• 締切済み

乳児を連れて家出できるところ(近畿)

PinkMoonの回答

  • PinkMoon
  • ベストアンサー率49% (125/254)
回答No.8

お疲れのご様子ですね。 ですが、ご実家へ帰ろうとは思われなかったのでしょうか? 産後すぐ~1ヶ月までは母体も体力が十分に戻りません。ほぼ1~2時間置きに子供の世話(オムツ替えにミルク)がありますから、ゆっくり寝ることすら出来ませんので、日常の動作もかなりしんどいと思います。 普通、産後1~3ヶ月まではご実家でゆっくりなさるものです。私も、子供が3ヶ月になるまでは実家にいました。実家だと母がいますので、私の代わりに子供の世話もしてくれましたし、5時間程度ですがぐっすり眠る時間を貰えたお陰で、随分と体力も戻りました。 ご実家は遠いですか? もしもあなたが帰ったら、お父さん・お母さんは受け入れてくれますか? 2ヶ月といえば、首も据わるか据わらないかの時期。まだまだ油断は出来ません。もし、家出をするなら、赤ちゃんのために1ヶ月は出て行く覚悟が必要です。 旦那さんに、あなたがどれだけ辛いかを分かってもらうためには、やはりしばらく別居する方がいいかも知れません。子育てしながら家事を完璧にこなすことなど、不可能です。自分の母親を引き合いに出そうものなら、「私はお母さんと違う。比べないで」とはっきり言うべきですし、「実家に帰ってお母さんの乳でも吸っとけ!!」とキレたって構いません。 ご実家のご両親とよくご相談の上、どうしても耐えられないと思われたら、りあえず旦那さんが仕事に行っている間に黙って行方をくらませることをおすすめします。あなたが体を壊してしまったら、誰が赤ちゃんを守り、育てられるでしょう? 赤ちゃんを守るためには、あなたが元気じゃなきゃいけません。疲れているということは、限りなく赤に近い黄色信号。心も体もSOSを送っているのです。 でも、今なら取り返しがつきます。あなたがゆっくりと体力も気力も充電でき、赤ちゃんがまとまった睡眠をとってくれるようになったら、もう少しラクになりますし、家事もしやすくなります。(ただし、お子さんがもっと大きくなったら、さらに大変になるでしょうけどね…) 今のあなたに一番必要なのは、休息(睡眠と体力・気力の回復)。そのためにも、出来るだけご実家へ戻られることをお勧めいたします。で、戻ったことはしばらくご両親にナイショにしてもらうといいでしょう。多少は彼に心配させていいですし、一人身でいることを苦労させて反省させるべきです。

関連するQ&A

  • 乳児を連れて家出できる場所を教えて下さい。大阪です。

    現在11ヶ月の子どもがいます。夫の酒癖がひどくて今まで子どものために我慢をしていましたがもう家出をしようと思えてきました。市にも相談しようかと考えましたが、夫がおカタい職業なので相談がばれると半殺しに合うかと思います。夫との実家とは全く関わりがなく、自分の実家はあてになりません。遠くの友人宅に頼ろうかとも思いましたが、仕事がいそがしかったり育児中であったりと頼るのをためらわれます。どこか格安で安全でいい場所はありませんでしょうか?当方、混合栄養でまだ歩けません。一週間~一ヶ月くらい家を空ければ夫も反省するかと思うのですが今まで家出の経験はありません。『乳児を連れてそこまでするの?』と思われるかもしれませんがよろしくお願い致します。

  • 家出

    僕はこのままだと大学まで日本に帰れなくなる。 だから、家出しようと考えています。 独学で勉強しまくって 自分の有り金を全部、高校受験、高校授業料に使って 勉強しまくって就学援助してもらって・・・ 家出の方法教えてください。 もう、1ヶ月近く、悩み泣いてます・・・

  • 家出について

    別に…家出しようとは思ってないですが… 皆さんは家出をしたことがありますか? どこに家出したことがありますか?

  • 家出

    先日、友達に家出の誘いがきました。 友達は、「どうすればいいかわからないけど、とりあえず」といっています。 そこでみなさんの家出の経験を参考にしたいと考えています。 みなさんの家出の体験談を聞かせてください。

  • 家出

    さっきも、質問したんですけど説明不十分だったので。。。 私は、今中学3年生の女子です。 中1の時に嫌なことがあり家出をしました。(精神が弱いです)警察も探すほどの大騒ぎになりました。 小学生の時も家出をし、合計2回家出をしています。 頭も悪く評定は、ギリギリ3、0です。しかし、勉強を頑張り今は、全教科80点以上です。 いくら、勉強を頑張っても家出をしてしまったら高校って行けないんでしょうか? 家出をして高校行けたかたいますか? 回答よろしくお願いします

  • 家出

    中3の女子です 家出したいです 死にたいです どうすればいいですか? 家出の方法教えてください

  • 家出

    あなたは家出をしたことがありますか? 小さい時から、一度家出というものをやってみようと思いながら、いまだに実行していません。 どんな気分のものなのでしょう。

  • 家出・・・

    家出・・・ 私は、家出しています。 悪いことなのでしょうか? 彼氏の家で、暮らしています。 まだ10代ですが、来月結婚を考えています。 私の親は、酷いんです。 母子家庭なのですが、お母さんは私の給料を当てにして、仕事を辞めました。 酷いと思いませんか? 私は、もう耐えられないんです。 だから、逃げ出したんです。 悪いですか? 家出は、いけないんですか?

  • 家出って悪いこと?

    家出って悪いこと? 私は家出が悪いことだとは思いません。 かといって、いいことだとも思いません。 何も言わずに家を飛び出せば、誰かは心配して探しに行きます。 そういう面ではいい気はしませんが、 一人で考える時間も必要だと思います。 誰も居ないところで一人、 「今親はどうしてるんだろう」っという相手側の心情を考えるっという上でも必要なことだと思いますし、 家出に至った原因や、今までに溜めてたことを冷静に考え、自分と相手の気持ちを考えれる場でもあっていいんじゃないかと思います。 みなさんは家出についてどう考えますか?

  • 家出について

    もしも福岡で家出したら一緒に家出してくれる方やルームシェアしてくれる方やはいるのでしょうか?? ちなみに私は15歳の♀です

専門家に質問してみよう