• 締切済み

i pod nanoのHOLDボタンをオフにしているのに

i pod nanoのHOLDボタンをオフにしているのに、画面にHOLDマークが出てしまい、音楽が聴けません。HOLD状態なので、どうする事も出来ません!充電も可能です。購入してから、まだ3カ月もたっていません。

みんなの回答

noname#19020
noname#19020
回答No.1

HOLD スイッチを操作すると解消するかもしれませんが とりあえず、このサイトの方法を試してください iPod 5つのステップ http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

sao3
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 [HOLD スイッチを操作すると解消するかもしれませんが] HOLDボタンで操作出来ません・・。 サイトを見ていましたが、解決策は載っていませんでした・・。 もう、使えないんでしょうか・・・・(泣)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • i-Pod nanoのバッテリーについて

    最近i-Pod nanoを購入しました。 i-Podについてあまりよく理解しておりませんので、お分かりになる方教えて下さい。 nanoは充電すると42時間?くらいもつと聞いたのですが、全然もちません。 フル充電してから1日目約1時間程使用し、2日目電源を入れると既に電池のマークが1つ消えています。 それからまた1時間程使用し次の日電源を入れると全く電池が無い状態です。 フル充電しても3時間程でバッテリーがなくなります。 電源を切る場合は必ずホールドスイッチをonにしています。 これは何が原因なのでしょうか?

  • i Podがおかしい

    一年前くらいにi Pod miniを購入したのですが買ったころはぜんぜんバッテリーがなくならずここ1,2ヶ月になってからi Podの調子がおかしく充電中のマークがMAXを示してすぐにイヤホンで音楽を聴くと「i Podを充電してください」と出て電源がすぐに落ちて5,6回再起動してからまたきくと少しは聞けるようになって1時間くらいするとまた消えてしまいますいくらなんでも消えるのが早すぎだと思います。 保証期間も過ぎてしまい修理に出すか、i Pod nanoを買うかで迷っています。i Pod nanoはカラーでいいんですが、液晶がすぐ割れやすいとか聞くしそこまで評判がいいようには思えません。 今高校生で給料も携帯代や昼飯代ですぐ消えるので安くは抑えたいです。 どうすればいいでしょうか?

  • i-pod nanoについて

    i-pod nanoを使用しているのですが、ホールドを触ると、電源が入った状態になるのですが、その後、全く動きません。 たまに操作できなくなる時は、電源がなくなるまで放置し充電すると復活するのですが、今回は再生まで辿り着けないのでそれもできないです。 i-tuneのヘルプから、‘復元‘という操作で初期設定にしましたが、それでも直らないです・・ どうしたら直るでしょうか? アドバイスお願いします。

  • i pod nano が・・・・・・・

    i pod nano を持ってるんですが急にロックした状態から解除してもロック状態で充電器をさしても充電されません。どうなってるんですか?? 自分は壊れる事は一切やってないです。

  • i pod nanoがロックされていて困っています

    i pod nano 第三世代を使っているのですが 画面の左上にカギのマークがありロックされているようなのです・・それなのでi Tunesに繋げても i podが繋がりません・・ 他に(接続されています 接続を解除する前に取り出して ください)がなかなか消えません・・ 解除する事が出来ますか? ちなみに下にあるボタンはロックされていません 宜しくお願いいたします

  • i-pod nano の復元について

    はじめまして、こんにちは。 今、困っていることがあります。 以前、i-pod nano を使っていて、その後PCを初期化したのですが(データのバックアップはとっていません)、久しぶりに i-pod nano を使いたいと思い、購入時についてきたCDROMを使い、 iTunesをPCに入れるところまではできたのですが、肝心の i-pod nano を接続しても、画面に 「復元するにはiTunesを使います」とだけ表示されており、音楽の再生などまったくできません。 iTunesのヘルプから復元の方法を見てもよくわからず、困っています。 この場合、どうやったらまた i-pod nano を使えるようになりますか? iTunesに不具合はないようなのですが…どなたかおわかりになるかたがいらっしゃいましたら、 アドバイスをよろしくお願いします。

  • I pod nano

    I pod nanoを買ったばっかりなんですが ずっとパソコンと接続していたら グレーの背景で真ん中にAppleのマーク の画面になっていて起動しなくなりました・・・ どうしたらいいのでしょうか? 教えてください

  • i pod nano の充電しようと思ったら・・・

    OK Wave初心者です。よろしくお願いします。 私のi pod nanoは、充電しようとパソコンにケーブルを繋ぐと、 i podの電源はつくんですけど、それからi podの画面がフリーズして、 そのまま電池がなくなるまで付きっぱなしになるんです・・・。 もちろんその間充電はされず、困っています。 自分からi podの電源を消すことも出来ないし・・・ これはやっぱり、問い合わせしたほうが良いんでしょうか? ご意見お願いします。

  • i pod nanoが動作しません(>_<)

    i pod nanoを購入して2週間目です。 いつも通り音楽を聴きながら電車に乗っていたら、 急に音楽が停止してしまい、薄暗いモニターで曲名はでているのですが、 何処を押しても動作しません。 試しにパソコンで充電してみたのですが、それも動作しません。 宜しくお願いします。買って間もないのに。。。

  • どうしよう・・・i pod mini

    私は、i pod miniとnanoを持っているのですが、困った事があり悩んでいます。私は、英単語をリスニングで覚えるために、古いi pod miniを英単語のリスニング専用にしようと思ったんです、それで、最新のnanoに音楽を入れる事にしたのですが・・・。 i pod miniを購入した時に、入っていたCD?が行方不明なので、nanoを購入した時のCDで代用しています。ですが、i tunes?が、1つしかなくて、それで、充電すると、i pod miniを充電すると、i pod nanoに入っている音楽まで、miniの中に入ってしまうんです。 1台のパソコンで2台の充電をする時に、それぞれ別にするには、パソコンのデスクに、i tunesのロゴが、2つないとだめなんでしょうか? それで、別のパソコンでもう一度、CDから、i tuneをダウンロードしようと思ったんですが、今度は、また問題が・・・・。 私は、i pod miniにデコレーションをしているんです(キラキラにしています)で、製造番号が分かりません・・・。 もう、どうしたらいいのか・・・。

このQ&Aのポイント
  • 生活保護受給者が自己破産後も携帯電話利用可能かについて調査しました。
  • 生活保護受給中の方が自己破産する場合、携帯電話の契約継続や新規契約が可能かどうか気になるところです。
  • 法テラスの弁護士に相談し、現在の携帯電話の契約継続が可能かどうか確認することをおすすめします。
回答を見る