• ベストアンサー

登山のアンダーウェアについて

outlaw1957の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

まずはアウトドアでは汗をできるだけかかないのが基本です。勿論汗は必ず出ますが、その量を可能な限り少なくする様に努力します。私の場合、夏はトランクスのインナーに短パン、Tシャツのみで、日本の有名アウトドアメーカー製です。法に触れるギリギリまで脱いで、登山からバックパッキング、トレーニング、普段着までこの組み合わせ。全て速乾性があるので、着干ししたり、途中着替えて小川などでさっと洗ってパックに洗濯ばさみで干し、歩きながら乾かします。大量に汗をかくとの事、おおいにかきましょう。慣れて体力が付いてくると、出る量は減ってきます。私は3日以上何日の登山でもトランクス、短パン、Tシャツ、靴下を3セットしか持って行きません。1つは洗ってパックに干してます。1つは雨で乾かせない時の予備でパックの中。最後の1つは勿論今着ています。  冬は日が射してれば夏のセットの上からレインジャケットを着て、ジッパーで体温調整。5℃を下回ったら初めてホームセンターで買った安物の薄い(上等の厚い生地は暑過ぎる)ジャージを追加。短パンが長ズボンになります。長くなるので最後にパックは背中が直接当たらない様にメッシュで支えて通気性の良い物があります。チャリで激坂登っても平気、ブランドよりも通気性が私には大事です。

参考URL:
http://www.k2.dion.ne.jp/~oditetsu/dogu%20top.html
kimi-szk
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。法に触れるギリギリっておもしろいですね。貴重な意見、参考にさせて頂きます。やはり薄着くらいが良さそうですね。

関連するQ&A

  • 富士登山の服装などについて

    来月、初めて富士山に登ります。 靴はすでに買って、町歩きで慣らし始めているのですが、服がまだそろっていません。 できれば持っているもので代用できればと思っています。 今考えているのが 5~7合目 半袖サラファインTシャツ アームカバー(ジョギング用) 帽子(ジョギング用)※首はタオルを巻く タイツ(ジョギング用) ハーフパンツ(ジョギング用) 靴下(スキー用) 7~8合目 半袖サラファインTシャツ 長袖シャツ(スキー用アンダーウェア、フリースではない) 帽子(スキー用) タイツ(ジョギング用) 長トレーニングパンツ(ジョギング用) 靴下(スキー用) 8合目~お鉢巡り 上記+ダウンジャケット+スパッツ付きレインウェア(レンタル) こんな感じで行こうと思っているのですが、足りないでしょうか? 長袖シャツはジョギング用のも持っているのですが、暖かい素材のものではなく日除けといった感じの薄いものなので厳しいかなと思っています。 あと、ジョギング用のハーパンやトレパンだと山では変ですか?デザイン的に登山靴と合わないとか…別にファッションを楽しむために富士山に登るわけではないですが、周りから浮くと恥ずかしいかなと思っています。 タイツもジョギング用のサポートタイツなので、7合目と8合目それぞれで泊まる時には脱ぎたいけれど、履き替える場所がなく履きっぱなしでしょうか?それだとサポートのついていないトレッキングタイツなどを買ったほうがいいだろうし… 寝袋の中でごそごそと着替える方法ならできますか?男女共に同じ空間らしいので、あからさまに着替えることもできないですし…下着も履き替えたいけど無理ですよね?トイレで履き替えていいでしょうか? 寝るのは山小屋で寝袋なのですが、災害避難グッズにある銀色の保温シートを寝袋の下に敷いてスキー用の長袖アンダーを着て寝ようと思っていますが、寒いでしょうか? ご来光はツアーパンフに詳しくは書かれていないのでわかりませんが、7合目(登山時)と8合目(下山時)で見ることになっており、おそらく山小屋で「ご来光を見たい人は早めに起きて各自で見てください。それから出発します」ということなのだと思います。これだとご来光待ち時間というのはないので寒さに震えて待つということはなさそうと予想しています。 上記の服装は考えが甘いでしょうか? また着替えなどについても、ご意見いただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 洗濯の頻度

    こんばんは 洗濯の頻度について質問があります。 Tシャツを着てその上からボタン付きの長袖シャツ、その上からカーディガンのようなものを羽織っています。 今はTシャツは1回着たら洗濯 長袖シャツは2回着たら洗濯 カーディガンは1週間程度着たら洗濯しています。 これを Tシャツは2回着たら洗濯 長袖シャツは3回着たら洗濯 にしようと思っているのですが、汚れや臭いって出てしまうものでしょうか? 冬なので汗も汚れも対して出ないから大丈夫だとは思うのですが… 皆様はTシャツやその上に着るシャツは1~2回着たら洗濯しますか? 以上、宜しく御願い致します。

  • 富士登山の細かいアドバイスをおねがいいたします。

    8月第一週に富士登山をします。疑問があります。まず、お土産は下山途中で買うことができるのか?登山中にかえるのか?上のほうは寒いとのことですが、始めは登山の綿パンとはいて途中でスノボウエアの上下に着替える事は可能なのでしょうか?(着替えの場所とか…。)日焼けをしたくないので日焼け止めというかメイクしていくつもりですが、そのままメイクをふき取って出発する時また日焼け止めをぬって出発することは可能なのか?お風呂に入れないとのことですが汗拭きシートなどで体を拭いて仮眠する事は可能なのか?頂上に郵便局があるとのことですが、登れば行き着ける場所にあるのでしょうか? 変な質問ですみません。経験者および経験者から聞いたということでもかまいません。どうかお教えください。

  • シャツ(下着)は汗取りのため?

    シャツ (下着のシャツ*ランニングとか半、長袖シャツ)は夏暑いのになぜきるのでしょうか? 汗取りだけのためでしょうか? ゴルフシャツのようなものなら、それ1枚が普通でしょう。 たまにランニングシャツを下に重ねて着ている人もいますが。 Tシャツの下がシャツはださいですねぇ。

  • 仙丈ヶ岳登山について

    仙丈ヶ岳登山についてご意見を聞かせて下さい! 9月14日(土)、明後日に父と二人で日帰りで仙丈ヶ岳に登ろうという話が出ています。 父は60歳過ぎてますが、山登りが趣味なので装備もきちんともっていますし、1人で山に登っています。ただ、仙丈ヶ岳には若い頃以来登っていないようです。 問題は私です。 私は最近山に登るようになりました。蓼科山や苔の森と言われている丸山~中山~にゅうを最近は登りました。 けれど下から登ったわけではなく、2000メートルくらいから登りました。 なので7時間くらいかけて上がったり下がったりしながら標高500メートル登った感じです。 蓼科山は、下りがずっと大きな岩で川沿いを降りてきたので、下り初めから足に力が入らず、小鹿みたいにずっとガクガク震えたまま下ってきました。 装備もあまり持っていないので、中学生の時に使った登山靴、リュックもふつうのリュックです。 あと、服、カッパは妹に借りて、杖?みたいのは拾った木の棒です。 体力、筋力は一般的な20代よりもありませんし、運動不足です。運動神経はいいです。 仙丈ヶ岳は1000メートル登るみたいですし、すごく寒いようなのでフリースをお父さんに借りるつもりです。 みなさんのご意見を聞かせてほしいのですが、 父には、私も登れると言われましたが妹夫婦には危ないから私はやめた方がいいし、装備だってきちんとしたもの持ってないじゃんと言われました。(妹夫婦も山登りが好きで何回か一緒に登りましたが今回は予定が合わず登れません。) 私自身も仙丈ヶ岳について調べてみましたが、それなりに山に登っている方の登山記録ばかりで、正直よく分かりません。 私が何かあった時に父では歳だし、どうにかできると思っていません。多少、若い頃のままだと思ってる節があるし・・・ もちろん、体調しだいで途中で下山するつもりですが、せっかく登るなら成功させたいです。 なので、父1人で登るか違う山に登ろうという案もでていますが、せっかく父が楽しみにしてたのにと思う気持ちと、私も登ってみたいと思う気持ちがあります。 私も、山は初心者で分かってないので、みなさんのブログを見てると登れるんじゃないかと思ってしまうのですが、妹夫婦に止められて、悩んでいます。 ものすごく、漠然とした質問で本当に申し訳ないのですが、父と二人で仙丈ヶ岳日帰り登山は辞めた方が良いでしょうか? それと、仙丈ヶ岳日帰り登山で最低限必要な装備と、総重量はどのくらいになりますか? よろしくお願いします。

  • 富士登山の服装について

    今週末、人生初の富士登山を行います。夜のうちに五合目を出発し、宿泊せずに頂上を目指します。おそらく八合目あたりでご来光を迎え、朝のうちにお鉢めぐりをしてからそのまま下山するという計画です。 服装についてはこちらにもいろいろ質問が出ており、参考にさせていただきました。 以下、現時点で考えている服装を書きますので、足りないもの、変更すべきものがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。 ■五合目からスタート時  ・ドライメッシュの長袖Tシャツ。  ・必要に応じて、ドライメッシュの半袖Tシャツを重ね着。  ・サポートタイツ(CW-Xのロングタイツ)  ・ドライメッシュの膝丈パンツ  ・登山用靴下  ・登山用シューズ  ・メッシュ地のキャップ  ・ヘッドランプ ※靴とランプ以外は、春先のランニング姿とまったく同じです。 ■中盤(七~八合目?)  スタート時の服装の上に重ね着するつもりで、  ・レインウェア(セパレート型)の上下  ・スパッツ ■山頂付近  スタート時の服装と、レインウェアのアウターの間に着る中間着として、  ・フリース(ユニクロ)  ・ネックウォーマー ■その他  ・グローブは迷い中です。自転車用のグロープ(指先まで覆うもの)で代用するつもりですが、防寒としては不安があります。 スポーツショップで勧められた28リットルのバックパックを購入しましたが、スタート時点で着ているものを除けば、追加分の衣料はさほど量がありません。他に水や携帯食、酸素、カメラなどを入れることを考えても、バックパックはスカスカになってしまいそうです。やっぱり、根本的に衣料が足りていないのでしょうか。 他の質問での回答者さんの意見を見てみると、ダウンジャケットや長袖シャツなどを用意すべきでしょうか。ご意見よろしくお願いいたします。

  • 秋山登山(10月~12月)の服装、インナーについて

    お世話になります。 登山初心者の者です。 この時期の登山(10月~12月位まで)の服装についてお教え下さい。 現在、肌からコロンビアのtitaniumのTシャツ→ユニクロヒートテック長袖→ユニクロパーカー→montbellストームクルーザージャケットという服装です。 寒い時にはストームクルーザージャケットの中にcolumbiaのダウンを着ようと考えています。 よくネットや登山の本等でレイヤーに関する事がでていますが今後そういったいい素材のそれぞれ機能性のあるインナーを購入しようと考えていますので皆様どの様な選択をされて着ているのかを参考にさせていただければ幸いです。 できれば肌から近い順にアウターまでを、メーカー、商品名等教えていただけるとありがたいです。 因みに私が行く山は関東近郊の低山(1500m位までの山です) 宜しくお願いします。

  • 登山靴と足のトラブル(長文です)

    49歳男性です。学生時代(20歳頃)の地質巡検から山歩きを始めました。若いときから単独行で、もっぱら低山ハイクが主体で、3000m級のアルプスは登った事がありません。中高年の域に入り地元の山(長野県の東信辺り)を、週末に日帰り又は小屋泊まりで、のんびり上っています。前置きが長くなりました。(スミマセン) 25年前に購入したザンバランのフジヤマを未だに使用しています。幸いにも山行回数が少ないのと、手入れが良い?為、ソールも張り合えずに、十分実用に耐えています。このGWにも地元の荒船山へ行った時です。登りで左足スネに違和感を覚え、頂上で見てみると、ぷっくり腫れています。押すと痛い!!とりあえずマッサージと靴ひもを緩めに結んで下山しましたが、今度は浮き石に足を取られ、左親指を靴先に強打!下山後、親指爪全体が真っ青に!スネの腫れは引いたのですが、2日後くるぶし辺りが大きく腫れて、あわてて昨日整形外科へ行ってレントゲンを撮りました。親指は内部で爪が剥げているとの事でした。幸いくるぶし周りの骨には異常は無く、捻挫もしていません。スネに溜まった血液と体液が、下に降りて腫れているとのこと。「靴ひもの締めすぎか、靴が合っていないのでは?」との診断でした。 低山にはフジヤマは大げさかな?最近のトレッキングシューズも軽くて良いなあなどとも考えるのですが、奥秩父や八ヶ岳の岩場では、フジヤマへの信頼感は大きいです。買い換えるのは惜しい所です・・・。 足のスネに血液が溜まらずまた、足先が遊ばない、紐の結び方や、靴下の選び方、又はインナーソールの良いもの等、アドバイスを頂けたら幸いです。ちなみに、靴下は、いつも2枚重ねです。(スネまでの薄手の綿製の上に、厚手の編み目の大きい化繊製を履いています。) また、同じような山行をされている同年代の方で、どんな靴を履いて、どんな工夫をされていらっしゃるのかも知りたい所です。 以上、宜しくお願いいたします。

  • ソフトシェルの選択と使い方について

    レイヤリングについて教えて下さい。 冬の山は霧氷を観るために低山ハイクをやります。 2シーズン前までは、「ジオラインMW+シャミースフリース+ゴアのカッパ」でしたが 歩き始めてすぐに暑くなるので、「ジオライン+フリース+ウインドブレーカー(モンベル)」変更。 しかしこれだと風を通すので寒く、結局、「ジオライン+長袖Tシャツ+ウインドブレーカー」 のパターンが多くなりました。 この状態で寒くなったらウインドブレーカーをゴアのカッパに交換。 状況に応じて、頂上直下の小屋などでTシャツの上にフリースを着る、という感じです。 今シーズンはキャプリーン2、3とR1プルオーバーを揃えたので、 アンダー、ミドルをこれらに替えて検証したいところですが、 できたら「途中では上から羽織っても脱がない」のが良いのかも知れないと思っています。 キャプリーンアンダー+ソフトシェル。寒くなればゴアカッパを上に羽織る、 というのが想像しているパターンです。 手持ちのシェルはモンベルのライトシェルジャケットですが、「通気性」はあるが 「透湿性」はないということなので、ウエア内での汗の処理に不安が残ります。 色々調べてみた結果、パタゴニアの「トラバースジャケット」が良さそうなのですが 製品、またレイヤリングについて、アドバイスを頂きたく思います。

  • 女性の方へ。初めての山小屋泊!必要なものは?

    教えて!goo より、こちらへ移りました。 こちらでは初めての質問です。よろしくお願いします。m(__)m 今度初めて山小屋に泊まることになりました。 女性のみなさん、何を持っていってますか? 体力的にも荷物はなるべく少なくしたいのですが 最低限の基礎化粧品や着替えなど結構重くなってしまって。 特にパジャマなどはどうされているんでしょう? 山登りの格好のまま寝るの?着替えるとしたらどこで? また、Tシャツってそのまま1枚で着ていますか? それとも下着(キャミなど)つけていますか? 初めてのことで楽しみな半面、いろいろ不安です… 女性の方からの山小屋話をお聞きしたいです。 アバウトな質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。