• ベストアンサー

ETC車載器の登録内容について

chihiroppeの回答

  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.1

車載器に設定されている情報の詳細を書くとココの規約に抵触して削除対象となると思われますので書きませんが、車載器を違う車に乗せ替える場合は再セットアップを行ってください。 車載器に記録された内容と搭載している車に相違があると、ETC料金所での動作不良などに起因する事故が発生した場合に補償が受けられなくなります。

yonkers
質問者

お礼

そうですか、やはり再セットアップは必要なのですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ETC車載器のセットアップについて教えてください

    とても初歩的な質問で恥ずかしいのですが… ETC車載器をヤフオク等で購入したいと思っています。 その際に「セットアップ済み」と記載のあるものがありますが 具体的に車種が書かれているものと「5ナンバー」「軽」などと書かれているものがあってセットアップの仕組みがわかりません。 もし「5ナンバー」のもので5ナンバーの物を付ければセットアップは不要でしょうか?車種まで一致させなければダメなのでしょうか? それと、ETC車載器自体に軽用とか普通車用とかあるのですか? 因みに電源をシガーソケットで接続する加工もので取り付け代も安く済ませる予定です。

  • ETC車載器の付け替え

    ETC車載器を廃車にした普通車から取り外し、軽四輪車に付け替え、セットアップすることができるのでしょうか?

  • ETC車載機の売却

    ETCを搭載していた車を廃車にしました。 そのときにETCの機械を外しました。 もう必要ないのでオークションなどで売ろうと思います。 その際、こちらが気をつけることとかありますか? 車載機には車の情報が入っていると思います。 これを消すことはできるのでしょうか?

  • ETC車載機について

    ETC車載機について教えて下さい。 夫が普通車(3ナンバー)『12-34』から、普通車(5ナンバー)『12-34』(希望番号なので全く同じ)に買い替えます。 私の車は軽自動車で『98-76』で、夫が更に前に(3ナンバーの『12-34』の前に)乗っていた車が、3ナンバーの普通車で『43-21』とします。 現在、ETCのマイレージサービスに登録してある情報を見ましたところ 夫の車載機が 軽自動車『98-76』(私の車の番号) 私の車載機が 以前の普通車『43-21』(もう存在しない車)となっていました。 しかし、実際に高速を走ると、夫は普通車の、私は軽自動車の(正当な)料金が請求されますので、正しくセットアップされているものの、マイレージサービスの登録の際に間違っただけなのかな、とも思います。 請求は同じ口座からの引き落としですので、どちらの車載器がどちらの車についていても問題ありません。 また、新車購入時にディーラーにて、3ナンバー『12-34』⇒5ナンバー『12-34』に乗せ換えてもらい、同時にセットアップもしてもらいました。 マイレージサービス上の私の車載機の登録を、5ナンバーの『12-34』に変更するだけで、問題は解決でしょうか。 質問が長いうえに下手で申し訳ありませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • ETC車載器のセットアップについて教えてください。

    車を買い替えた場合に現在のETC車載器を再セットアップなしで次の車に取り付けて走行してしまった場合どうなるのでしょうか?普通車5ナンバーから5ナンバーへの買い替えです。そのまま使用しても構わないのでしょうか?

  • ETC車載機の登録変更

    中古のETC車載機を知人からもらった場合、車の車種等の情報を変更するにはどうしたらいいのでしょう?

  • ETC車載器について・・・

    一年前に、ETC車載器とETCカードを無料でもらいました。 自家用車にETCを取り付けるつもりが、車の買い替えを考慮しいまだに取り付けておりません。 しかし、カードだけで東名高速を利用したり、会社の車についてる車載器に挿入して使ったりはしておりました。 そこでまず (1)会社の車が新しくなったので、以前の車に付いてた車載器を外して新しい車に自分で取り付けました。 セットアップとかいうのがあるようですが、使用はできないのでしょうか? カードと車載器はセットで登録したものでないとマズいってことでしょうか? (2)自家用車に取り付ける予定だった車載器を他の車に取り付けても良いのでしょうか? 先輩にあげようかと思っております。 どうぞアドバイスお願い致します。

  • ETC車載器再セットアップについて

    ETC車載器再セットアップについて 家族が乗っている車につているETC車載器を自分の車に取り付けます。 その際にセットアップが必要になりますが、取り付けた後にディーラーなりカー用品店に行って 手続きすればいいんですか? 個人的には、取り付け前にセットアップして貰って持ち帰って来て取り付けたいのですが… 可能なんでしょうか?

  • ETC車載器のセットアップのついて

    車を買い換えをするのですが前の車に付けていたETC車載器をそのまま次の車に取り付けてかまわないのでしょうか?普通車(2000cc)から普通車(1500cc)なのですが・・再セットアップするようなのでしょうか?回答お願いします。

  • ETC車載器の付け替えについて

    既出の質問ですが、別の車に取り付けてあったETC車載器をそのままセットアップせずに取り付けて、使用(走行)するのはやはり問題があるのでしょうか。(ゲートが開かなかったりなど) ETCゲートを通過するときに、レーダー探知機が誤作動かどうかわかりませんが、ほぼ毎回、「Nシステムです」と警告が出るので、毎回ナンバーを読み取っているのかなと思っています。 急遽、遠出することになったのですが、ETCを取り付けてある車は小さくて大人数が乗れずに、大人数が乗れる車はETCが取り付けてなく、どちらにするか迷っています。 ともに5ナンバーの車になります。