• 締切済み

スカイプについて

qqrobの回答

  • qqrob
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

skypeが会議参加者は主催者+9名の合計10名できるようです。

関連するQ&A

  • Skypeで3者同時にビデオ会話はできないのでしょうか?

    Skypeで質問があります。 1対1では、ビデオ会話が出来ますが、3者同時にビデオ会話は できないのでしょうか? ツールメニューの「会議」を選択すると、通話のみは 3者以上でも出来るのですが・・・ どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。 ちなみにスカイプ以外でも、3者以上同時にビデを会話できるソフトがあれば、教えてください。

  • スカイプで音声(マイク)が途切れる

    似たような質問を色んな所で探してみましたが、解決方法がなかった為質問させて頂きます。 スカイプにて音声通話をした所、1:1のコンタクトでは問題なく通話、ビデオ通話も出来るのですが、2人以上での会議通話にした所、途端にマイクが声を拾ったり、拾わなかったり、マイク部分を口元まで持ってきて発声しないと聞こえない程の凄く小さい声になったり(この場合でも拾わない場合があります)、となります。 当方イヤホンマイクを使用しておりまして(購入したばかりの物になります)マイク関連の不具合、サウンド関連、スカイプでの設定など、『声が相手に聴こえない』関係の考えられる要素は全てチェック・変更済みです。 もちろん、マイク自体がミュートになっていたり音量が小さかったりといった事はございません。 ドライバも更新チェックを行った所、最新のものでした。 音声認識テストでは録音・再生全く問題なく聞こえます。 マイク部分は垂れさがった状態(口元まで持ってこなくても)でも十分に声を拾っております。 やはり、2人以上の会話になった際に急に音を拾いにくくなりますので、 ハードに問題があるのではないか、という問題になってきたのですが… ・同じ回線を使用したスカイプでは同時に声を拾ってくれないのでしょうか? ・1:1でのコンタクト(同じ回線使用で)では全く問題なく通話出来るのに、2人以上になると接続が不安定になるという事は、容量などに問題があるのか? 以上の事を主に解決したのですが、もし解決法がございましたらよろしくお願いいたします。 当方パソコンにはあまり詳しくない為、出来る限りの範囲で質問にはお答えしたいと思っておりますが、ご了承ください。

  • Skypeで、会議通話の時に音声を拾ってくれません。

    Skypeで、会議通話の時に音声を拾ってくれません。 Skypeで音声入力について質問です。 トラブルの内容は、Skypeを使っての会議通話の際に音声を拾ってくれないというものです。 PCがマイクを認識してないわけではなく、またSkypeを使用しても1:1での通話であれば、問題なく声を拾います。 普段よく会議通話を使っているので、とても困っています。 解決策を教えてほしいです。 わかる方、宜しくお願いします。

  • スカイプについて教えてください。

    法人での利用を検討しています。 遠方の支店にいる社員と、ビデオ通話を使いたいと考えています。 例えば、北海道にいるAさんと、九州にいるBさんと、本社にいる私の3人でビデオ通話できれば、 わざわざ本社に集まって会議する必要はなくなりますので。 個人で利用しているスカイプでは、1対1のビデオ通話はできますが、3人以上だと、通話はできても、お互いの顔を見ることができません。 法人契約にすれば、5人まで、同時にビデオ通話ができるようですが、初心者のため、やりかたがわかりません。 教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • skype

    スカイプの会議通話について質問です。 会議通話にホストというのがありますが、ホストは委任できないのでしょうか?自分がホストをすることが多いのですが、周りが会話を続けたいために、落ちたくても落ちれない事が多々あります。 ホスト委任の方法があれば教えてください。お願いします。

  • スカイプのビデオについて

    こんにちは、よろしくお願いします。 スカイプのビデオについてお伺いします。 会議通話では、ビデオは使用できないのでしょうか?以前会議通話したとき、ビデオがONになりませんでした。 また、普段ビデオの設定で、「通話中はビデオを自動で開始」にチェックを入れて使用しているのですが、自動開始に設定しなかったときは、通話中にどのようにしてビデオの送信を開始するのでしょうか。 また、パソコンの画面上、スカイプのウィンドウにおいて、ビデオの画面を拡大して表示することは出来ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スカイプについて

    スカイプについて質問です。 最近IDを取得したのですが、使い方がよくわかりません。 会議通話?というものがあるそうなのですが、私はマイクを持っていません。チャットだけで参加することはできるのでしょうか。 急いでいます。ご回答、どうぞよろしくお願いします。

  • スカイプ会議通話で音が割れてしまいます。

    スカイプで会議通話を使いたいのですが、参加している他の2人が同時に話し出すと、音が割れてそれ以降は音が割れたままになってします。他の2人にはこういう現象は全くなく、問題ないようです。インターネットは光を使っているのでネットに問題はないと思います。 スカイプの1対1通話でも起こることがあります。メッセンジャーでの通話ではとくに問題はないのですが。離れた家族同士で同時に話したいのですが、解決方法を知っている方はいらっしゃいますでしょうか。

  • スカイプの利用人数について

    スカイプを用いて多人数での会話を考えています。 グループビデオ通話というオプションがあり、最大9人まで通話が可能とのことですが、それ以上は無理なのでしょうか。会社の会議などで使用していると聞いたことがありますが、多人数の会話は経験がない為イメージができません。どなたかご存じの方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • Skype
  • Skypeの会議通話について

    iBook G4でMac OS X 10.4.11を使用しています。 Skypeは、2.8.0.722で、光回線です。 Skypeの会議通話をする時に、ホストは、PCと回線が高機能である必要がある、ということなんですが、実際の使用においての目安は、どんなものなのでしょう。 私の環境で、私がホストとして会議通話をすると、3人(私を含めて)だと音も明瞭で問題なく、4人(私を含めて)になると音が揺れてとても聞き取りづらくなり、5人(私を含めて)になるとほとんど聞き取れなくなります。 この症状は、私のPCのスペックの問題と考えて良いのでしょうか。 ちなみに、会議通話の相手は、みんなWindowsユーザーで、相性が悪くて、こんなの症状になるのか、と思ってみたりもします。 私のPCのスペックが問題である場合は、新しいPCを購入するしかないのでしょうか。 外付けHDにSkypeだけをインストールしたOSをつくったりするといくらかましだったりするんでしょうか。 せめて、4人(私を含めて)でストレスなく会議通話をしたいと思っています。 経験がおありになる方やお解りになる方がおられましたら、お教え下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac