• ベストアンサー

趣味なのに苦しい・でもやめられない

私は趣味人間で、いろいろあるのですが、自分で何か作り上げるという風な趣味がメインです。 そして、その作り上げたものにどうしても存在価値が欲しいと思ってしまいます。ですから、それらを認めて欲しい一心で、人の見える場所にお披露目します。そういう趣味の集まりがあり、同じような人がたくさん集まっています。 今までは、作るのが楽しく、同じ趣味の人たちと交流できるのが楽しく、そういった集まりに、積極的に参加していました。制作費がかかってもなんとか捻出し、趣味の集まりの場所にはちょっと遠くても、時間がかかっても参加していました。 しかし最近は、制作も億劫になり、集まりに参加してもあまり楽しくありません。むしろつらいと思うときすらあります。楽しくないなら制作・参加しなければいい、と思うでしょう。少し前に、制作・参加を控えてみたのですが、「この間にも回りに差をつけられてしまう!」と、ものすごい焦燥感が沸きました。他人から見たら、趣味に対してはおかしいくらい焦っていたでしょう。ただ、負けたくない・認められたいという気持ちがすごく強いんです。自分でも、こんな気持ちでは楽しめないと思うのですが、払拭しきれません。 <制作・参加する>作っていても、参加しても楽しくない・ツライ。 <制作・参加しない>絶対負けたくないので、制作・参加しなくてはいけない!休んでいてはいけない! ずっとこの狭間を漂っていて、気が休まりません。 それなりに認められれば、満足するような気がするのですが、そのときが訪れるまではずっとこの苦しみなんでしょうけど…。今は、参加するたびにすごい劣等感に苛まれます。 たかが趣味と思うかもしれませんが、今はこれが生きがいなのです。 同じ苦しみ、思い等された方いらっしゃいますか?改善策等ありますでしょうか。

noname#53914
noname#53914

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.4

趣味って気楽に楽しむものだというイメージがあるのですが、仮にその定義でいくと、質問者さんにとっての趣味は、趣味でなくなっている感じがします。 私も何かにのめりこみ過ぎて辛くなった経験ならあります。 「たかが」なんですけどね。 質問者さんにとっては、単なる趣味よりも重きを置いた生きがいなんですね。 でもいくら生きがいでも、辛くなってしまっては、辛いですね・・・・。 今の場所から3歩ぐらい後ろに下がって(前を向いたままバックする)、視界を広げるようなイメージを持ってみるのはどうでしょうか? 生きがいをもう少し客観的に見られそうな気もしますが・・・たとえば箱が置いてあって、それを下がって長めたら、その箱の全容とか、箱の上下左右も見えるようになりますよね。 それと、何か自分に対して不満があるのでは・・・・。 「もっと、もっと、より良く、素晴らしく」というのは向上心で、良いことで、必要でもありますが、反面、キリがないことでもあります。 特に、人の評価を求めると。 他人はいろいろなことを言いますから。人の数だけ。 人に認められるのでなく、自分で認められるようになるといいんじゃないでしょうか。 自分なりの作品の質を極めたいと願うこと、それはたぶん一流の芸術家でもキリがないことですが、でも競うのはたぶん、昨日の自分。 他人はちょと置いておいて、でしょう。

その他の回答 (6)

回答No.7

なぜ他の人に負けたくないのでしょうか? もしかしたら他の人はあなたに勝ちたいとは思っていないかもしれませんよ。 ただあなたは自分の作り出したライバルと勝手に戦っているのかもしれません。 もしそうならばいつまでたってもあなたの作り出したライバルには勝てないでしょう。 想像上の敵なのですからいくらでも強くなるはずです。 『自分に克』という言葉があります。 これは自分の中の想像上の敵とは戦わないということだと私は理解しました。 ですからあなたも自分に克ちましょう。 そして自分の趣味を楽しんでください。

noname#37852
noname#37852
回答No.6

No.4です。 ちょっと念の為補足を。 >でも競うのはたぶん、昨日の自分。 >他人はちょと置いておいて、でしょう。 とはいえ、これもやりすぎると毒です。 自分に対する要求水準が高くなりすぎ、現実の自分とかけはなれた理想を描いたりすると、辛くなります。 バランス感覚は必要ですね、上を見ても、下を見てもキリがない。 自分が思っているほど悪くないし、良くもないこともある。 私自身は、面白くないときは手綱を緩めます。 そして気楽で楽しめそうな視点から見直します。 ちょっと違う路線で。 たとえば、創るのに疲れたら、全然関係ない人の展覧会を見に行くとか。 どんな趣味か分かりませんが、仮に絵であれば、いろいろな画家の言葉や伝記、画集など読んで精神に学ぶとか・・・・。 発信するだけでなく、受け取ること・感じることも大切ですよね。 深呼吸して冷静になってみること。 あまりひどかったらメンタルクリニックやカウンセリングを利用するのもいいかもしれません。 特に、カウンセリングは別に病気まで行かなくても受けて構わないものですから。

参考URL:
http://www.f5.dion.ne.jp/~with/kinyoubi.htm
noname#37394
noname#37394
回答No.5

私にも一生続けよう、続けたい、これをやめたら自分でなくなる、とさえ思える趣味があります。質問文を拝読するかぎり、質問者さんのご趣味は具象的な制作作業のようですね。私の場合は、言葉(文)を作る方面です。 もう随分と昔の話ですが、とある仲間と知り合ったことがきっかけで、フトやってみたらその面白さと魅力に、今までの人生で経験したことがないくらい思いっきりはまってしまい、一時は仲間からこういう内容で書いて欲しい、と依頼を受け、依頼者の方々とよりよい作品にするために根をつめて話し合ったり、時には議論しあったりして一つの作品を作り上げるという、とても充実した日々を過ごしていました(収入とは無関係です)。 が、私自身や家族が次々と病気をしたりして、その仲間たちといつの間にか縁遠くなってしまい、今はほとんど交流がありません。でも、生活もどうにか安定した最近、一人でその趣味を再開しました。 私には、生活に追われあれほど熱中していた趣味から否応なく離れざるおえなかった時期があったわけですが、今、振り返ってみると、趣味から一切離れてしまったと思い、悲しんだり焦ったりしていた日々の最中でも、私は頭の中ではその「好きな趣味」を決して忘れておらず、本を読むにつけ、TVを見るにつけ、街中を歩く人々を見るにつけ、心の中で常に新しいアイデアを模索していた自分がいたことに、最近気付きました。 しかし、あれほど心を開き合っていた仲間たちと疎遠になってしまった今、言葉で表現できないほどの孤独感で一杯です。 私のアイデアを批評し、また共感してくれる仲間を失った喪失感から、どうしても立ち直ることができずにいます。 でも、好きなことをコツコツ続けていれば、いつかまた、新しい出会いが生まれ、切磋琢磨する仲間を再び持つことができるかもしれないと信じることに決めました。今はまだ、自ら積極的に新しい仲間を見つけに動く勇気が持てずにいますが……。 何を言いたいのかわかりにくい文章ですみません。この文章を読んだ方々から「それでよく言葉を作る趣味を持てるな!」とツッコミが入ることがちょっと恐いです(笑)。 質問者さんが今の趣味を続ける決意を持っておられるなら、また、今の趣味仲間の間で苦痛を感じる人間関係がないのであれば、大切な仲間、そして、刺激を与え合う良きライバルであるその方々と、心と心のふれあいを共有する時間を楽しまれてはどうでしょう?ほんの少し、肩の力を抜いて^_^

noname#20545
noname#20545
回答No.3

苦しい・ツライなどの感情はありませんが、焦りの様な物は自分も持ってますよ。 自分は教室に通い、制作活動をしていたんですが、 事情によってその教室を辞めざるをえませんでした。 最初に習った先生の指導法と言うのが、大変伸びやかで楽しかった為、 他の教室に入るのにちょっとためらいを感じた事と、以前に比べて倍以上月謝がかかるため、 現在では教室に通っていません。 ただ道具の大半は揃えてあるので、自宅で作業する事は可能なのです。 しかし制作時間にしばりが無い為か、はたまた周りの人の目を意識しないですむためか、 ここ数ヶ月な~んにもやってません(苦笑) 作品の評価(イイ悪い含めて)をしてもらいたいと言う気持ちも解りますし、 人よりも認められる物を作りたい・人より遅れたくないと言う気持ちも、すごく解かります。 でも教室に通っていた頃の事を振り返ると、 作品的に雑な物を作っていたなぁ―と言う気もします。 次・・・次・・・次・・・と、まるで何かの競争をしているかのように、 多少の妥協やデザインの甘さなど、解っているのに見て見ないフリをしてた気もしますし、 本当にコレが作りたいのか?・・・と製作中にフト感じてしまうような物を作っていた気がするからです。 (単に飽き症と言う気もありますが・・・苦笑) 確かに現在これだけ長く離れた事で、一緒にやっていた人からは遅れを取っていると思います。 腕も鈍っていることでしょう。 ところがアイデアの湧き方は、 以前よりも遥かに多いし、以前よりは面白い物が出ている気がするのです。 何故だと思いますか? 多分ですが、ココロの奥の方から「あぁ~・・・作りたいなぁ~・・・。」と感じているからだと思います。 以前の様に多くの人や先生に生で見て評価をもらう事は出来ませんが、 嫉妬や焦りや見得なんか感じなくてもイイ、作品の写真でも撮って見せたい人に見せれば、 その作品に対する反応だけが聞けるとてもイイ状況(?)になったから、 そう思えるのではないか?と思うんです。 勿論、人の評価を聞く事も大変勉強にはなりますが、 「評価して欲しい!」と言う欲求が強ければ強いほど、人の評価が自分を追い詰めてしまい、 本来の自分の最もイイペースが保てなくなってしまうのでは? ・・・と、一度離れてみて感じたのです。 沢山の作品を作る事は、技術の向上には欠かせないことでしょう。 しかし、アイデアが湯水の如く出る人ならば話しは別ですが、 多くの人はそうではなく、アイデアを練る一見無駄に見える時間を適度に取り入れて 制作活動をしているのではないでしょうか? 今まで頑張ってきた力は、そうすぐに衰える物では無いと思いますよ。 ちょっと休みたかったら休んでみる。 ちょっと自分の位置を確認したくなったら、また皆の所へ行ってみる。 きっとそうやって肩の力を抜いてみると、また違うイイ作品が出来るかもしれません。 無理せずノンビリ行きましょう~♪

noname#53914
質問者

お礼

以前はこんなではなかったような気がします。ゆったり自分のペースでできていました。 しかし、長年続けていくうちに、新しく始めた人が自分を追い抜いていくような(実際追い抜かれているのかは不明)、焦りが出始めてきました。私は、無駄に長くやってはいるのですが、学生のころはお金がぜんぜんありませんでしたから、やっていたといっても今の5分の一くらいのペースだったと思います。社会人になり、お金の自由が利く今になってから、頻繁に制作・参加しているのですが、年齢的なもの(私より若い人に劣っている?)に追いこまれていっているかんじです。 私にとって最良の結果は、認められることなんでしょう。しかし、それがどの程度の認められ方なのか、自分でもわかりません。 このまま続けても、いい結果が得られそうにないので、焦りはありますが少し、様子見で休んでみようかと思います。 ありがとうございました。

  • kyesK
  • ベストアンサー率67% (147/217)
回答No.2

私はかつて、趣味を仕事にして生きがいを感じておりました。 でも、仕事の内容よりさきに人間関係のほうに疲れてしまいまして それが段々と、仕事そのものに対しても意味を見出せなくなってしまい 究極の我慢を繰り返したあげく、退職してうつになってしまいました… 私のこのケースは極端かもしれません。でも、どこか似た様な空気を 感じましたので… 質問者様、私の経験ですと「○○しなければならない」的な考え方は 時としてご自身の逃げ場をなくし、苦しめてしまいます。 趣味ですから、一息入れるつもりでしばし趣味から離れて まったく違うことをしてみるとか、同じ趣味でも別のコミュニティーを 探してみるとか、方法は限られていないと思うんです。 違う人間関係(グループ・団体)に参加すると、また違った空気が あるものですし、自分の心が「イヤだ」と言っている間は 心にお休みが必要な状態ではないかと…思うのです。 「気が休まらない」というのが黄色信号です。 劣等感について、私も自信のあったはずの仕事でいつしか劣等感が ぬぐえなくなってしまった時期があり、それが長引いたため いまだに後遺症として引きずっているんです。(悲しいことに趣味として楽しめないのです) 劣等感は、他人と比較してはじめて起こる感情のひとつで、 それをばねにする人もいれば、落ち込む人もいます。 また、他人の作ったものに対して自分が素直に「いいな」と思える 心理状態であれば、自然と趣味も楽しいものになるでしょう。 おそらく、心が疲れておいでなのではないかと存じます。 趣味にはおそらくゴールなんてないでしょう。 休んだところで、誰もとがめることはないと思いますし 一度時間をかけて身につけた技術は、案外手が忘れないものです。 ご自分を信じ、深呼吸して、ひとまず安らぎを得ましょう。 充分に休めたらまた、制作意欲もわくでしょうし、 きっと同じ趣味の人たちともまた楽しく交流できるものと思います。

noname#53914
質問者

お礼

「○○しなければならない」という考えは、自分でも首を絞めていると思います。しかし自分は、どうしても人より上に居たいようです。自分でもこの考え方にウンザリします。この趣味をやり始めたときはこんな思いはしていなかったのいに…。 しかし、大袈裟な言い方ですが、趣味が自分の存在価値というふうになってしまっている今、どうしても勝ちたいと思ってしまいます。でも思うようにいかなくて、常にイライラしています。 劣等感は、恐怖心のようなかんじになって、いつも中に潜んでいます。集まりに参加しても、自分より優れているのではないかという人がいると、避けてしまいます。見たくもありません。なぜ素直に優れているものを認められないんだろうと、自分で自分がイヤになります。 いろいろなイライラが募り、この前ついに、一緒に参加している人に辛くあたってしまいました。自分でも、ここまでオカシクなっているのか、と思いました。 やはり休養が必要なのでしょうか…。焦燥感は沸くでしょうが、今これ以上何かしたら、悪循環なのかもしれませんね。今後のことをゆっくり考えたいと思います。ありがとうございました。

noname#59461
noname#59461
回答No.1

存在価値。そうですよね、わかります。そういう気持ち。私は全然たいしたものではないのですが、紐を使ってアクセサリーを作ったりします。作るのは楽しいですけど、それだけでは物足らないですよね。私は今は欲しいといってくれる友達に無料で譲ったりしています。欲しいと言ってくれるだけでも嬉しいんですが、ゆくゆくは、オークションやフリマとかに出して、存在価値を見出したいなと思います。材料費くらいは出さないとw趣味っていってもお金馬鹿にならならないですからw生きがいだと言える趣味があるって、私からしたら羨ましいですよ~☆

noname#53914
質問者

お礼

誰かに見て、評価されたりほめてもらったりしないと、存在価値が見出せないようです。存在価値がなければ、制作そのもののをする意味がなくなり、生きがいも失ってしまうかもしれません。だからと言って死んでしまうわけではないのですが、この趣味を通してたくさん楽しい思いをしてきたからこそ、まだ続けたいんですよね…。 アクセサリー制作、素敵ですね。ゆくゆくは、フリマやオークションで、「これがあの○○さんのアクセサリーなのね!」と言われるようなものを作ってください!

関連するQ&A

  • 元彼女に会っても平気なのでしょうか(男性からの答え希望)

    毎年ある集まりがあります。趣味の集まりです。彼が私より後から参加しました。元彼と知り合った場所です。 いろいろありまして一度私が彼を振ってしまいました。彼はまじめな性格でかなり落ち込んでいたようです。別れても好きだとそのときは言っていました。この言葉が私の心に残っています。 そして彼はその後もその集まりには参加していたようです。私はてっきり彼はもうこないと思っていたのですが。私も足が遠のいてはいましたが、彼が参加しているとの噂も聞いて、4年ぶりにその集まりに参加しました。そこで再会し、自分を反省し今度は私が復縁を申し出たところ「会っても特別な感情は起こらなかった」と断られました。彼はその数年後その集まりに参加している他の子と結婚しました。今では夫婦で参加しているようです。とてもまじめなタイプで悪気はないとは思うのですが、私からすると、私がその夫婦を見てイヤな気持ちになるとは思わないのかなと思います。一時はその集まりの場で私との思い出もあったはずなのに。それも同じ集まりの人を選ぶなんて。自業自得かもしれませんが・・・。 こういうときやはり、男の人はなんとも思っていないのでしょうか。今は幸せで過去のこと(私が集まりに参加しても)なんとも思わないものなのでしょうか?

  • 社交性のある趣味を教えてください!

    現在、大学1回生です。 無趣味で困っています。 元々、読書や絵を描くことなど1人を好んでしまいがちなので、社交的な趣味を持ちたいです。 その趣味を通じて話題が広がったり、集まりが多かったりそういった趣味に憧れます。 そこで出会った人を通じてまた新たな友達ができる、と言ったものだと、とても嬉しいのです。 そういうもので今から始められる趣味って何かありますか?

  • 彼との会話と趣味の世界

    お相手の男性既婚者50代前半。お子様23歳19歳のお二人。 私はバツイチ息子大学3年一人。 遠距離恋愛。 趣味を通じて知り合いました。 一年になります。 不倫となります。 週末は私が上京して二つのクラスに参加して趣味を一緒に楽しみます。 彼のおかげで二クラスとも友達が増えました。 この一年いろいろとありました。ココで質問もさせていただいておりました。 4月の半ばにいろいろな心の行き違いで彼と別れる話にもなりましたが、お互いの気持ちを話、彼は泣きながらとことん話してまだ続いています。 それからもうこんなことは二度と嫌だからと彼の方は以前よりも気持ちが強い感じを見受けます。 それからの出来事は彼の下のお子様を趣味の場所に連れてこられて紹介されました。私も楽しく話をさせてももらいました。彼の友達がいろいろ悩んでいる相談に乗ってやってほしいからとその友達も趣味の場所に連れてこられたり、一緒に飲みにも行きました。 先週は私の住んでいるところまで来られ2泊されました。 もう少ししたら彼の誕生日で彼からまた私の家で過ごしたいと希望がありました。 私も彼と共通の趣味の場所の異性から今度そちらに出張があるからそのときは会いましょうとか、別の方もお誘いくださったりとあります。 私の元の主人にも会ってほしくない。と言われます。子供交えても嫌だ。そうです。 彼に異性との飲みとか自分がいないところでの趣味の場所には行ってほしくないと言われていますので上記の話もして「行かないから」と言う彼は「そんなのあたりまえ」と行ってきました。 なんだかちょっと引っかかりました。 彼は彼で元カノから「今旦那さんとうまくいっていなくて愚痴を聞いてほしいといわれてるけど、ちゃんとそのこともお前にはいって絶対に行かないから」と言います。 「でも、同級生だから同窓会とかはいいよね?]」と私に言われますので「もちろん」と話しますが、なんだか私が束縛しているかのような雰囲気がなんとも嫌な気がします。 こういう会話をしているのがなんだか私は好きじゃない感じです。 今日も彼から趣味の友達からこんな写真が来たよ。今度の週末も誘ったから。と・・・ 実は私はこの女性があまり好きではないのでちょっと気分がダウン気味です。 都内には趣味の場所が山のようにありますからここまで彼との時間にもこだわらなくともいいのですが、彼は一緒に参加しないと意味がない、俺の隣にいてと言う具合です。 私も彼に会いに趣味も共有できるから上京もしておりますが・・ いつもこんな話の堂々巡りなのですがここまでして疲れるというのが正直なところです。 あと、彼の趣味の行動はかなり目立ちたがりなことをされますので 仲の良い人は楽しいねと言うことになりますが、和を乱さないでとかあれわざと?的な感覚を持たれているのも感じます。 私も趣味は趣味で楽しめばよいので彼の事や苦手な女性のことも気にしないでいいのですが・・・ もうすこしリラックスしてもいいのかなと言う気にもなります。 二つのクラスに参加しますが一つ目はもう文句なく楽しい。ここでは彼と離れています。 二つ目がちょっと心が重たい感じがしています。以前も気分が悪くなったぐらいですから心が体に表れるのかなと思ったりもします。 彼との付き合い方、ここまで読まれてご意見いただければ幸いでございます。 ※不倫、慰謝料、非道人なことは本当に痛いほどわかっております。ココに関しては本当に申し訳ございません。

  • 孤独

    好きな人がいるのですが最近避けられているっぽく 半ば諦めの状態です。(当方♂です) 好きな人がいるときは生活に張りが出ていいのですが いなくなると孤独感が増してしまいます。 告白できなかった後悔もありますし。 今二十代後半なのですが、今まで彼女がいたことがなくさすがに焦っています。 よく言われるように、 一人で楽しめるように日々の生活や趣味を充実させればいいのでしょうが、 どうしても思いつめて孤独感、不安感、焦燥感が募ってきます。 この気持ちはどうしたらいいのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 90歳からの趣味は何がいいでしょう?

    田舎に90歳の祖母がいます。 最近物忘れが多くなり、認知症の症状が出始めました。 そんな中、長年連れ添った祖父が亡くなり、 何をするでもなく、ボ~っとする時間が増えてきました。 元々はとても働き者で、少しだってじっとしてられない性格だったので、 今の様子を見てると、とても寂しく思え、また心配になります。 私もなるべく会いに行くようにしていますが、 離れているため、そう頻繁には行くことができません。 何か趣味があったら、少しでも心のよりどころがあっていいんじゃないかと思うのですが、 90歳からでも出来るような趣味とかありますでしょうか? 農家をしていたので、以前までは春から秋まで外でせっせと働き、 冬は自宅で裁縫などよくしていました。 でも目が悪くなってきてしまったので、今はしていません。 昔は歌を少し習いに行ってましたが、 今はその集まりも高齢化でなくなってしまいました。 最近は外出して、多くの人の中へ出かけるのがあまり好きではなく、 家にいるのが一番だとよく言ってます。 膝が少し痛むそうですが、料理以外の身の回りのことは自分でしています。 何かお勧めの趣味などありましたら、教えていただけますでしょうか? 明るく元気な祖母の顔がまた見たいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 気晴らしの趣味をアドバイス下さい。

    こんにちは。いつもお世話になってます。 最近、仕事が立て込んでいた所に、身内が亡くなってしまい とても慕っていた人だったので気持ちがまいっています。 彼氏にも甘えたいけれど、あちらも仕事が忙しくてとても 甘えられる状態ではありません。 気持ちが落ち込んでいくし、癒す暇なく色々と切迫感を 感じて、気持ちの切り替えが下手だから、暗くなりがちで 現在悩んでます。 趣味をもちなさいと、知人からアドバイスを貰ったけれど 気が向かないので、皆さんはどんな風に気晴らしや、 夢中になられる趣味をお持ちなのか、きっかけにしたいので 教えていただけますか。 何でも結構です。 絵を書く事は好きですが、今は気持ちが向きません。 気晴らし方法や、夢中になってる趣味、色々教えてくださいますでしょうか。 貧乏人なので、お金の掛からないものがベターです。 ふさぎがちな暗い気持ちから、脱出したいです。 宜しくお願いします。

  • ネットを通じた趣味のコミュニティはどこで探しますか

    30歳男です。 自分は趣味でいうとコンシューマなどのゲーム系が主になるのですが、そういった趣味ごとでコミュニティがあったり、オフ会などで人が集まったりする機会がいろいろあると聞きます。 自分はそもそもどういったサイトでそういうのが行われるのか分からず、結局一人自宅で閉じこもってプレイする日々です(決して引きこもりではないです。仕事もちゃんとしてる会社員です)。 結局、誘いがあっても文章間の関係だけだとどうしても「本気の文章なのかな…?」と疑ってしまう、ネット系全般を「出会い系」だと捉えてしまい、警戒して、最初の一歩すら踏み出せないのです。 (そういう意味も含めてネトゲには一切手を出してません) でもそういうのを普通に利用してオフ会など集まってる人は多いと聞きますし、参加してみたいという思いはあります。別に彼女がほしいとか、そういうの以前に趣味で共有できる友人を作りたい…まずはその積み重ねからじゃないかなと思います。 自分の好きなタイトルで確認してみると、スプラトゥーンとかFFとかキングダムハーツとか…人が集まりそうなタイトルそれなりにやってるつもりなんですけどね。 ネットの怖さゆえに食わず嫌いしてるというか、自分自身、勿体ないなとは思います。火傷をしてもかまわない、自分の経験としてそういうところに一度足を突っ込んでもいいのではないか?と思っています。 そこで趣味のコミュニティやそこからオフ会などの経験がある方にお聞きしたいのですが、 あなたが普段よく利用している趣味のコミュニティはどんな場所を利用していますか? 集まりなどの頻度も多い楽しげなところでしょうか? また、しつこく書き込むのも疲れると思うのですが、普段の生活の中でどんなタイミングでコミュニティに参加しているのでしょうか? 趣味のコミュニティを賢く使いこなす参考が得られればと思います。 ※mixiは以前確認してみたのですが、賢い使い方もわからず放置です

  • 趣味の集いで幹事への飲食代領収書を偽名で書くと罪?

    架空の(仮定の)話として聞いてください。 A君はネットで知った趣味(オタク)の集いに参加しました。 そこのネット掲示板でA君は一部の他参加者から誹謗中傷を受けていました。 粘着質な人の集まりで、また巷ではその趣味関係の集まりには、 むかし左翼過激派の連中が混じっていたとの噂が流れていました。 A君は関わりたくないと思いつつも、 マニアにとって重要な情報を得るために、 その集いに「偽名」で潜入、参加することにしました。 しかし予想外にその集まりは飲食パーティー形式になっており、 幹事(主催者)が飲食代を支払い、 後でまとめて参加者から会費を徴収する形式となりました。 領収書には普段の掲示板上でのハンドルネームを書く訳にもいきません。 A君は住所や氏名を知られたくないため、仕方なく、 存在しない架空の住所と名前で領収書にサインしました。 これは刑法・民法上、罪に問われる行為でしょうか? ポイントは、 (1)身の安全を守るために行った行為であること (2)ビジネスなど公の場ではなく個人的な趣味の集まりであること (3)使用した偽名は、実在する他人ではなく完全な架空人物であること 詳しい方、教えて頂けると助かります。

  • 趣味の集まり

    趣味でやっている集まりがあります。 私が一応リーダーのような形でやっています。 メンバーは学生が二人、私、私の昔からの友人です。 その私の友人にモヤモヤするので質問します。 最初は、私が一緒にやらない?と誘いました。 友人も、一緒に頑張りたいという感じでした。 その友人に困っていることがあります。 1.ミーティング中のスマホ ミーティング中、スマホばかりいじっています。チラッと見たらおそらくゲームです。大事な話よりか雑談が少し多い場合もあるとはいえ、学生達はスマホに連絡が来て音が鳴ると『すいません!切り忘れました!』と謝ってくれ、私が電話に出ても良いよと言うと『すぐ終わらせますので』と廊下の方でさっと電話を済ませます。その他でスマホに触ってることはほぼありません。学生がそういう風にしてるのに、それを見ても友人はスマホを見ながら会話に参加するので、学生も最近は呆れているような雰囲気を感じます。これは次回の集まりで、友人と二人になった時にでも伝えようとは思ってるのですが、誘った側としてちょっと気が引ける部分もあるにはあります。 でも大人の常識としては普通ですよね? 2.ミーティングのドタキャン 場所を取る都合で、月末に次の月の集まる日を決めます。 早めに決めているので、多少の予定の変更で来れなくなる人がいるのもわかるのですが、友人の場合『家族と出掛けるって今言われたから』とか『仕事が終わらなさそうなので』など、予定がわかっているならなんとかできるのではないかということで前日か当日に連絡が来ます。 ちょっとイライラします。 どう言えば、友人にちゃんと予定を守ってもらえるでしょうか?

  • 趣味を作りたい。

    趣味を作りたい。 社会人31歳です。 休日にすることがありません。 新しい人間関係も広がりません。 別に出会いとか焦っているわけではないので(自然な形であればいいなあとは思いますが(笑) 飲み会サークル的なものには参加しようと思いません。 工芸やデジタル制作に興味がありますが、高いお金を払ってやるのもなんだかなあという感じです。 今は週末にボクシングジムで汗を流していますが、基本ボクシングは孤独な己との対話のようなところがありますし、あまりジム内で馴れ合わないので本当に体を動かすだけという感じで人間関係がありません。 同行の志と語り合ったり(漫画が好きです)、何かに没頭したりする場をどうやって探せばいいでしょうか。 ネットで検索しても「教室」の広告だらけでイマイチです。