• 締切済み

12インチ、モバイルで高解像度

12インチ(ワイドも含み)サイズで、1400x1000程度以上が出る液晶を装備したノートはないでしょうか? 使用しているアプリで1280x800ではちょっと不足で探しているのですが、なかなか無いようで。。。 ご存知の方はご教授の程お願いいたします。

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

回答ではありませんが、 探しましたが、12インチサイズで、1280x800程度が限度のようです。(14インチでも1280x800です)

-sae-
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。 やはりないようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 光沢液晶と解像度

    現在、流行っている光沢液晶ってどうなんでしょう?。 店舗で見るとライトの光などが映って見にくい印象を受けるのですが、お使いの方の使い勝手はどうでしょう?。 ノングレアって言うんですか、今までの液晶と比べていかがでしょうか?。 見ると、テレビのブラウン管っぽい感じがします。 展示品でTV放送を映しているから、そう言う印象を受けるのかも知れませんが。 また、液晶サイズと解像度についてお伺いしたいのですが、A4サイズ程度のノートパソコンを購入したいと思っていますが、14.1インチとか14.xインチワイドとか言う表現をされているノートを見かけます。やはりサイズが大きい方が表示出来る領域が増えるので便利だと思うのですが、解像度との関係が良く分からないのです。 XGA(1024x768)やSXGA(1280x1024)、SXGA+(1400x1050)と言うような表現がありますが、液晶サイズが現行の1.3倍大きくなった場合は同じ大きさ(文字など)で表現出来る範囲が広くなると言う事ですか?。また、SXGA+にした場合は、文字などが小さくなって表現されてしまうのでしょうか?。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 同じインチだけど、解像度が異なる とは?

    ノートPCの液晶ディスプレイを比較していて、 不思議に思ったのですが、 同じインチだけど、解像度が異なるというのは、 どういうことなのでしょうか? 例えば、 製品A 11.6 インチ WXGA (1366x768) 製品B 13.3 インチ WXGA (1366x768) 製品C 15.6 インチ WXGA (1366x768) 上記のような製品A~Cが実際にあるのですが、 これらは、「表示のきめの細かさ」が異なるということなのでしょうか。 Aからは、 小さい画面に、「画面サイズの割には多い情報」を詰め込んでいる印象を受け、 逆に、Cからは、 大きな画面に、「画面サイズの割には少ない情報」を表示しているという印象を受けます。 つまり、Aは「きめが細かく」、Cは「きめが粗い」という解釈で良いのでしょうか。 また、 「きめが細かい」方が、一般的には、高性能なディスプレイと言えますか? どなたか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 液晶サイズが12~13インチのノートパソコンの解像度が1280 × 1

    液晶サイズが12~13インチのノートパソコンの解像度が1280 × 1024以上のものはないでしょうか? 色々ネットで探しているのですが見つかりません。 ご存知方おいでになりましたら、ご教授お願い致します。

  • 解像度について。

    ディスプレイに関しては初心者です。 PS2をアップスキャンコンバーターに通して17インチのパソコンの液晶モニターに接続して使っています。 このアップスキャンコンバーターは最高1280x1024(SXGA)まで表示出来るのですけど、 22インチワイド1680x1050(WSXGA)などで使うと映像がただ引っ張られて大きく表示されるだけなのでしょうか? 現在使っている17インチでは1024x768(XGA)でやっています。 大画面で使いたいと思っているのですけど、大きい物に変えただけでは、無理なのでしょうか? アップスキャンコンバーターは http://www.vivaeleca.com/index.html を使用しています。

  • 19インチ液晶モニターの解像度?

    19インチ液晶モニターの解像度1024X768で 使っているのですが 1280X1024にあわせて下さいとモニターから支持があります、1280X1024にあわせると 何から何まで 小さくうつり ものすごく 画面が見にくくなります、このまま1024X768で使っていても支障はないのでしょうか?   また何か 調整方法などあるのでしょうか? 教えてください。

  • 液晶サイズ(12または13インチ)で解像度1366x768って、メモ帳

    液晶サイズ(12または13インチ)で解像度1366x768って、メモ帳で1画面に何行表示されるのでしょうか? ノートPCの購入を考えています。 ネットも利用しますが、どちらかというと、Officeソフトの利用に重点を置いています。 いま、液晶サイズを12、13インチとするか15以上の大きなものにするか悩んでいます。 最近は、液晶サイズが小さくても解像度1366x768のものがあるようなのですが、 その解像度で、12または13インチを実際に利用しているユーザの方にお聞きしたいです。 WIN標準のメモ帳を使用した際、 MSゴシック フォント12Ptで1画面に何行表示が可能ですか? ご利用している液晶のサイズとスクロールしないで1画面に見える行数を教えてください。

  • 液晶画面 解像度

    DELL液晶20インチワイドを使用していますが、再起動をすると解像度が変わってしまい大きな画面となってしまいます。現在の設定、1680X1050(32ビット) フォントサイズ120DPI となっております。なぜ変わってしまうのかわかりません! 解決策よろしくお願いします。

  • 解像度の違いがわかるサイトがあれば。

    現在デルの液晶モニタで15インチ1024x768(XGA)を使っているのですが、次にデルの液晶モニタで19インチの1280x1024(SXGA)を購入しようと思うのですが、実際、15インチ1024x768(XGA)と19インチの1280x1024(SXGA)は使い勝手というか見た目の雰囲気はかなり違うでしょうか? 何か目安になるようなサイトがあれば教えて下さい。

  • 19インチ液晶の推奨解像度は1280×1024? 1024×768?

    最近15インチ液晶から19インチの液晶に変えました。 画面の解像度を1280×1024にしたところ文字は読めますが少しぼやけた感じになります。 画面の中心にあったってこの症状がでてきます。 長時間(3時間以上)使用いていると目が疲れてくるので困っています。 19インチの解像度1280×1024ではこの程度のぼやけた感じはしょうがないのでしょうか? 画面の解像度を1024×768に下げると文字ははっきりとしますので初期不良ではないと思うのですが 何か対応策がありましたらご教授お願いします。 液晶は19AC1WAです。

  • 解像度変更について

    iiyamaの17インチの液晶(型番:E431S)を購入しました。 最大解像度が1280x1024ですが、私は解像度を落として1152x864で使用したいのですが、 画面のプロパティで1152x854には変更出来ません。 1280x1024の下は1024x768しかありません。 液晶のマニュアルを見ると、1152x864もサポートしているようですが、 何故変更できないのでしょうか?