• ベストアンサー

MT乗りの方へ

omi3の回答

  • omi3
  • ベストアンサー率20% (72/359)
回答No.1

>ATはエンブレが無いに等しい (個人的には無いと思っておりますが、車種にもよるのかも知れません) そう思っております。 日産のエクストニックCVTは、180km/hで走っていても、 DレンジからLレンジにシフトでき、 最適なエンブレがかかるんですよ。 すご過ぎる技術って、知られ無いんですよね。

saburouchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に知りませんでした。 もっと宣伝しても良さそうに思えますね。

関連するQ&A

  • MT付きAT車って?

    MT付きAT車って? MT付きAT車ってなんですか?? バイクでいうスカイウェイブ タイプMみたいなATだけど、ギアチェンジは出来るよみたいなやつですか?? 最近の車がMT付きATが多いので…

  • 60歳過ぎたらMT車が良いのでは

    最近はMT車が少なくなりましたが、両手、両足を使いギアチェンジのタイミングや回転数を合わせたりと色々な事を考えなければ運転できないMT車は認知症予防には最適ではないかと思います。 私は10年前位までMTそして仕方なくCVTに替えましたが、こんな車運転してると面白くも楽しくもなく、何も考えずハンドル握っているだけの時もあり、このままだと運転しながら認知状態になるのではと心配になることがあります。 そこで、次は少ない車種の内からでもMTにしなければ考えてます。 そして歳の人もペダルの踏み違い事故はなくなりますし若い人も、運転が上達したらMTに乗ろうではありませんか ? MTは運転していて楽しいですのでMTを増やしましょう。 車もATが増えるごとに売れなくなってきたと思いませんか ?

  • 250cc?400cc?

    まもなく自動車学校も卒業となります そこでバイクをどれにしようか迷っています 250ccか400ccで悩んでいます それぞれのいいところとわるいところなんでもいいので教えてください 250のMTはあんまりよくない加速が悪い、すぐにギアチェンジしないといけないときいたのですがどうでしょうか? 250のMTとAT400のMTとAT皆さんが乗っている車種と感想を教えていただけますでしょうか? あと400ccですと車検があるとおもうのですがどれくらいの費用がかかるのでしょうか? メインとしては車を持っていますのであまり車検にお金がかあkるようですと250ccにしざるを得ないと思っています 皆さんからのいろいろな意見お待ちしています

  • ATかMT

    普通二輪と普通免許をもっている18歳の男です。 現在原付に乗っているんですが、仕事をしてお金が貯まってきたので、バイクを買おうと思っています。 そこでATかMTかで迷っています。 ATは荷物がたくさん載せれていいな~って思いますし、MTは『乗ってる』っていう感じが楽しくていいな~って思います。 バイクはツーリングに行ったり、ちょろっと買い物するのに使いたいと思っています。 ちなみに排気量は250ccか400ccにしたいと思っていますが、何年か先に車を買いたいので、2台車検に出すのは・・・と思うと250ccが今のところ固いかなって思っています。 どなたか買うのにアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • MT車とAT車はどちらが安全?

    4年ほどMT車に乗ったあと、2年間AT車に乗りまして、今度は新車を購入しようと考えておりますが、この車種(スズキジムニー)にはMTとAT両方の設定があります。どちらにしようか迷っております。アウトドア系の車ですのでレジャーではMTが楽しいと思いますが、ほとんどは町中の通勤や買い物に使用するのが多いのでATが楽といえます。燃費や耐久性などMTとATを比較する要素は多いと思いますが、ここは安全性を決め手にしたいと考えています。 高齢者の方に多いようですが、ブレーキとアクセルを間違えて店先や舗道に突っ込んだというニュースを聞きます。AT車特有の事故と思います。自分にはそういう経験はありませんが、眠気のするときなどもし間違えて踏んだらエンストせずそのままスーッと行ってしまうのは怖いなと思うことがあります。一方、AT車の方がシフトチェンジに気を取られずハンドル操作に集中できるので安全ということはあると思います。特に自分の場合、2年間MTから離れているので、大丈夫かな、いやまたすぐ慣れるかなと迷っております。 MTとATの安全性の比較について皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。

  • MT車が欲しいのに・・・

    現在AT車使用ですが、 もう1台自分用としてMT車の中古車を探しています。 でうが、車種をある程度絞ってしまうと、 どうしても選べる数が少なくなってしまいます。。。 一応、希望車種条件としては、 ・型は、ワゴン系   型だけで言えば、ストリームのようなものが◎   バンに近いような、極端に長細いステーションワゴンはちょっと・・・△ ・排気量は1600~2000cc ・予算は100万円ぐらいまで ワゴン系はどうしてもATが主流だと思うので、 かなり困難なことはわかっているのですが・・ せっかくの自分用なので、なんとかMTがほしいと思っています。 やはり、型の条件等(セダンにするetc..)、 どこか妥協しなければならないのでしょうか・・・ なにかお勧めの車種はありますでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 僕ってMTバイク取れますでしょうか・・・・・

    AT限定普通免許とAT小型限定二輪免許の者です。ホン○ドリームに行って、シミュレーションをやってみました。MTバイクの体験をしましたが、ギアチェンジのクラッチ操作は左半身でできましたが、よくエンストしたり、ちょっとフロントブレーキかけだけでロックして転倒が多発でした。走行中ニュートラルになったりと・・・・。クラッチってただ力任せに握ればいいというものではないということを思い知らされました・・・・。ATしか乗ってないため右足のリアブレーキが意識できてませんでした。それをきっかけに MTの操作が怖くなってしまいました・・・・。いずれ二輪免許をステップアップしたいと思います(目星はシルバーウイング400)。それでもAT限定よりはMTがあれば選択肢が広がる(VTRやグラディウス400も可)ので、MTの方がいいっとよく言われますが、MT音痴の僕でも二輪のMT免許って取れますでしょうか?

  • 高速道路での5MTと6MT

    掲示板などを見ていると 6MTは高速道路で有利とか、高速道路を良く走るのなら6MT などの書き込みを見るのですが ギア比をみると6MTの5速が5MTの4速、6MTの6速が5MTの5速 に対応しているように思えるのです。 6MTはクロスなので場合によっては5MTのほうが回転数が低いんじゃないかと思います。 ではなぜ6MTは有利なのでしょうか? 高速道路はギアチェンジなんかしないので5MTで十分。 6MTが楽しいのは高速より一般道だと思うのですが。 私の勘違いだとして、高速用に6MTが設定してある車種はありますか? あと、ギア比を見るとATのほうが低いのですが 高速道路を一定速度で走った場合、MTよりATのほうが燃費が良いのですか? たとえばRX-8ですと、時速100kmで走った場合 5MT,6MT,6AT(4AT)のどれが一番エンジンの回転数が低いですか? 質問が多くてすみません。答えられるものだけでもお願いします。

  • ATからMTへ

    今現在AT限定の大型をもっています。しかし、ATに乗っていてもあまり楽しくないので、MTに挑戦しようと思っています。そうすると、限定解除=大型普通二輪の取得になるそうです。一度もMTにさわったことのないものが、教習8時間(実際はもっと乗るでしょうが)程度で乗れるようになるのでしょうか。ATの時は中型というのでしょうかそこでかなり引っかかりましたが、大型の時はさほど引っかかることなく、取得できました。限定解除が出来たら、いきなりですが、1300CCのバイクに乗ろうとしているのですが、8時間程度の経験で公道を走れるものなのでしょうか。ATはなんなく600CCで公道を走っていますが、MTだと・・・これらは杞憂でしょうか。。

  • 50ccのミニバイク(MT)で最も安価な車種は何で

    50ccのミニバイク(MT)で最も安価な車種は何でしょうか? (クラッチを使うMTモデルを検討しているのでカブのようなものは除きます)