• ベストアンサー

ベアボーンのCUPクーラーについて

A2661-SのCPUクーラーで静音性に優れているものがあったら教えてください。 ASUSのTerminaterについていたcpuクーラーを流用したところ騒音状態になってしまいました。 蒲鉾を買ってきたところ、大きくてケースに入りませんでした。初心者でよくわかりません。 教えていただけると幸いです。 ↓買ったベアボーン http://aopen.jp/products/baresystem/a2661-s.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.1

スリムタイプのベアボーンですのでケース内のエアフローがよくない関係上搭載するCPUによっては騒音レベルはあまり変わりませんよ。 静かな物になると(ファンコントロールできないタイプ)冷却不足でパーツを壊す可能性もあります。 一応ご自身でどの程度の高さまでのCPUクーラーなら搭載できるか測ってみてはいかがでしょうか? この情報があればより良い回答が得られやすくなりますので。

hayakutabetai
質問者

補足

縦横9センチ以内、高さ7センチ以内なら入りそうです。今使っているものは高さ5.5センチでした。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.2

入手可能なら下記URLの物がお勧めとなります。 http://www.scythe.co.jp/cooler/20040615-204910.html 最近のCPUクーラーは大型化している傾向がありますので小型で静粛性に優れる物はあまり無いですね。

hayakutabetai
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベアボーン

    今 使ってるデスクトップをそのままキューブ型PCにしたいと思ってますが PC:イーマN2240​http://www.tsukumo.co.jp/emachines/n2240.html​ でメモリを 512mに光学ディスクをメルコのdvm-rdm16fbに してます  ベアボーンはXC Cube EZ661L SIlVER  ​http://aopen.jp/products/baresystem/ez661l_silver.html​ を考えていますが 大丈夫でしょうか  CPU メモリ DVD HDD 全部そのまま移行できるのでしょうか?  OSはXPホームのOEMですがこれは移行できますか?  初心者ですので 何か留意点等あったら教えてください

  • ベアボーン構成

    Shuttle SH87R6でベアボーンを作ろうと思うのですが、 構成についておかしいところやこうした方がいいというところがあればご指摘ください。 ベアボーン:Shuttle SH87R6 【CPU】Core i5 4570 【CPUクーラー】リテール 【OS】Windows 8 64bit DSP版 【メモリ】CFD PC3-12800(1600) 4GBx2 W3U1600HQ-4G 【M/B】--- 【VGA】内蔵GPU 【SSD】なし 【HDD】WD20EZRX 【光学ドライブ】LITEON iHAS324 【ケース】--- 【電源】--- 【キーボード】Realforce108UH-S (SA010S) 静音モデル 【モニタ】acer B243PWLBMDR

  • お勧めのPCケース

    マザーボードをMicroATXでパソコンを作りたいと思ってます。なるべく小さなPCにしたいと思ってるのですが、なかなか自分好みのケースがWebでは見つかりません。 ベアボーンですが、aopenのTZ915(http://aopen.jp/products/baresystem/tz915.html)の様なシンプルで小さなケースが有りましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ASUSのベアボーンpc

    ASUSのベアボーンV3-M2A690Gですが、詳細http://www.unitycorp.co.jp/asus/barebone/v3-m2a690g/v3-m2a690g.html を見てみると、FSBが800/1000MHzと書いてあります。私はAthlon64×2 5400+を搭載させたいと思うのですが、こちらは2.8GHz・512KBと書いてあります。このCPUを取り付けることは出来ないのでしょうか? 今までインテル製しか取り扱ったことがないので、よろしくお願いします。

  • ベアボーン電源の静音化

    現在私はAOPENもベアボーン 製品型式 A2661-Sを使用しています。 動作中の音がうるさいので何とか静音化できないかと考えています。 手始めに電源交換を考えているのですが、 ファンレスタイプの何かよいものはないでしょうか? 教えてください。

  • CPUクーラーの取り付けについて

    現在下記のマザーボードを使用しております。 MB: ASUS M2N32-SLI Premium Vista Edition http://jp.asus.com/products4.aspx?l1=3&l2=101&l3=300&model=1553&modelmenu=1 下記のCPUクーラーを取付けたいのですが、 コンデンサ、フィン等にぶつかり取付けられるか わかりません。取付け可能かご教授下さい。 宜しくお願いいたします。 CPUクーラー:Blue Orb FX http://www.thermaltake.co.jp/product/Cooler/Retail/Cl-P0333/cl-p0333.asp

  • ファンレスCPUクーラー。

    ファンレスCPUクーラーを探してみましたところ、http://www.thermaltake.com/japan/products/coolers/sonictower/clp0071.htmといった製品を発見しました。価格もそこそこなので購入しようかと思っているのですが、僕のパソコンに合うのでしょうか…。ちなみにパソコンはfaithのSeed Micro S64320A/DVR2-2006です。http://www.faith-go.co.jp/sale/200512.aspのページで詳細が記載されています。ケースはマイクロタワーケースです。 また、他にオススメのファンレスCPUクーラーがありましたら是非教えてください。では、よろしくお願いいたします。

  • お奨めの静音CPUクーラー

    M/B:815E BステップとPentium III-S 1.13G FC-PGA2で組み立てを考えております。 できる限り静音化したいのでお奨めの静音CPUクーラーがあればお願いします。 CPUクーラーにサーマルコンポーネントのファンレスヒートシンク85EX60×80もあるようですが・・・。 PCケースはソルダムのMT-PRO1200(フロント・リアに9cmファン付き)、電源はTORICA(SuperSei/320W)を考えています。

  • CPUクーラーについて教えてください。

    J4517というPCを使っている者です。 http://jp.emachines.com/products/products.html?prod=J4517 今度、CPUをQ9550に替える(勿論自己責任で)予定なのですが、 TDPが95WなのでCPUクーラーも買った方が良いのではないかと思っています。 そこで質問なのですが、CPUクーラーはLGA775であれば何でも大丈夫なのでしょうか? マザボはM-ATXです。 よろしくお願いします。

  • ディラックのベアボーン Noah 965A を買いたいんですけど

    普通のPCとして成り立たせるためには CPU、メモリ、HDD、DVDドライブ、OSと周辺機以外で必要なものはありますか?? 特にネットワーク関係が気になります。プロバイダ契約あればすぐ出来ますか? http://www.dirac.co.jp/dirac/noah965a.html もしくは、AOPENのケース S150 http://aopen.jp/products/housing/s150series.html にマザーボード i965GMt-LA http://aopen.jp/products/mb/i965gmt-la.html の組み合わせだとどうでしょう? お願いします。

ユーザーIDの変更方法とは?
このQ&Aのポイント
  • ユーザーIDの変更は可能でしょうか。可能ならばその方法を教えてください。
  • ひかりTVやISPぷららにおいて、ユーザーIDの変更は可能なのでしょうか。もし可能ならば、具体的な方法を教えていただきたいです。
  • ユーザーIDを変更したいのですが、それは可能でしょうか。ひかりTVのサービスやISPぷららに関して教えていただければと思います。
回答を見る