• ベストアンサー

ビデオRAM・・・

最近、欲しいパソコンゲームがあり、環境動作を確認したところ、ビデオRAMが32MB以上と書いてありました。不安になり、自分のパソコン(ノート)を調べたところ16MBしかありませんでした。 やっぱり、環境的に無理なのでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

基本的にビデオメモリの増設は無理です。 チップセット内蔵のビデオ機能なら、BIOS側等の設定で、ビデオメモリの容量を変更出来る場合もありますが、スペック自体が低いので、3D機能を使ったゲームでは対象外の場合が多いです。

mayoibito5123
質問者

お礼

BIOS側等の設定で、ビデオメモリの容量を変更出来るんですね☆ 変更の方法は簡単ですか? 良ければ教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.3

BIOSで容量を変えることが出来る機種もありますが、そうでなければ無理ですね。 また、仮に変更できても、他の部分でクリアできないとやっぱり駄目ですね。例えばDirectXが対応出来ていない、速度的(純粋なGPU能力)にクリアできていないなど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.1

まぁ、少なくとも保証されない、という事になりますよね。 ところで、そのノートの型番を書いてもらえば、もしかしたらBIOSとかで32MBまで割り当てたりできるかもしれませんから、こういう質問をするときはせめて、そのゲームの必要スペックの詳細(できればゲーム名)と、ノートの機種型番、あと現在のメインメモリの量、を書いておきましょう。って事で補足どうぞ。

mayoibito5123
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ゲーム名は・エレクトロニック・アーツ・≪パソコン版≫ 2006 FIFA ワールドカップ ドイツ大会 完全日本語版です。 ノートの機種型番は富士通のFMV-BIBLO MG50Rです。 今年の春に買いました。 よければ返信お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオRAM

    私は今NECのPC-VL3506Dを使っているのですがやりたいゲームがありそのゲームはVRAMが64MB以上必要なためできません。 今は32MGしかありません。 どうやったらビデオRAMを増やすことができますか?

  • ビデオRAMについて

    OFFICEなどの事務的用途で使用するのが主な、ノートPCについてです(ビデオRAMはメインメモリ使用)。 32MBで十分なのか、64MB以上にしたほうが良いのか、ご意見お聞かせください。

  • ビデオRAM増設について

    3Dゲームをしたいのですが、低スペックゆえにできそうにもありません。 そのゲームは http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009MBV2/ref=sr_aps_sw_7/249-6759256-9961958 です。 私のパソコンのスペックは、ペンティアム3の700M、 メモリは256Mあるので、推奨スペックを満たしています。 しかしビデオRAMは8Mしかありません。 パソコンを買い換えるのも手ですが、ビデオRAMの増設で十分でしょうか。 もう2つ質問があります。 私のパソコンにはPCIスロットルがありますが、 PCIスロットル対応のビデオRAMでしたら、相性次第でどのビデオRAMでも大丈夫なんでしょうか。 そして、 http://www.kakaku.com/sku/price/videocard.htm によると、「PCI 64MB」だとか、「PCI 32MB」とありますが、 これはPCIの種類ではなく、ビデオRAMの容量を示しているのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 3Dゲームをするためのビデオカードについて

    オンラインゲームSUDDEN ATTACKをプレーしたいと考えています。 このゲームは↓ システム 最低動作環境    推奨動作環境 CPU Pentium3-800MHZ 以上   Pentium4-2GHZ 以上 メモリ(RAM) 256 MB 以上    512 MB 以上 ビデオカード RAM 32M以上    RAM 64M以上 の条件を満たさないとプレーできないようです。 そのため、現在オンボードでは無理と考えてビデオカード Radeon HD3450 を増設しました。 ↓が現在の私のPC環境です。 OS : WindowsXPServicePack2 CPU : Intel(R)Core(TM)2DuoCPUE6550@2.33GHz RAM : 2046MB ビデオカード : ATIRadeonHD3400Series サウンドカード : ATIHDAudiorearoutput DirectX : DirectX9.0c 現在、これでサドンアタックをやろうとしても ゲームウインドが開いた瞬間閉じてしまいプレーが出来ない 状況です。漫画喫茶でこのゲームをした時にビデオカードを 調べたのですがそのときはGeforce 8400GT というカードが 使われていました。ゲームが開いた瞬間閉じてしまうのは RadenonHD3450がGeforce8400GTに劣っているからなのでしょうか?

  • 質問です

    やってるオンラインゲームの推奨動作環境が     最低動作環境         推奨動作環境 CPU Pentium3-800MHZ 以上    Pentium4-2GHZ 以上 メモリ(RAM) 256 MB 以上      512 MB 以上 ビデオカード RAM 32M以上      RAM 64M以上 DirectXバージョン    9.0 C 以上    です。 それで自分のが CPU Pentium4-2.40GHz メモリ 1022MB ビデオカード 64MB  DirectXバージョン 9.0c  です そして、今そのゲームの状況が 周りが白くなったりします そこでビデオカードを 128MBにすると快適になるでしょうか? もし、128MBの奴でも快適にできるでしょうか?  256MBではどうでしょう? 512MBなら快適でしょうか? これなら、快適ですよというものを教えてください。

  • メモリを増設したのですがビデオRAMが一定以上増えません

    http://www.tlt.co.jp/pc/catalog/satellit/071210t3/spec.htm 現在上記リンクのノートPC(T31 186C/5Wモデル)を使用しています。 このリンクページの下の方(※3)に↓ 「ビデオRAM容量はコンピュータのシステムメモリ容量に依存します。  システムメモリが512MBの場合、最大64MBまで。  システムメモリが1GB以上の場合、最大251MBまで。  システムメモリが1.5GB以上の場合、最大358MBまでビデオRAMとして使用されます。」と書いてありました。 そこで先日1GBのメモリを2枚挿して、最大の2GBまで増設したのですが、 ビデオRAMの容量は256MBまでしか増えませんでした。 確認しても確かにメモリは1.5GB以上あるのですが、何故最大の358MBにならないのでしょうか?

  • 「ケーキマニア メインストリート」をプレイしたいのですが、自分のPCで

    「ケーキマニア メインストリート」をプレイしたいのですが、自分のPCで快適にプレイできるかでしょうか? ケーキマニア メインストリートの動作環境 ・Windows XP/Vista/7 ・Pentium III 800MHz以上のプロセッサ (1.0GHz Vista) 256MBのシステムRAM (512MB Vista) 32MBのビデオRAM 自分のPC Windows Vista Celeron M 520 1.6GHz メモリ 2038MB RAM DirectX10 チップの種類 Intel GMA 950 自分なりにググったりしてみると、Celeron MでもCPU的には大丈夫らしいのですが、 問題は32MBのビデオRAM のところです。ノートPCなので、ビデオカード(グラフィックスボード)が入っていないか、メモリと共有のようです。(←表現があってないかもしれませんが) もし、できないとしたら、どの程度のパソコンを購入したらいいでしょうか? できればノートPCが良いのですが、無理でしょうか? FFとかモンハンなどはパソコンでしませんので、こういったダウンロードゲームの中のいわゆる タイムマネージメント全般ができる程度のパソコンを教えて下さい。

  • ビデオカードについて

    Grand Theft Auto: San Andreasと言うゲームを買った のですが、動きが遅くイライラしてます。 間違っていたらすみません 型番:FMVCE50E7V os:Windows XP CPU:Intel Celeron 2.40GHz メモリ:256MB RAm ビデオカード:Intel82865G オンボードです 最低動作環境 CPU:PentiumIII / Athlon 1GHz以上 メモリー: 256MB RAM ビデオカード:DirectX9と互換性のあるドライバを使用 (NVIDIA GeForce 3 以上) オンボードというのが悪いのはわかるのですが、 いったいどんなビデオカードを買えばいいのかなどがまったくわかりません。 そこで質問なのですが、このゲームを快適にプレイするためにはビデオカードの増設すれば解決するのでしょうか? もしそれでいいのなら、どのビデオカードがもっとも適しているのか教えてください。

  • ビデオカードとメモリ

    今使ってるノートパソコンでゲームをやりたいのですが、画像の表示が遅れたりして遊べる状況にありません。。。 多分ビデオカードが原因だと思うのですが、ノートなので増設できなくて困ってます。 それで、調べたらメモリをグラフィックにまわすことで良くなるらしいのですが、どのくらいよくなるのでしょうか? 今、メモリは256と128 ビデオカードは8MBです そのゲームの推奨環境は40とかなのですが、どのくらいメモリ増設すれば良いのでしょうか? それとも、メモリ増設だけではムリですか?

  • パソコン選び。

    安いパソコンを探しています。今、一台買い替えたばかりですが家族でオンラインゲームをしたいと思って もう一台買うことにしました。予算はモニター無しで5万円ぐらいで考えています。 少しぐらいは予算オーバーしていいです。 ゲーム専用なので中古のパソコンでもいいです。でも、自作はできません。。。 OKWebでも似たような質問をされている方がいて いろいろ見てみましたが、グラフィックカード?などわからないのです。。 中古パソコン、新品いろいろ自分なりに探してみましたが気にいったのがあったときに そのパソコンでゲームできるのかわからなくて お店に問い合わせしてみたりしたのですが 『この商品ではグラフィックの部分が若干辛い様に思います』という返事で何がどうつらいのか私には よくわかりませんでした。最近買い替えしたパソコンはお店の人が3Dゲームもできますよーって言っていたのですが 基本的にはゲームするために買ったわけではなかったので『できるのねーよかったー』と思っただけで あまり考えませんでした。遊びたいゲームはアスガルドです。 動作環境 OS環境 Win95/98/2000/ME/XP CPU Pentium Celeron 433Mhz 以上 RAM 128MB VGA ビデオメモリー 16MB HDD 空き容量 600MB 以上 勧奨環境 Pentium III 800Mhz 以上 RAM 512MB 以上 VGA ビデオメモリー 32MB HDD 空き容量 1GB 以上 遊ぶためにはそれなりのマシンパワーと良いグラフィックスカードが必要です。 となっています。良いグラフィックスカードが必要です。と書かれていますがよくわかりません。。 予算的にムリならまた考えるつもりです。 教えてください。よろしくお願いします。

MFC-J903N スマホと繋がらない
このQ&Aのポイント
  • 同じWiFiをつなげているのに製品選択のところに出てこない。手動接続でプリンターのIPアドレスを入力しても「接続できません」と出る。
  • お使いの環境はiOS 16.4.1で無線LANに接続されています。
  • 関連するソフト・アプリはiPrint&Scanです。
回答を見る