人がいるのですが皆同じです。 バックミュージックを誰かが配布しているのでしょうか? それとも楽譜があったりするのでしょうか? また、上の様な動画を自分もいつか編集したいのですが、どうすればいいのでしょう? photoshopのレイヤーみたいに、 録音した自分の演奏を聴きながら特別なキーボードでその上にドラムなどの音を録音するのでしょうか。 最後に、こんな感じの曲(メタル系)を弾きたいなら ピックアップは何にすれば良いのでしょう。 何となくシンシンハムがいい気がするのですが...

  • エレキギター超初心者

    エレキギター超初心者 初めまして、今度エレキギターを購入予定です!! 超初心者なので全く弾けません(>_<) 一度だけ、楽器店で持たせて貰った経験はあります 予算は1万5千円です これが精一杯出せる資金です… 弾けないし、何より続くか心配なのです 何事も根気は必要なのは承知です! で、色々調べた結果 これがぃぃなっと思ってます http://i1484.jp/ez/item/item.php?id=30681&PHPSESSID=e1b59347ab4ec5602bcc6a684b2495ac カラーはBlack メイプル指板にしょうと思ってます! 親に相談した所、全然弾けないんだから弾けるようになったら高いやつを買いなさいっと言われました 初心者セットはあまり ぃぃ評判を聞かないのですが、とりあえず練習用(割り切ってます)っと思っていますが どうでしょうか? 一応好きな音楽も書いて起きます アニソン、ジャニーズ、J-POPです 他は、シドゃSuGなどバンド系グループも好きです あと、通販での購入を考えてます 田舎ですが楽器店は一件あります、そこは個人営業のため大手楽器店より、値が張り買えないのが現状です 購入は、もう一度親と相談し、皆さんの意見を参考に決めようと思います

  • エレキギターのチューニングについて教えてください

    先週の土曜日にエレキギターを買いました。 まず最初にチューナーを使ってチューニングしました。6弦から 6E 5A 4D 3G 2B 1E になるようにチューニングしました。一応うまくいったのですが、6弦から順に弾いていくと、普通音程がどんどんあがっていくと思ったら、5弦の音程が6弦の音程の方が、低いのです。しかも妙に5弦だけが、他の弦よりゆるゆるで変だと思いました。これはこれでいいのかわかりませんが、アドバイスくださるかたお願いします。