• ベストアンサー

CDからWAVとしてPCに取り込みたい

kblueislandの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

他の方の回答にあるように、AというデータをAというデータで保存するだけですので、基本的に粗悪なもので(そんなものがある可能性のほうが低いです。)ないかぎり差がでるほうがおかしいと思います。

関連するQ&A

  • CD→WAV変換について

    CDの音楽データをPCのHDDに保存して再生するには、ライティングソフト等でWAVファイルに変換するのが通常の方法だと思うんですが、 音楽CDを丸ごとコピーする場合と、一旦HDDにWAVファイルとして保存し、そのWAVファイルをCDに焼く場合とでは、音質や容量などに違いがあるのでしょうか?

  • CD2WAV32のソフトについて。

    現在CD2WAV32というフリーソフトを使っています。それでCDをパソコンの中に取り出したのですが、WAVなため容量がすごく大きくなってしまうためMP3に変換したいと思うのですが、このソフトを使ってMP3を変換するにはどのような操作をしたらよいのでしょうか?わかる方がおられましたら詳しくお願いします。

  • CD2WAV32

    CD2WAV32でmp3→WAVファイル(音楽CD)に変換したいのですが恥ずかしながら操作方法がわかりません。。。 どなたか助けてくださいm(__)m

  • CD2WAVがうまく使えません!

    リッピングソフトとしてダウンロードしましたが、うまく使用できませんのでアドバイスお願いいたします。 http://www.mirareed.co.jp/mp3/cd2wav32.htm 上記サイトおよび他サイトで使い方をしらべたのですが、 どのサイトでもウィンドウ右下部分(トラック一覧が表示されているところ) のトラック番号がついているところが音符マークなんですよね。 でも、私のパソコンでは青色の変なマーク・・・ クリックしても選択ができない!! WAVファイルを作りたいだけなのですが(>_<) 対応していないということなのでしょうか? 東芝ダイナブックのノートパソコンを使っています。

  • CD2WAV3について

    Windows Media Playerで取り込んだ音楽ファイル(.wma) をCD2WAV3ソフトを利用して、.wavに変換して、mp3非対応のカーステで、聞いてみたいとCD-Rを作成しようと試みました。しかし、うまく変換できません。色々HPを探しましたが、CDからの取り込み→変換という流れでしか、説明がありません。CDからの取り込みではなく、ハードに保存したファイルは、対応できないのでしょうか?それともWindows Media Playerに保存するときに設定が駄目だったのでしょうか?でも、Media Player普通に聞けます。教えてください。

  • WAVからCDへ;;

    いま手元にWAV形式に変換したファイルがいくつかあるんですが、これらをCD焼くことができるフリーウェアはあるのでしょうか? またWAVファイルを焼いたとしても車などで聞けるのでしょうか?;

  • wavファイルをパソコンに取り込みたい

    CDからwavファイルをパソコンに取り込みたいのですが,CDに収録されているwavファイルは,ボリュームのレベルがバラバラなので,ノーマライズ(言葉はあっているか分かりませんが,音量を最適なレベルまで上げたい)したいです。 質問をまとめます。 CDからパソコンにWAVファイルとして音を取り込み,なおかつ音量を最適な大きさに調節したいのですが,お勧めのソフトはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • mp3 → wav 変換にして、音楽CDを作りたいです

    複数のmp3ファイルがあるのですが、 音楽CDにしてパソコン以外で聴きたいと思っています。 ライティングソフトは、B's Recorder GOLD 8を使います。 音楽CDを作るときに、mp3をwavに変換してから作った方が良い というようなことをどこかで見たような気がするのですが、 本当でしょうか?音質などはどうなるでしょうか? mapからwavに変換すると、ファイルサイズが大きくなって、 10曲程度しかCD-Rに入らないので、 音質があまり変わらないのであれば、 wavに変換せず、そのままmp3で音楽CDを作りたいと思っています。 それから、複数のファイルを一度に、mp3 → wav変換できる オススメのソフトがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • wavファイルをCDプレーヤーで聞くためには?

    wavファイルをCDプレーヤーで聞くためにはどうすれば良いでしょうか? CD-RWとソフトは揃っていますが、 そういったことは可能ですか? 宜しくお願いします。

  • CD→MP3とMP3→MP3、またCD→WAV

    普段CDをパソコンに取り込むときにはビットレート320のMP3にして保存してます。 で用途によってそのMP3から128や192などのMP3に変換しているのですが、 たとえばCDからWAVファイル、そしてエンコーダで128のMP3を作るのと、 320のMP3から再エンコーダして128のMP3を作るのとでは、音質に違いはでるのでしょうか。 ちなみにLAMEを使用してます。 もう一つ疑問に思っているのは、 いつもWAVファイルを作るのにiTunesを使用しているのですが、 WAVファイルを作成するときにも使用するソフトによって音質など違いが出るのでしょうか。